IT・電化製品

芸能

VIP

あかん英語さっぱりわからん

8コメント

1: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 16:36:23.43 ID:PebSJLqV0.net
50点しかとれんオワタ

3: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 16:44:19.21 ID:PebSJLqV0.net
100点は取りたい 

2: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 16:40:22.30 ID:l/RHjhRY0.net
単語暗記せい 

5: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 16:51:39.21 ID:s+00oM3+0.net
センターで50点ならヤバイな

6: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 17:01:49.55 ID:PebSJLqV0.net
だよなー絶望的にセンスがない

8: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 17:29:54.20 ID:5dExCBGr0.net
センスとかじゃない



バカなだけ

9: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 17:40:55.93 ID:PebSJLqV0.net
>>8
それな~w

7: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 17:08:08.22 ID:+17wbTVj0.net
3か月位勉強すればあら不思議

10: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 18:17:18.91 ID:lBH7S9do0.net
センター英語は8割取れるけど
次第過去問5割だわ
センター英語とかマジで英語じゃないよ

15: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 19:06:50.85 ID:KyEvrCjm0.net
>>10
お前は俺か

内容一致って楽だよな
穴埋めとか同意文とか苦手すぎる

21: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 19:31:22.15 ID:Yu8rxD5G0.net
>>15
空欄補充の難しさ センター英語ができない奴ビビるんじゃね

23: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 20:02:27.59 ID:HYc4NzxoO.net
センター英語8割ごときでセンター英語バカにするとかw

24: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 20:20:03.57 ID:Yu8rxD5G0.net
>>23
センター英語はガチで間違うとこない

11: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 18:36:10.17 ID:+8yNzeNh0.net
最低限英単語だけでも覚えておけば6割は行ける

12: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 18:44:39.96 ID:PebSJLqV0.net
まじか単語1200覚える

13: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 18:51:28.95 ID:teWL/qZPO.net
とりあえず英語出来ない奴は総じて下位駅弁止まりだったよ

16: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 19:07:16.37 ID:nUiFOFWx0.net
>>13
センター120点で京理行った奴知ってるが?

17: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 19:17:14.70 ID:PebSJLqV0.net
最後の段落まとめるのしか自信ない

18: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 19:23:03.94 ID:DtwDIJG90.net
まぁ落としてそうなとこはアクセント問題と文法問題と広告問題だな。

長文とかは普通にどうにでもなる

20: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 19:29:36.90 ID:PebSJLqV0.net
アクセントとかよくわからん
皆位置覚えてんのか?

30: 名無しなのに合格 2014/12/26(金) 09:54:41.98 ID:aW1g7AgZ0.net
アクセントは単語やってれば自然とできるもんだろ

19: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 19:26:38.61 ID:s6BPucap0.net
シス単語2章まで覚えたら過去問だと7割安定してきた
3章までやっておこうかな

22: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 19:32:34.95 ID:Yu8rxD5G0.net
>>19
シス単って全部の章やるべきだと思う
この英単語帳は無駄がない

27: 名無しなのに合格 2014/12/26(金) 00:58:38.24 ID:vPpwHe/e0.net
この前センターの過去問やって大問1,2でごっそり落として7割でへこんでたんだが考えてみれば7割なんて初めて取ったわ
この前まで>>1みたいな感じだったのにいつの間にか…

28: 名無しなのに合格 2014/12/26(金) 06:13:35.79 ID:HexaOYd90.net
>>27
俺もこれ
文法さえ出来れば170越えるんだけどね
長文とかもう2~3問間違えるか間違えないかだよね
60分ありゃ十分ってとこまできた
後はホントに文法だけ

29: 名無しなのに合格 2014/12/26(金) 06:38:15.43 ID:5bJRugkrd
今まで160~170位取れてたのに二週間前から英語やめて日本史倫理やり始めたらあら不思議なんと130まで落ちたとさ。

33: 名無しなのに合格 2014/12/26(金) 14:25:05.88 ID:yg7Lh2ji0.net
くっそー英語いらん
英語圏に生まれたかった

35: 名無しなのに合格 2014/12/26(金) 15:11:15.28 ID:0Bw/B3vXO.net
英語なんて言葉なんだ! こんなものやれば誰だってできるようになる!

元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1419492983/

8コメント

  • 名無しの受験生 より:

    100点取れない奴は
    単語力 文法力無さすぎ
    それさえつければその先普通に読める

  • 名無しの受験生 より:

    単語をやるんだ
    100

  • 名無しの受験生 より:

    中一の英語の教科書をページごと丸暗記→熟語→単語の順番で確認
    発音→捨てなさい。発音は耳の音感がいい奴だけわかる。
    単語やるなら固有名詞優先

  • 名無しの受験生 より:

    満点とってから偉そうなこと言えやカス

  • 名無しの受験生 より:

    安定して9割取れない奴が偉そうにセンター英語語ってて草

  • 名無しの受験生 より:

    俺も英語だけ偏差値50行ったことないんだけど、もう浪人するしかないのかな?

  • 名無しの受験生 より:

    センター8割ってまだフィーリングに頼ってロクに英語読めとらんだろ。190以上は正直運の要素も絡んでくるから、そこまでは安定して取れるようになってやっと英語得意って言えるレベル。

  • 名無しの受験生 より:

    高校生だからセンターのことはよく分からないんだけど、とりあえず初見の英単語は全部辞書引いて、発音記号見ながら発音する、っていうのをひたすら繰り返すだけじゃだめだの?
    そしたら何となく規則性みたいなのが分かってくるから、何となくここがアクセントかな、って推測で分かるようになる。
    と考えるのだけど…実は私の学年からセンターなくなるらしいのでどうすればいいのか全く…何がどうなるのか明確に教えてほしい。

  • 「勉強法」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品