東京農工大工学部生命工学部
大阪府立大生物環境科学域理学類
共通テストは7割で多分どっちも圏内
どっちがええと思う?
近い方
>>2
どっちも遠い
府大の理学類は後から合併してできたとこやから弱いで
>>4
マ?
>>4
へーそうなんや知らんかった
でもここの大学院行くかわからんし
4年のレベルじゃ気にするほどじゃないんちゃうか?
でも府大理学類は歴史のある市大理学部と合併して
将来的にレベルはあがるかもしれない
>>8
来年か再来年には市立と合併やし展望はありそうやな
名前だけなら工学部の方が就職には有利なんちゃう
知らんけど
>>6
生命工学は別やで弱い
といっても食品関係とか製薬関係なら普通に就職あるよ
おんjしてる時点でもうワンランク下の国公立
泣く泣く微妙な私立行ってそう
>>10
私立で受けるのは同志社と関大と近大やな
北里の共通テスト利用も出したけど平均点予想みるに多分無理や
微妙な私立でも行かなしゃあないなぁ
就職やらを考えれば東京で暮らしてた方がなにかと便利そう
>>16
別にどこで就職とかは考えてないで
院で大学変わることもあるやろうし
そもそもそんなに土地に拘りがない
農工と理科大でええやろ
同志社ましてや関大の理系なんて言っても大したことあらへん
>>20
関大受けるのは理科大が日程の噛み合わせ悪かったのと単に滑り止めや
近大まで落下しないための第一ストッパーやで
ハム大になってレベル上がりそうやし府大良さそう
>>27
でも別に大阪公立大学卒になるわけではないらしいなから得はないんやって
なんなら履歴書書くのダルくなる
てか府大って7割で受かるんか
神大抜かすとか言ってる人もいるけどそんな簡単に埋まる差でもない気が
>>36
うん去年のセンター最低点が586/900で過去3年で最低点が7割行ったことはないな
まあ二次でやらかす可能性もあるけど
ワイ技術の方が得意で元々名古屋対策してたから多分大丈夫
将来の年収考えたら
どっち行くか決まってるんだよなあ
>>40
どっちなんや
7割やったら二次で稼がなやな
ファイト
ワイは府大出身や
理学類じゃないから理学類のはなしはわからんけど
>>17
生物環境か?
どの学類が雰囲気いいとかあったりせん?
>>29
理学はよくわからんが
応用生命は2年から生基と植バイと略される2つの専攻に分かれる
生基の方が難しくて、真面目なやつがいく、若干エリート意識もってる
植バイは陰キャもおるがフィールドの授業で先生が話してるときに煙草吸うようなDQNもおった
緑地は変人が多い、大人しい人多め
フィールドワークがあって楽しそう
>>43
へー結構学群によって雰囲気違うんやな
応用生物科学も興味あったから迷ってたから参考になるわサンガツ
まあ東京にいきたいのか、
総合大学で大学ライフを楽しみたいのか
って感じやない?
>>51
大阪府立っていうほど総合大学って感じじゃなくないか?
ほとんど理系やろ?
>>55
一応文系っぽい学部もあるし一年のうちは看護もある
女の子は府大の方が多いはずや
府大は学部カーストが結構あるし、
学内でも意識してる人も多いわ
獣医>=工学>>越えられない壁>>応生>その他生命環境>文系
って感じや
>>58
はえ~きっしょいなあ
>>58
まあ学部ごとの偏差値差なんてどの大学でもあるし
ぶっちゃけ本人のコミュ力次第だとは思うわ
農工7割やときついやろ
>>54
農学部の方だと7割ならきついけど
工学部の方ならそんなでもない
逆に府立大だと工学なら7割はきついけど
生物環境だとそんなでもない
間を取って東京農大じゃいかんのか?
>>61
間を取れてないんだよなあ
東京農工大はワイの憧れやね
農工大は農が強くて府大は工が強いんなら
もう府大でよくないか?
>>68
ワイ生物系に行くからどちらかと言えば農工大やろ
また多分難易度が低いのは府立大
俺らの時なら7割だったら
岩手・鹿児島・佐賀・愛媛
辺りだったんだがなぁ
今は下がってるの?
>>71
そんな年あったか?
ワイ鹿児島やけど鹿大いつも6割やろ
>>75
わいはおっさんやからな
>>76
そうなんか
今はボーダー下がってるな
地方国立で6割、中堅で7割、宮廷で8割くらいじゃないかな
もちろん難易度が下がってるわけではないで
>>79
時代やなぁ
駅弁下位でも7割無いと無理の時代やったわ
大阪府立大学の方が頭良さそう
偏見だけど
結論出します
大阪府立大学生物環境科学域理学類(生物重視)に決めました
リサーチで変わるかもしれないけど
二次試験の問題相性いい方やろ
一般論として東京という立地と就職考えたら工学がいいんじゃない?
>>85
おい決心したのにブレるやろ
大阪で立地がダメなら日本おしまいやで
コメント