食べ物

ニュース

VIP

実際理系>文系ではあるよな

82コメント

1: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)15:54:55 ID:WPC

尊敬してるわ

2: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)15:55:18 ID:1c4

なんでや

3: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)15:55:30 ID:gf3

文系の方が人生楽しんでそう

4: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)15:57:26 ID:WPC

ネットでも過剰に文系sageされてるが
あれもそこまで的外れな事ではないと思うわ

5: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:01:00 ID:hjw

理系は文系に使いつぶされるただの道具だぞ

8: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:02:30 ID:HQe

単純に総合力を平均的に見たらそうなるやろな

9: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:02:38 ID:c5z

文系って法以外いる?

10: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:02:40 ID:tLy

理系は道具でしかないやん
道具を使うのは文系やで

11: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:02:51 ID:JcR

文転勢ワイにしたら理系が上なのは当然や

13: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:04:02 ID:XDR

そもそも数1A 数2b 数3 仕上げるより
文系三科目仕上げる方が楽やろ

35: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:08:57 ID:S5x

>>13
私立前提なの草

14: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:04:19 ID:Sy2

理系からずり落ちた奴が行き着くのが文系
まず理系から攻めて失敗した時の文系に過ぎない
いわば滑り止めだよ文系は

15: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:04:21 ID:308

文系の無能は底辺やけど
文系の有能は理系より才能あるやろ

16: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:04:21 ID:Go1

上位国立いける奴ならその辺のバカより理系科目もできるやろ

17: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:04:29 ID:GEM

理系=法学>その他文系

20: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:05:23 ID:wni

一橋の数学とかいう聳え立つクソ
ワイには無理やった

22: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:05:37 ID:Sy2

文転
って言葉があるのが全て
理転なんて存在しないし

31: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:07:52 ID:414

教養のない理系がよく言うわ

39: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:11:25 ID:fPv

クライアント「この日数でこれをこんだけ作れる?」
文系「できらぁ!!!」

結局文系はクライアントと理系の橋渡ししかできないんやね

42: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:11:52 ID:khf

>>39
それの場合は伝言ゲームしてるだけ

41: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:11:52 ID:EUk

理系は日本史世界史から逃げたクズ

45: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:12:22 ID:khf

>>41
文系は数三から逃げたクズ

43: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:11:57 ID:eP9

でも支配層は文系ですよね?

48: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:12:44 ID:gf3

>>43
でも中間層で稼いでるのは理系ですよね

47: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:12:40 ID:hHM

文系ワイのガバガバなイメージ
理系上位=文系上位>理系中位>文系中位=理系下位>文系下位

49: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:12:46 ID:tLy

そもそも逃げたって言い方がよくないやろ

50: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:13:02 ID:Go1

文系ワイは実際数学から逃げたで

53: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:13:17 ID:o53

同じ大学は理系の人は課題多くて頑張ってるなーと思うけど
うちの大学の文系数学より明らかに簡単なのに
理系ヅラして文系貶してくるのは何だかなーと思う、

文系<理系みたいな主張を過剰にしてくるのって
低レベル大の理系なんかなーと

54: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:13:31 ID:PCO

理系の方が平均値は高いけど、技術系の部長ぐらいまでしか上がれんのは間違いない
他はほとんど文系

55: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:14:04 ID:fPv

てことは経済学部で数Ⅲかじってるワイが最強ってことでええか??

57: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:14:19 ID:JcR

ワイは理系から経済に逃げたで

58: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:14:36 ID:Shh

数3も言う程やろ
いちえーにびーにちょこっと付け足したぐらいやし

61: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:15:02 ID:khf

>>58
そのちょこっとが難しいんだよなあ

60: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:15:01 ID:1c4

ワイは地理歴史から逃げて理系になったで

64: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:15:44 ID:R56

理系ワイ数Ⅲが間に合わないため農学部へ変更

66: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:16:04 ID:fPv

ものすごい偏見だけど
理系は対人関係苦手なやつ多いイメージ

理系でパリピっていることにはいるやろうけど
学内で数えられる程度やろ

67: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:16:12 ID:kWk

今日の文系煽りスレはここですか?

71: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:17:16 ID:z3i

支配層文系言うけど
大企業の社長とかほぼ東大か京大卒やぞ

そら東大卒なら文系でも
その辺の理系出身よりは数学とかできるわ

81: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:20:44 ID:eP9

所詮理系は文系の駒

87: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)16:27:19 ID:HQe

部下や同僚に理系文系両方おるけどそれぞれにメリデメあるのは良く分かる
もちろん個人差はあるが

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608879295/

82コメント

  • 名無しの受験生 より:

    理系でも仕事に専攻が直結してるやつなんて三割くらいだろうに、仕事で使わない学問だからって文系否定するやつ多いよな

  • 名無しの受験生 より:

    理系を使える立場になる文系なんてほんのひと握りだろ

  • 名無しの受験生 より:

    ゆうてここで理系>文系って言ってる奴の大半は進路選択の時に対して何も考えず理系に進んで納得行った結果出せなかった奴やろ

  • 名無しの受験生 より:

    一番難しいのは国語だろ。数学と理科は時間かければできるようになる。
    医学科だけど、記述の国語ができる文系を尊敬してる。

  • 名無しの受験生 より:

    そういう奴が文系に行っとけば自分はもっとやれただのなんだの言ってるだけやん。まあ実際に適性の違いくらいはあったかもしれんが

  • 名無しの受験生 より:

    ※5について訂正。2行目は言ってる、じゃなくて幻想抱えてるとか根拠のない自信持ってる、だわ。

  • 名無しの受験生 より:

    稼ぎが全てになる
    特に男はね

  • 名無しの受験生 より:

    おまえらなあ、くだらない議論はやめて勉強しろ!

  • 名無しの受験生 より:

    ※1
    ほならね、文系で専攻してる分野を仕事にできる奴は何割なんよって話。

  • 名無しの受験生 より:

    レベルにもよるけど国理>国文=私理>>私文やろ

  • 名無しの受験生 より:

    ※9
    横からで悪いが、高校や大学で学んだ知識等を生かせる仕事をしないこと自体が悪ではないし、それについて文系全体を軽視するのはどうかと思うんだけど。

  • 名無しの受験生 より:

    ※4
    これ言ってるやつだいたい文系だよな 数3 出しても答えられないやつしかいない

  • 名無しの受験生 より:

    ※9
    まあ理系全体をコミュ障だのチー牛だのレッテル貼りしたり、文系の駒だと考えたりする文系()はどうしようもなく愚かだと思うけど。

  • 名無しの受験生 より:

    ※13
    雑魚理系イライラやん

  • 名無しの受験生 より:

    文系の9割は勉強できないゴミじゃん

  • 名無しの受験生 より:

    文系で社会的ステータス高いのって法曹国会議員くらいか

  • 名無しの受験生 より:

    理系でも早慶理工除いた私立と地方国立、公立は全てゴミだろ
    何一つ出来ないカス

  • 名無しの受験生 より:

    で 理系の君達は
    なんでこんなとこにいるの?

  • 名無しの受験生 より:

    文系理系なんて枠決が時代錯誤なんだけどね。理系の教養が無いと現代では難しいし。

  • 名無しの受験生 より:

    法がトップとか抜かしてる奴いるけど東大文学部よりザコク法の方が上だとでも思ってるのか?

  • 名無しの受験生 より:

    駅弁法学部>>>>東大文学部
    これが現実

  • 名無しの受験生 より:

    ※17
    でも文系で阪市横市京府医より賢いところひとつもないよねw

  • 名無しの受験生 より:

    お前ら法大好きだけど、法学部って忙しい+実学ぽい割に経済系のが就活強いよな
    プライドで法選ぶやつ多いけどよく考えた方が良い

  • 名無しの受験生 より:

    数学が得意で理系に行く人は何人も見たけど国語が得意で文系に行った人なんて全く見たことないんだが。理由を聞けばほとんどが「数学がやりたくない」だからな。

    1. 名無しの受験生 より:

      それお前のレベルの大学だからじゃね?

  • 名無しの受験生 より:

    理系は文系見下さないとやってられないの?

  • 名無しの受験生 より:

    コメ21
    滑ったな

  • 名無しの受験生 より:

    地方国立と公立大学全ての文系は廃止でいいよ
    金の無駄

  • 名無しの受験生 より:

    文系に学力なんて求められてないよ

  • 名無しの受験生 より:

    駅弁法学部なんてせいぜい地方公務員の負け組ルートしか残されてないやろ

  • 名無しの受験生 より:

    根暗学歴厨が文系含め非医に行っても人生終わるだけ

  • 名無しの受験生 より:

    ※9
    理系の直結しない七割を無視して文系批判するのが謎
    しかも文系の学問はどれも常識として使えるけど理系だと関連分野の会社入らなきゃ使えないでしょ

  • 名無しの受験生 より:

    俺も理系だが、実学だから理系が上ってのは一部の理系にしか当てはまらないと思うって話ね
    11の言うように直結してるから偉いわけじゃないし

  • 名無しの受験生 より:

    文1の東大内カースト高いよな

  • 名無しの受験生 より:

    ※3
    これやな
    確かに文系のが上の大学入りやすいけど、自分でやりたいことあって理系選択したなら学歴とかどうでもええしな

  • 名無しの受験生 より:

    早慶以外の私立文系無駄じゃね?

    1. 名無しさん より:

      早慶もダメー

  • 名無しの受験生 より:

    糞して寝ろ!

  • 名無しの受験生 より:

    早慶以外の詩文は潰すべき。あるだけ無駄。

  • 名無しの受験生 より:

    極端なこと言い出したら、理系も国立ニッコマ未満は潰して、高校の半分を工業高校にした方が良さそう

  • 名無しの受験生 より:

    地方国公立は医薬歯以外存在価値ない
    通ってる奴はガイジ

  • 名無しの受験生 より:

    私立は全て存在価値ないけどな

  • 名無しの受験生 より:

    ※39
    ガイジイライラやん

  • 名無しの受験生 より:

    ザコクって全教科出来ない障碍者の福祉施設みたいなもんだからな
    潰れたらあかんやろ

  • 名無しの受験生 より:

    ※21
    本気で思ってそうで怖い
    駅弁如きじゃ何十浪しても文三は無理だろ

  • 名無しの受験生 より:

    理系でも文系でも身につけたスキルを活かせるかどうか
    学校の勉強は役に立たないと言うやつのほとんどはスキルを使う気もないだけ

  • 名無しの受験生 より:

    ※31
    最高に頭の悪い返答をありがとう。理系の学問も常識で使えるよ。君が知らないだけで。あと、企業が専門分野を求めてるから学校で学ぶんだよ。

  • 名無しの受験生 より:

    ※42
    滑ったな

  • 名無しの受験生 より:

    ワイからしたらどっちもどっち。使い勝手のいい駒

  • 名無しの受験生 より:

    ※45
    理系分野の学問が常識としても使える点については自分も賛成したいんだが、じゃあ※9で文系で専攻したことを仕事にしてる割合について触れたのはなんでかな?

  • 名無しの受験生 より:

    48の続き。確かに理系のほうが専攻に関連する職に就いてる人が多いとは思うんだけど、いわゆる専門性の高さのみに焦点を当てて文系と理系の優劣について語っているの?

  • 名無しの受験生 より:

    まあ、3,5,6でだいぶ偏見で語ってるんで説得力があるとは自分でも思ってないのでスルーしてもらっても大丈夫です。ちなみに11と13も別回線で書き込んだ。

  • 名無しの受験生 より:

    ※48
    片方のデータだけじゃ比較できないじゃん。当たり前なこと聞くなよ。俺は文系を擁護しようと思ってるけど、君みたいな奴がいるから文系馬鹿にされるんじゃん。

  • 名無しの受験生 より:

    理系の学問を常識で使えるか?
    教養として数学の思考が役立つとかは分かるが常識は無理あるだろ
    誹謗中傷の前に例くらい出せ

    1. 名無しさん より:

      理系学部で身につく論理的思考力は営業・経理においては合理化&効率化に使える、それとコンサルなども物理数学科出身者が強い、上澄みはクオンツ・アクチュアリーも行ける、あと商社も行けたはず

  • 名無しの受験生 より:

    あと、企業が専門分野を求めてるから学校で学ぶってのは何が言いたいの?

  • 名無しの受験生 より:

    上澄みで勝負する雑魚文チー牛生きる価値無し!

  • 名無しの受験生 より:

    馬鹿は文系にしかいけない

  • 名無しの受験生 より:

    ※53
    君は日本語すら理解できないのか…?
    恥を晒すだけだからもう何も書かない方がいいぞ。

  • 名無しの受験生 より:

    ※52
    頭の悪い奴でもわかる話をすると、身近なものとしては料理かな。卵加熱したら硬化するとかパンを発酵させるだとかは全て科学だぞ。

  • 名無しの受験生 より:

    ※52
    君が無知なのは仕方ないだろうけど、思い込みで決めつけるのは良くないね。

  • 名無しの受験生 より:

    数3で苦労するのは1a2bにまともに向き合ってこなかったから
    1a2bちゃんとやっとけば3が得点源だし一番簡単
    まあそれでも文系がカスなのは変わらんが

  • 名無しの受験生 より:

    世の中7:3で文系の方が多いのに有名進学校は6〜8割型理系選択
    彼らを主な母集団とする駿台全国模試の受験者数でも理系は文系の2倍以上
    賢い層が理系なのは明白

  • 名無しの受験生 より:

    ※56
    だから何の反論なんだよ、、独り言に安価つけるなよ

  • 名無しの受験生 より:

    ※57
    それ中高レベルの理科だし、大学で学ぶ原理は社会で使える常識か?
    社会科学のがよっぼど常識で使えるだろ

  • 名無しの受験生 より:

    頭悪い奴と会話するの疲れるよ
    あと常識で使えるか否かな0-100で語ってるのかもしれんが、理系の学問より文系のが常識として使えるって話ってわかるよな?

  • 名無しの受験生 より:

    俺:理系は関連分野の会社に入らないと文系よりも学問役に立たない→お前:企業が専門分野を求めてるから学校で学ぶ
    まじでどゆこと??

  • 名無しの受験生 より:

    ※62
    頭の悪い奴でもわかる話って書いてあるじゃん。挙げた例だけだと本気で思ってるの?あと俺は文系の方が役に立たないなんて一言も言ってないぜ?

  • 名無しの受験生 より:

    上の続き。理系が常識で使えないとか言う間抜けな事言ってる奴に教えてあげてるだけ。文系なのに文章もろくに読めないのね。他の文系の人に迷惑だよ?

  • 名無しの受験生 より:

    理系の学問より常識で使える文系の学問の例挙げてみて?別に否定するわけじゃないよ。聞くだけ聞いてあげるからさ。

  • 名無しの受験生 より:

    日本は政治家も経営者もみんな文系
    医者になる訳でもないのに理系目指す奴は馬鹿

    1. 名無しさん より:

      そのおかげで日本は衰退したね。
      これからは理系じゃないと日本から抜けられなくなる。

  • 名無しの受験生 より:

    ワタクwww

  • 名無しの受験生 より:

    上位の話をすれば、
    人を使う文系の方が上だけど、
    中位以下は
    圧倒的に理系の方がいいにきまっとる
    それが需要の差。

  • 名無しの受験生 より:

    年収で考えたら理系
    文系はガチの底辺まで括ってる

  • 名無しさん より:

    文系というだけで嘲笑されるのが世界のスタンダードだからね。日本は理系の人達がオブラートに包んでいて優しいよね。でも、絶対に対等とは思ってないだろうね。

  • 名無しさん より:

    割とマジで日大理系>東大文系

  • 名無しさん より:

    理系は日本人の感覚が通用するんだよ。要するに1たす1は2
    文系は東条英機や牟田口廉也の世界で魔界。要するに1たす1は166億!!玉砕!!韓国みたいな世界だから普通の脳味噌の人間は早稲田慶應とかぶら下げられてもぐっとこらえて文系にはいかない。甘い罠

  • 名無しさん より:

    大本営発表っていう魔界の世界が文系だぞ
    楽して高偏差値大学ゲットだぜってなんかおかしくね?ってちょっとは思わなかったか?裸踊りで股間にペットボトルつけて宴会芸できないと生きていけないぞ。ていうかそれができれば文系はFランでも上げてくれる

  • 名無しさん より:

    理系は日本人、文系は韓国トウホグ九州の原住民

  • 名無しさん より:

    小泉竹中ってもろに朝鮮蝦夷だもんな
    日本人の感覚通用しないは自民の政治家って
    魔界

  • 名無しさん より:

    理系でも文系でも所詮学部程度で学問学問イキるの最高にダサい。大体の学生なんざ勉強に興味ないんやからそこまで変わんねーよ

  • 「文系」の関連記事

    「理系」の関連記事

    「学部」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品