1: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 14:16:22.81 ID:3NjXBZJz0.net
できたら点数教えてくれ…
2: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 14:18:37.00 ID:3NjXBZJz0.net
因みに俺は719で法学部落ちた…
他スレでは726で受かった人がいるっぽくてもしマークミスしてたら大変だから皆の点数教えてあただきたい
他スレでは726で受かった人がいるっぽくてもしマークミスしてたら大変だから皆の点数教えてあただきたい
4: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 14:41:40.96 ID:88DIsCqO0.net
726.8で法合格した
5: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 14:47:08.82 ID:QYLYaBxg0.net
738.4で合格しました
やはり河合の720がボーダーなのかな
やはり河合の720がボーダーなのかな
6: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 14:49:42.47 ID:3NjXBZJz0.net
>>4>>5
情報ありがとう!
やっぱり720超えてないとダメなのかな…
まぁ、逆にそのほうがマークミスの可能性が減って安心できるんだけどねww
情報ありがとう!
やっぱり720超えてないとダメなのかな…
まぁ、逆にそのほうがマークミスの可能性が減って安心できるんだけどねww
7: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 14:51:52.97 ID:Cp6G1hp30.net
727で落ちてるわけだが、これは採点ミスってこと?
8: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 14:55:48.02 ID:3NjXBZJz0.net
>>7も法学部?
だったら>>7かその他の人どちらかがマークミスってるってことだなぁ
だったら>>7かその他の人どちらかがマークミスってるってことだなぁ
10: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 14:58:14.51 ID:Cp6G1hp30.net
7だが法学部。ボーダー超えてたから余裕ぶっこいてたら抑揚のないテレフォンボイスに思わず真顔よ。
後で事故採しなおして、それでも合ってればマークミスか。死んだな。
後で事故採しなおして、それでも合ってればマークミスか。死んだな。
39: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 19:48:46.22 ID:4NmZjIYe0.net
7だが、自己採間違えてなかった。駿台のツールでやったから間違いない。
おそらくマークミスなんだろうが、もしかすると点数以外も査定されるかもっていう情報をお届け出来る可能性がある。いや、むしろマークミスとかやめてくれ……
おそらくマークミスなんだろうが、もしかすると点数以外も査定されるかもっていう情報をお届け出来る可能性がある。いや、むしろマークミスとかやめてくれ……
40: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 19:53:08.90 ID:vC5dkIl50.net
十中八九マークミスですね
62: 名無しなのに合格 2015/02/08(日) 01:45:11.57 ID:YNMjnk6e0.net
入試は点数でしか合否を決めないよ
ボーダー上で落ちてるってことはマークミス
ボーダー上で落ちてるってことはマークミス
9: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 14:57:39.20 ID:88DIsCqO0.net
聞く限りではA判定でも落ちてる人も結構いるから(マークミスもあるだろうが)
基準点以上の人全員取るわけじゃなさそう
宝くじ程度に考えとけって他スレで言ってたな
基準点以上の人全員取るわけじゃなさそう
宝くじ程度に考えとけって他スレで言ってたな
11: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 14:59:06.07 ID:3NjXBZJz0.net
>>9
ほうほうそれは凄い興味深いなー
あーマークミスか採点ミスしてないか不安だー
ほうほうそれは凄い興味深いなー
あーマークミスか採点ミスしてないか不安だー
12: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 14:59:27.72 ID:Cp6G1hp30.net
>>9それマジ?上から順に取ってない可能性もあるってこと?
16: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 15:04:05.82 ID:88DIsCqO0.net
>>12
もちろん基本上から順に取っていくだろうけど
ボーダーって言うのはつまりその点数の人なら50%の確率で受かりますっていう点数だから
720ボーダーで725が落ちて715が受かっててもおかしくないよな
ありえんだろうが調査書とか見てんのかなw
もちろん基本上から順に取っていくだろうけど
ボーダーって言うのはつまりその点数の人なら50%の確率で受かりますっていう点数だから
720ボーダーで725が落ちて715が受かっててもおかしくないよな
ありえんだろうが調査書とか見てんのかなw
17: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 15:05:12.60 ID:3NjXBZJz0.net
>>16
調査書見られたら俺はおしまいですわww
まぁ仕方無いと割り切って国公立頑張ってきます!
調査書見られたら俺はおしまいですわww
まぁ仕方無いと割り切って国公立頑張ってきます!
18: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 15:09:22.90 ID:QYLYaBxg0.net
セン利はセンターの点で上から順に取ってるはず、、なんだけど去年のデータネットとか見ても綺麗に別れてるわけじゃないんだよなあ
13: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 14:59:45.64 ID:88DIsCqO0.net
法ばっかだな
15: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 15:01:17.33 ID:3NjXBZJz0.net
>>13
今年法学部多かったからなぁ
良かったら他の学部の人も報告お願いします!
今年法学部多かったからなぁ
良かったら他の学部の人も報告お願いします!
21: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 15:16:01.11 ID:HR4UjRD/0.net
早慶セン利合格者は真のエリートだな
22: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 15:17:19.98 ID:ZkSsiVbX0.net
みんな東大脂肪?
23: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 15:19:30.17 ID:3NjXBZJz0.net
>>22
自分は神戸ですよー
自分は神戸ですよー
27: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 16:03:32.07 ID:wWiQhmQL0.net
744で合格したよ
29: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 16:37:58.07 ID:JjLby6Bp0.net
なんだこのエリートスレは
30: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 16:42:23.20 ID:OnZYaznE0.net
点数を開示しない大学入試センターが悪い
31: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 17:00:19.04 ID:s1x8SsVw0.net
734で法合格
33: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 18:15:34.82 ID:/3oPCWLl0.net
653で政治経済落ちた
34: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 18:30:17.49 ID:6AtL3HK50.net
そりゃ落ちるだろ
32: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 18:04:56.80 ID:TEyy95oW0.net
センター利用で法と政経ってどっちが難しい
35: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 18:37:52.19 ID:3NjXBZJz0.net
やっぱり法学部だと720後半無いとキツイんだなー
>>32それは自分の得意教科によって変わるんじゃないかな?
数学できるなら政経のほうが楽だと思う
>>32それは自分の得意教科によって変わるんじゃないかな?
数学できるなら政経のほうが楽だと思う
38: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 19:41:01.73 ID:TEyy95oW0.net
>>35
いや、センター利用の話なんだけど、、、法と政経でセンターの配点って違うの?
いや、センター利用の話なんだけど、、、法と政経でセンターの配点って違うの?
44: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 20:19:34.29 ID:3NjXBZJz0.net
>>38
法学は2Bいらないけど政経は社会一科目の代わりに2Bがあるんだよ
今年の法学部のボーダーが上がったのは2Bが難化して他の科目が易化したから。
だから今年みたいな年に数学が出来る人は政経に入れると有利ってこと。
法学は2Bいらないけど政経は社会一科目の代わりに2Bがあるんだよ
今年の法学部のボーダーが上がったのは2Bが難化して他の科目が易化したから。
だから今年みたいな年に数学が出来る人は政経に入れると有利ってこと。
46: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 20:45:06.43 ID:AuQ6b6z60.net
735で法合格
725ぐらいがボーダーかな?
725ぐらいがボーダーかな?
57: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 22:56:39.86 ID:5EscSTBk0.net
730で法受かりました
58: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 23:13:42.72 ID:Rz4ibJbC0.net
国際教養出した人いたら得点と判定と今の気持ち教えてくれぽ
59: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 23:37:17.34 ID:0829THu50.net
>>58
730
D
期待してない
730
D
期待してない
61: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 23:44:17.65 ID:tJBLKVJu0.net
>>58
795
早稲田とかいう試験会場にも行かずに勝手に受かって勝手に蹴れる大学www
795
早稲田とかいう試験会場にも行かずに勝手に受かって勝手に蹴れる大学www
64: 名無しなのに合格 2015/02/08(日) 10:19:20.57 ID:wONVwhYm0.net
>>61
3万円寄付してるけどな
3万円寄付してるけどな
60: 名無しなのに合格 2015/02/07(土) 23:39:57.07 ID:9BHlbGNd0.net
理系なのに法学部受かってワロタ
元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1423286182/
- カテゴリー:
- 早慶上理
- センター試験利用入試
- 合格体験談
- タグ:
- 早稲田大学
8コメント
な、795…!?
おれと100点以上違っててわろた。(真顔)
エリートすぎワロタ
一般で政経入ってやるぜ!
数学②に消された自分には関係なかったでござる
今年セン利早稲田法倍率高いのう
○すぞムカつくんじゃ
早慶センター利用て
慶應はセンターないぞ
昔文系で再受験で理転したけど
740でも早稲田センター受かるの?
9割とらなきゃ受からなかったレベルだった気がするけど…
※7
800点中740点てことかと。
5教科6科目だろーし
719/800(正確には覚えとらんが)で人科落ちたよ