IT・電化製品

芸能

VIP

センター英語予想問題の答え合わせしたぞwwwwwwwwwww

25コメント

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:37:01.633 ID:FYdQ2ADf0NIKU.net
思わず涙が出てきた

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:37:35.161 ID:A72lLAln0NIKU.net
1回程度で一喜一憂すんなよ

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:38:39.320 ID:FYdQ2ADf0NIKU.net
>>2 
86点で落ち込まない人なんているんですかね

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:49:13.932 ID:Fz/OT4UrdNIKU.net
>>3
大丈夫
俺は46点だ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:39:51.470 ID:p1Svp4jnaNIKU.net
何をどうしたら86点なんて取れるんだよ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:44:27.587 ID:FYdQ2ADf0NIKU.net
>>6
文法を半分落として長文をほぼ読めずに解くとこうなります

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:39:49.192 ID:A72lLAln0NIKU.net
それは落ち込むわ
まあでも一喜一憂すんなはマジ
予備校によっては予想問題エグいのもあるし

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:39:29.670 ID:7DPSgo890NIKU.net
9割間近の俺がアドバイスしてやるよ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:40:20.805 ID:FYdQ2ADf0NIKU.net
>>4
すげえ!!大門6以外の長文読みきれません

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:41:11.081 ID:6fhmCDw30NIKU.net
アクセント全部落として文法一つ落とすと180点くらいとれる

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:46:40.196 ID:FYdQ2ADf0NIKU.net
>>8
逆に発音アクセントは満点でした

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:42:20.056 ID:VdSfiqLM0NIKU.net
どうやっても満点どころか九割もぎりぎりで泣きそう

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:46:40.196 ID:FYdQ2ADf0NIKU.net
>>9 
あゴラァ? 

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:42:26.324 ID:A72lLAln0NIKU.net
まずセンター英語は問題を1回読んでそれから文章読めば長文問題は全部いけるから
これやるだけでだいぶ違うで

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:46:40.196 ID:FYdQ2ADf0NIKU.net
>>10 
問題文読んだ後に長文を初めからから読み直すのと気になったところだけ読み直すのどっちがいいんすか

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:50:17.968 ID:A72lLAln0NIKU.net
>>13 
問題読んで聞かれてるところを覚える 
↓ 
文章初めから読む 
(この時に問題文に関連するところに線を引く) 
↓ 
問題解く(この時に内容確認したかったら線引いたとこ中心に確認) 

この手順にするだけで140点から180点まで上がったから 
まあ俺の場合文法大体できてて長文が致命的に読めなかったんだが


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:56:22.550 ID:FYdQ2ADf0NIKU.net
>>20 
初めから読み直すのか! 
今度から長文から解いてこの方法を採用してみます

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:58:51.378 ID:A72lLAln0NIKU.net
>>26 
俺も受験生だけど応援してるわ 
新しい参考書には手を出すんじゃないぞ 
学校の教科書で十分だからな

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:46:08.022 ID:7p+6B7FK0NIKU.net
この時期にセンター英語86点か・・・

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:48:03.998 ID:FYdQ2ADf0NIKU.net
>>12
I’m fine.
I’m garbage.

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:48:44.867 ID:aoP8tsDn0NIKU.net
高校二年生の俺でも121だったんだが…

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:52:16.603 ID:FYdQ2ADf0NIKU.net
>>15
大学落ちろ!!

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:56:01.319 ID:Fz/OT4UrdNIKU.net
>>23
勉強よりカンニングの練習したほうがいいと思うぞ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:00:57.231 ID:w+KXu/fi0.net
>>25
ゔぁあ??がはアンゴラボケおら

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:02:17.792 ID:PgQsdRaod.net
>>32 
実際簡単にカンニングできるぞ 
俺は馬鹿だから全て同じにしたら不味いと思い少ししかやらなかったから落ちたけど

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:07:34.925 ID:w+KXu/fi0.net
>>34 
生まれてこのかたカンニングをした事がないのが唯一の取り柄だからダメです

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:09:07.951 ID:PgQsdRaod.net
>>36 
とか言ってて落ちたらどうしようもないだろ

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:17:36.902 ID:w+KXu/fi0.net
高校入ってメガネにしたから横見るのがキツい

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:18:34.487 ID:PgQsdRaod.net
>>47 
コンタクトにするか 
度が強いものがおすすめらしいぞ

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:23:36.711 ID:w+KXu/fi0.net
>>50 
無題332

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:49:31.047 ID:HrZ39XCMdNIKU.net
長文からやれ
文法は1問数秒で解け

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:52:16.603 ID:FYdQ2ADf0NIKU.net
>>17 
何と画期的な! 
長文から解いたら文法2分くらいしか余りませんね多分

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:49:39.346 ID:5LZshjy30NIKU.net
心配するな
俺もその頃86点だったが本番は106点だったぞ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:56:22.550 ID:FYdQ2ADf0NIKU.net
>>18
140は欲しいのです

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:49:59.323 ID:FYdQ2ADf0NIKU.net
no title

こんなに大きなバツを書ける

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:51:13.193 ID:I7hrmxsU0NIKU.net
4択でそんなに間違うなよ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:00:57.231 ID:w+KXu/fi0.net
>>21 
ロトシックスより難しいです 

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:55:46.842 ID:IVm6ZEtGaNIKU.net
文法なんか知ってるか知らないかだから後回しだ
長文読んで知らない単語ピックアップして覚えろ
センター過去問の黒本だと大量に単語やら表現が列挙されてるだろ
これ1年文覚えるだけで大分点数上がるぞ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:57:09.489 ID:2OThwz/u0NIKU.net
もう一年やれば?

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:00:57.231 ID:w+KXu/fi0.net
>>27 
もう一回はないドン…

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 23:58:55.813 ID:RK1MbPMb0NIKU.net
190安定の俺が呼ばれた気がした
ちなみに毎回失点全部発音な

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:07:34.925 ID:w+KXu/fi0.net
>>30
何で受験サロンじゃないのに9割越えがゴロゴロいるんだ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:01:14.225 ID:evVrMQSn0.net
単語なんて覚えなくてもいけるぞ
ただ二次力はつかないがな
推測推測推測、だ

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:07:34.925 ID:w+KXu/fi0.net
>>33 
無理だ….ロトシックスキャリーオーバーより不可能に近い 
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:06:47.093 ID:3IFFQViNd.net
予想問題は毎年クッソ難しいからさっさと捨てて単語でも覚えろハゲ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:09:30.887 ID:yKjGpEaNa.net
過去問やれよ
その点数ならまず予想問題やる必要ないから

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:14:23.379 ID:w+KXu/fi0.net
>>38 
わたしもおなじことおもたけどそろそろ予想問題もやるべきかなと 
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:10:36.039 ID:+Xt9Z9J00.net
青パック?
俺も普段7割なのに6割切って泣きそうになった

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:14:23.379 ID:w+KXu/fi0.net
>>40
センター試験Kパックとやら

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:11:01.008 ID:w+KXu/fi0.net
そろそろ落とすというか落ちるだろうけど聞きたい事が
単語暗記か文法暗記かって言われたらどっち取るべきでしょうか?

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:11:04.180 ID:cCwG5vj/0.net
この時期で文法覚え直すのは不可能だから捨てて単語熟語だけやれってばっちゃが言ってた

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:13:51.738 ID:hsnnGNPF0.net
シス単の一章と二章を全部覚えたら7割きらないよ

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:17:36.902 ID:w+KXu/fi0.net
なんか家にdatabase4500とかいうのあったのでこれ覚えときますわ

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/30(水) 00:23:36.711 ID:w+KXu/fi0.net
ありがとうございました
今日はもうお風呂はいって寝ます
明日から本気出します

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1451399821/

25コメント

  • 名無しの受験生 より:

    長文読めないやつはだいたいsvocをおろそかにしている

  • 名無しの受験生 より:

    センターまともに点数取れないやつは、まともな勉強しててこれから伸びる人とまともな勉強してない人に分かれる。具体的には120店以下の人たち。
    どちらにせよ、大問◯番が苦手とか言わない方がいい。基礎が身についてないだけなんだから。

  • 名無しの受験生 より:

    米2
    店➡︎点

  • 名無しの受験生 より:

    長文読めない人はもう詰みだろ
    単語力ないとか致命傷

  • 名無しの受験生 より:

    努力もしてないやつには落ち込む権利なんてないんやで

  • 名無しの受験生 より:

    >>1は素直でイイ奴そうだなww
    言ってることもちょいちょい面白いし。
    人間的に好きだわ、こういう人。
    あんまり高レベルなことは目指さずに、自分のできる範囲のことをやれば、良い感じで伸びるよ。

  • 名無しの受験生 より:

    なんでや…
    センターの長文そんなむずくないやろ..

  • 名無しの受験生 より:

    客観的に見れば最近の問題は難しくなってるような感じはする
    ただ、2016年度から国英社は新課程入るから英文両増えたり問題形式も変わりそうだから英語苦手な人はさらに辛くなりそうかな
    まあ、あと2週間近くしかないからラストスパート頑張れ

  • 名無しの受験生 より:

    86点のやつに9割の奴がアドバイスしても身につかないだろ
    見てる世界が違いすぎんだよ

  • 名無しの受験生 より:

    この時期は去年80〜100くらいから100〜130くらいまで上がったな
    単語覚醒したちな今浪人中

  • 名無しの受験生 より:

    俺は本試で78点取って1年後の本試で168点だったわ  鉄壁英単語だけで結構いける

  • 名無しの受験生 より:

    どの教科もだけど、特に英語は二次試験で戦える力がついてたら、センターなんて時間余らせて9割5分〜満点は余裕なんだよ。 今まで勉強してなかったのが悪いだけ。 テクニックなんて必要ない

  • 名無しの受験生 より:

    ※9
    ほんとこれな

  • 名無しの受験生 より:

    とりあえず単語覚えまくればセンター英語はなんとか戦えるだろ
    その後にある二次は厳しいだろうけど

  • 名無しの受験生 より:

    センターレベルに解き方もクソもねーだろw
    普通に読んで普通に答えるだけやんww

  • 名無しの受験生 より:

    シスタン2章までと5章やったけど5割止まり
    和訳見ても自分の解釈した通りだしもう読解力がゴミすぎるとしか思えない

  • 名無しの受験生 より:

    センター英語の長文は考えたら負け。何も考えず意味がとれるくらいになっとかなかいと。あとは問題先に読んどくのは効果あるで

  • 名無しの受験生 より:

    現役時
    塾「単語やれ!単語やれ!」
    僕「(うるせぇなぁ…長文読んで慣れた方が速ぇだろ…)」
    センター 122点
    浪人時
    僕「もう単語しかやんねぇ、落ちたら許さねぇからな」
    センター 186点
    本当の話

  • 名無しの受験生 より:

    単語やりまくって、難しい長文何回も読みまくったら二倍くらいなったで

  • 名無しの受験生 より:

    普通に勉強してたら9割超えるだろjk
    ちなみに本番190点だったけど、発音アクセントで6点、文法で4点落としたわ

  • 名無しの受験生 より:

    的外れな意見が多いなあ
    あのな、センター9割なんて普通は取れないんだよ
    アクセント、傾向が変わった第2問の文法並び替え、第4問のグラフは実際難しい
    東京、京大、外大、上位国立、慶応、早稲田上位学部の1握りのやつでも9割取れない事もあるんだよボケカス共
    ワイは外大志望やけど9割いかない時もあるわ

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 21
      お前さんが無能なだけやで

  • 名無しの受験生 より:

    ※21
    去年のコメントやけど絶対不合格なんやろなあこいつ
    と思ったら東京外大ってわけじゃないんやね
    残当

  • 名無しの受験生 より:

    おれ高1にして158点

  • 名無しの受験生 より:

    中3にして160ちょいだった私高見の見物

  • 「センター試験」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品