これでいいの??
卒検じゃなくて卒論だしそんなもんじゃね
>>3
卒検です
卒論なんか字数クリアしてたらそれでおk
精度上がったなら凄いじゃん
なんで精度上がったの?
>>5
GAFAさんが最先端のAIを使って
世界最高のクラウドサービスを展開してくれてるから
去年までは、古いソフトを使っていて
それが精度のボトルネックになってた
そこを新しいオンラインサービスに置き換えたら、あら不思議
精度が爆上がりしたとさ
これでいいのか?
小並感
>>7
本当にそうだよな
ええやん
ええんか?
それが恥ずかしくないならええやろ
>>13
一番スループットに貢献したのは新しいソフト
その他にも新しい手法で解析を検討して
結果として、そっちでも精度はそれなりに上がった
俺の大学だと市販されてる器具のチュートリアルだけで卒業したやついるぞ
>>15
たとえば、測定機器とかは公正だけで結構面倒だろ
ノウハウとして残るなら、それは十分かなり価値あるかと
>>20
いやソフトインストールしてそのまま動かしただけ
1時間あれば終わる内容
>>23
ワロタ
学部の研究なんて基本はそんなもん
考察さえしっかりかければいいんでないの
具体的にどれくらい精度あがったかと、
あがった精度でどれくらいの実利益が予想されるか
まで踏み込めれば、学部の卒論としては十分かと
>>24
実利益?
>>36
今動かしてるシステムから精度あがったんだろ?
その上げ幅で何ができるようになる?
>>39
今までがゴミすぎて使い物にならなかった
初めて、色々整えて使えるようになってきた
>>41
それがまじなら、卒論としては十分だし、
地区レベルの学会に持ち込んでもいいと思う
俺なんてフリーソフト使ってとある計算出来るか実際にやってみました!
一応簡単なのなら出来ました!やったぜ!レベルだた
精度上がってるだけいいだろ
もっとgmなやつもいる
先輩に全部書かせてた奴がいた
某京都の国立
>>32
京大w
京大ならなんか許されそう
俺の卒研メンバーは女子二人で男子二人だった
これが半年後にだれとやったとか、本当は好きじゃない、とかでケンカするようになって…
最後は全部コピペで提出した
卒業はしたけど後で院生に聞いたら
「卒論なんて誰も読んでない」って教えてくれた
>>33
幼稚すぎる
なにそれコロナで徳政令でてるのか
今ちょうど卒論書いているところだわ
成功した実験データほとんど無いけど
教授も先輩も成功してようが失敗していようが
兎に角いくつかデータがあれば卒論は大丈夫
って言ってたからそんなもんだと思う
>>42
むしろ十分なデータ量がある失敗は
「この方法はダメだわ」の証明なので
それはそれで価値があるのよ
>>48
見方を変えればそういうことになるね
勉強になった
有用な結果が出ているんだからいいじゃん
>>44
いいんかね
学問的に誰もやったことない新しい見地はないぞ
限られた領域だったから、今まで誰もやってなかったってだけ
他から類推すれば、簡単にこうなることくらい明らかにわかる
>>49
そういう検証をする人も必要だよ
というかその結果は必要って聞いている範囲では思う
なんなら精度あがんなくてもいいからな
>>47
マジか
1年間いじくり回すだけでもおkなのか
大なり小なり新しい知見が得られたなら上出来でしょ
ソフトの比較ぐらいは載せてやれ
嬉しかったですを抜いたら立派な論文の完成だ
コメント