>>53 
 お前人に騙されやすいから気を付けた方がいいよ  
  >>56 
 お前なんでムキになってんの?  
キャリア4年の職務経歴書とかとっくに出せるだけの時間は経過してるんだよなー
  なんか怖いから消えますね 
 やばい人いるな~  
  >>62 
 ヤベーのはこんな意味不明の嘘ついてるお前の精神構造だろ  
  >>62 
 職務経歴書出せるわけないよな 
 現場でどういった形式の経歴書が使われてるのか知らないもんなw  
とりあえず現場の人たちに謝ろうか
  とにかく俺は学生時代からキャリアを意識して 
 色々すっ飛ばして爆速で階段を上がった大学生活でした 
 今思えば、とにかく凄く楽しかった  
  >>66 
 はい嘘乙w 
 早く職務経歴書出してね  
  PMで全体ハンドリングとかまで言わなきゃ世の中すごい奴もいるなーと思ったけど学生でPMは絶対無理 
 障害起きたり緊急の会議入った時授業で出れませんじゃ話にならない  
  >>67 
 プロジェクトの形式によっては可能だぞ  
  >>70 
 無理です 
 開発なめんな〇ね  
  >>70 
 プロジェクト形式によって可能ってさぁ 
 じゃあ具体的にどういうプロジェクト形式(笑)ならフルタイムじゃない人間がPMとして機能するんですかね 
 具体的に説明お願いしますよ 
 打ち合わせの時間をオマエノ授業に合わせるの??w  
  >>70 
 まじ?
どれくらいの人数規模とグループ規模でどういう風に全体管理してたの? 
 あと形式ってどういうやつよ
PMが複数人居るような規模なら間違いなく無理だと思うんだけど 
 複数居るから抜けてて問題ないレベルの人間ならPMの経験とは言い難いし  
 いいから>>74と>>76に答えて 
 職務経歴書も晒せよw 
  次立てる時は無言で即GitHub晒せ 
 そうでなければ釣りにしか見えない  
これはID:ersU0fZtdの負け
  多分、「普通の学生生活」を送って来られた社会人の人には 
 この環境が想像できないんだろうな 
 俺はかなり特異な環境に身を置いていたんだな…  
  >>77 
 いやだからそれ教えてくれて現実的なら全然信じるよ 
 情報無しに言われても無理なのくらいこの業界なら特にわかるだろ?エビデンスだよ  
本物のPMが来ましたよ
  まぁいいや 
  
 俺は泥臭い経験を積んで、最も理想的な位置からキャリアを始めます 
  
 このスレ見た学生さんは、将来のことも考えながら学生生活送ろうねって話 
 じゃあな  
  >>83 
 何度バイバイするのよ  
  >>83 
 逃げるのかw 
 こんなつまらない嘘つかなければいいのに 
 このゴミ糞みたいなスレ立てる暇あったら真面目に就活でもしてろや  
本当にさよなら
  >>85 
 おつかれ 
 次はもうちょっと設定練ってきてな  
  つうか大学の中でそんだけ働けるなら、まともな脳みそもってりゃ中退して起業するかしてるよな 
 大学に意味ないことわかるもん  
 >>91 
 コンサルは大卒じゃないと入れないでしょ 
 あとWEB技術は流れが早いから、歳食うと使えないおっさんになりやすい 
 腕一本で生き抜く能力がないって早いうちに理解してコンサルになったのは賢い 
コメント