1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:33:19.50 ID:8YodkdjSM.net
入学金たかりたいのはわかるけど離島に住んでて天候の影響でなかなか届かなかったりしたらどうすんの
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:35:26.09 ID:7/YbyxDG0.net
田舎者乙
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:36:37.42 ID:8YodkdjSM.net
>>2
いや俺は首都圏だから一応大丈夫なんだが
離島住んでたらどうすんの?って話だわ
連絡船が3日に一度の沖縄の離島から北海道大学に出願してたらどうすんだよ
いや俺は首都圏だから一応大丈夫なんだが
離島住んでたらどうすんの?って話だわ
連絡船が3日に一度の沖縄の離島から北海道大学に出願してたらどうすんだよ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:35:41.13 ID:wGG/jI1L0.net
これほんとタチ悪いよな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:36:33.99 ID:J7gwRV8Y0.net
昔に比べると大分マシになったよ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:37:10.67 ID:8YodkdjSM.net
>>5
昔どんだけひどかったんだよ
昔どんだけひどかったんだよ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:36:22.19 ID:fgqQBjuZ0.net
物理的に間に合わない可能性があるなら連絡しろよ当たり前だろ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:38:09.58 ID:8YodkdjSM.net
僻地の人がかわいそうなのもあるけどやっぱムカつくのは忙しいことだわ
合格決まったんだからしばらくのんびりさせて欲しいんだが?
合格決まったんだからしばらくのんびりさせて欲しいんだが?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:39:11.34 ID:QKtZfR+10.net
書類郵送はわかるけど
3日以内に100万近く振り込ませるのはひどい
教育ローン組む奴とか間に合わない
3日以内に100万近く振り込ませるのはひどい
教育ローン組む奴とか間に合わない
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:44:39.71 ID:SQiXsx2C0.net
>>15
商売のために受験生を翻弄させる馬鹿野郎だにゃ!
商売のために受験生を翻弄させる馬鹿野郎だにゃ!
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:41:56.65 ID:/JRwVnJ/0.net
>>15
これ
これ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:40:50.84 ID:QKtZfR+10.net
国立合格発表前に振り込ませるのは酷いよな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:43:01.55 ID:6dCayP6V0.net
>>19
合格発表どころか受験前だからな
合格発表どころか受験前だからな
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:43:30.89 ID:p9jlEPV20.net
>>19
これ
しかも合格発表の日程によってはすべり止め2つの大学に入学金振り込まないといけない
これ
しかも合格発表の日程によってはすべり止め2つの大学に入学金振り込まないといけない
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:41:19.86 ID:wGG/jI1L0.net
あくどい商売だよな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:42:14.54 ID:TG1p2Og50.net
私大は入試が収入源ですし
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:42:44.72 ID:8YodkdjSM.net
入学金とか受験料で稼ぐのやめろよ
私立のセンター利用とか、なんで20000とかするんだ
教育機関なら教育で稼げよボケ
私立のセンター利用とか、なんで20000とかするんだ
教育機関なら教育で稼げよボケ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 07:07:21.34 ID:EZqZ+V12d.net
>>27
大学入試センターに決められたら項目、桁数、並び順にファイルを送信。
センターから暗号化された科目別の点数が返信されてくる。
それを使って合否判定するんだが、センターも金取るし2万ぐらいの事はしてるから仕方ない
少しは利益だしてるんだろうが。
大学入試センターに決められたら項目、桁数、並び順にファイルを送信。
センターから暗号化された科目別の点数が返信されてくる。
それを使って合否判定するんだが、センターも金取るし2万ぐらいの事はしてるから仕方ない
少しは利益だしてるんだろうが。
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:43:14.19 ID:QQNrQ7kH0.net
貧乏人は私立受けんな
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:45:01.61 ID:VfzeYubJ0.net
>>32
これなんだろうな
貧乏は私立大学入るなってことかな
これなんだろうな
貧乏は私立大学入るなってことかな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:45:42.49 ID:hsjBy6t90.net
入学金25万とかですやん
まじで貧乏人は私立受けんなよ
まじで貧乏人は私立受けんなよ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:46:38.60 ID:ze8vJWl/0.net
まあ、結論でてるやん
貧乏人は私学はだめなんだよ
貧乏人は私学はだめなんだよ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:47:16.90 ID:MQa2Tvv+0.net
速達でも3日かよ


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:49:32.59 ID:p9jlEPV20.net
俺は結局国立に行ったけど、滑り止めの東京理科大に20万ぐらい振り込んだ気がする
国立発表前までに入学金必要とか鬼畜
国立発表前までに入学金必要とか鬼畜
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:50:41.67 ID:tkMREd+Jr.net
正に沖縄県民だけど、この制度しねって思う
北海道の大学行く人も多いし
北海道の大学行く人も多いし
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:50:01.19 ID:VpJrZu7c0.net
私立大学は大学じゃなくて企業だから
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:54:19.77 ID:EaSRQw+l0.net
企業なら学生はお金払ってるお客様なのに態度でかくないですか
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 06:58:01.91 ID:6+BmlHzO0.net
これだから私立は受けなかった
行きたくもない滑り止めに貢ぐ意味がわからない
行きたくもない滑り止めに貢ぐ意味がわからない
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 07:00:57.55 ID:/kO6vJZl0.net
早慶前の上智入学金は誰もが通る道
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 07:01:22.80 ID:hgLwjO8+0.net
受験料35000円とかよく考えら基地外だな
教育の名を元に金稼ぎしすぎだろ
教育の名を元に金稼ぎしすぎだろ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 07:10:21.37 ID:WKs4Vj+QK.net
そりゃ受験者も滑り止めなんて舐めたマネしてんだから当然だろ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 07:24:45.46 ID:mANGFH07E.net
>>67
しまいには受験慣れとか記念受験とかやってるしな
しまいには受験慣れとか記念受験とかやってるしな
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 07:32:59.37 ID:4pFdR7FM0.net
>>67
納得しかけたけどそこは受験料払って受験してるんだから良いんじゃないか?
納得しかけたけどそこは受験料払って受験してるんだから良いんじゃないか?
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 07:38:55.78 ID:rrJXtFkfd.net
海外住んでたから書類の提出遅れたけど、電話で事情話したら大丈夫だったわ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1423776799/
12コメント
JyukenSprtにもあったが、金結構かかるらしいな
まあたしかに受かればいいみたいな精神で十数校とか受験してる奴もいる今の受験業界は異常だと思う
明日、同志社に金を払わなくてはならない俺にとって、タイムリーなまとめ
阪大受かりたいんじゃー
まあ少なくとも一年間かけてるわけだから滑り止めはしておかないと
失敗した時悲惨だよ
何校も受ける奴の気は知れないけど
※1前の記事でJyukenSprtで見たとか言ってたのも
お前か?(笑)いちいちわざとらしげに
他のまとめサイト名出すなようっとおしいな
どうしても嫌なら100%受かる実力をつけて第一志望の国立に入るしかない
それ以外に払わなくていい方法はない
そういや、滑り止めの入学金払った大学から4月になって寄付金要求きたな
行ってねえよ
乱れ打ち受験生のまぐれ合格抑止もあるんじゃね?
受験料安いとチャンス多くなるし、チャンス減らせば奇跡も起きない。
入学金に関しては間違いなく、金の亡者であるとしか言えない。
国立は国の研究の基幹だから税金投入だけど、私立はビジネスだからなぁ。教育というより営利目的?
お金だけ吸いとられそうな気がして…だから頑張って国立入った。
私立医、150マソ払ったんだが?
私立受けるのは別に強制じゃないしそれが嫌なら国立1本でいけよって話
大学も私立は商売でやってるんだから当たり前だろ
チェーン店の歯医者みたいに気が変わる前に金払わせとかないと他の大学に行かれる