教えてください
鉄筋コンクリート以外は騒音対策とプライバシーは無いものやと思った方がええで
  >>3 
 なるほど  
受かってから考えよう!
  >>4 
 推薦で受かったンゴ!!  
インターネット無料に騙されない
  >>14 
 やっぱ遅いんか…  
  隣人の調査 
 上下両隣の調査 
 ストーカーいないかチェック  
  >>16 
 男なんだけどストーカー対策いるん?  
  大島てるに載って無くて相場よりワンランク低いのに
設備は悪くないマンションを選ぶんや  
  最上階かつ端の部屋にしときな 
 できるだけ騒音問題を回避できる  
  >>20 
 ありがと  
アパートで楽しい付き合いみたいなのを期待しない
  >>24 
 これ 
 ガチで会話ないよな 
 同じ学校同士の下宿でも飯食う時くらいしか話さんわ  
首都圏と地方都市で注意点違う
  >>28 
 地方都市  
  >>30 
 今借りなくても四年居るうち車持つ可能性少しでもあるなら駐車場安く近くに有るところ 
 始め考慮してなくて借りるとき離れた高いところしかなくて後悔した  
  >>59 
 たし蟹、盲点だったわそれ  
  鉄筋コンクリなら最上階とか角部屋とかどうでもええで 
 家賃の無駄や  
  通販使うなら宅配ボックスは必須やで 
 一発で再配達とはおさらばの生活や 
 あれがない生活想像できへん  
  オートロックのあるところ 
 NHKやら勧誘をスルーするに大切  
  >>36 
 これ 
 オートロック以外はマジで営業とかくる 
 しかも土日に  
スーパーとかコンビニが近くにあったら便利やで
大家の素性調査
  出来るなら駅徒歩5分くらい
フットワークが違ってくる  
大学から近すぎるとたまり場にされるから気をつけろよ
  みんなありがとやで! 
 コンクリートはNG 
 最上階、角部屋 
 近くにコンビニorスーパー 
 この条件で探してみる! 
 おおきに!!  
  >>43 
 逆や逆 
 コンクリート「以外」はNGや  
  >>48 
 おっけけ  
  1階はやめたほうがええ 
 通行人気になって窓開けられんし 
 湿気とカビがヤバかった  
  隣人ガチャが全て 
 鉄筋コンだけど隣に大学生のYouTuberが夜中に配信してて騒がしいわ  
  最上階はやめとけ1階が1番や 
 日当たりも考えるな
どうせ遮光カーテン閉めっぱなしやし
水道代定額のところがええぞ  
  ワイ、ぼっちで相談できる友達いないから
なんJに相談したんだけどみんな優しくてほんま嬉しいわ。
ありがとです。  
  >>71 
 稀に見る好青年やな 
 Jに染まったらアカンで  
  >>80 
 まだ高校3年生なんでね  
  日当たりええところやな 
 陽を浴びんと鬱になる 
 これからはウィズコロナ時代やから
在宅になることが多くなるって考えて家は妥協せん方がええで  
  うるさかったら壁ドン
それでもダメなら玄関ドアキック
それでもダメなら警察呼べ 
  
 ワイは2番目までで全部解決したし
いつの間にか隣がいなくなってる  
  >>74 
 これやな  
  >>74 
 いつか管理人に追い出されそうで草  
  >>74 
 ええな、
ワイ警察10回管理会社3回通報したけど下の階うるさいままや  
  角部屋がええで 
 あと友達呼んで騒いでも怒られなさそうなとこにしとき  
学生専用マンションみたいなのは漏れ無く地雷
  あと不動産屋はみんなゴミや 
 奴らの言うことを1から10まで信用するな 
 自分の目で見たことだけを信用しろ  
  >>89 
 どんなこと言ってくるんや?  
  >>98 
 物件決め中は「もうすぐ決まりそう」は一切信用するな 
 入居の契約するときは火災保険は指定のじゃないとダメは嘘 
 害虫駆除やら緊急電話サービスみたいなのも不要 
 鍵交換はお好み  
ちな大学の場所は京都です
  学生会館とかは高いし知り合いがいるし
門限とか色々面倒なのあるところもあるしやめとけよ 
  
 食事付きとかで釣られたらあかん  
  田畑の横はやめとけ 
 夏に虫多すぎて気絶する  
いくら条件揃えて物件決めても隣人ガチャで全て崩壊するんだよなぁ
  >>108 
 なにそれ怖い  
コメント