IT・電化製品

VIP

食べ物

関関同立受かったワイ家庭の事情で地元のFランに

7コメント

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 13:48:14.78 ID:DYTaeA7t0.net
関関同立行くとしたら確実に苦学生コースになるンゴwww
卒業後奨学金の返済で800万近くかかるンゴwwwwww

そこまでして行く価値ある?

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 13:49:05.90 ID:QrR11UAU0.net
むしろF欄に行く価値なんてあるのか? 
それなら高卒のがよっぽどマシやわ 

>>2 
一応MARCHとニッコマの間って言われてる大学なんや 

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 13:49:19.91 ID:ldJCb15zp.net
関関同立って書く奴はたいがい関西大

>>3 
ワイは立命館やで 
あんまり変わらんけどな 


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 13:50:09.87 ID:OSA71PT6M.net
Fランより苦学生になったほうがマシ

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 13:51:19.27 ID:DYTaeA7t0.net
>>4 
やはりそうか

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 13:52:43.10 ID:OSA71PT6M.net
>>5
800万円以上生涯賃金は違ってくるんやで

>>7 
公務員になりたいんやけどそれだったらどの大学でも同じじゃね?ってパッパに言われたんや 

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 13:52:35.28 ID:01l2EV2P0.net
Fラン私立いくのも学費かかるじゃん

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 13:55:50.97 ID:DYTaeA7t0.net
>>6
せやけど下宿する必要ないからかかる費用が少なくなるんや

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:01:28.39 ID:DiCgeH/Up.net
>>16
公務員ほど学歴がもの言う世界はないぞ

>>37 
そうなんか 
悩むで・・・


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 13:53:07.63 ID:aXHUph7F0.net
立命館なら必死に勉強して西園寺奨学金とかもらったらええやんモチベーションになって逆にええで

>>8 
なんやそれは 
貰うの難しいの?

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 13:54:22.86 ID:4MBmudrD0.net
新聞配達あるで

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 13:57:25.12 ID:DYTaeA7t0.net
>>11
新聞配達きつすぎやんか?

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 13:54:49.02 ID:ME7e0Rqa0.net
名城か南山あたりか
それならまぁ地元に残りたかったから立命蹴ったって言っても通用するやろ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 13:59:14.72 ID:DYTaeA7t0.net
>>13
東京住みやから成成明学獨武國って言われる大学群や

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 13:55:52.61 ID:tzItTGBXa.net
Fランちゃうやんけ
こういう奴大嫌い

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:01:48.88 ID:DYTaeA7t0.net
>>17
すまんな
けどMARCH以下は結局Fランって感じやから

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:05:56.10 ID:u31C0FJ90.net
>>39
未満と以下の区別くらいつけような

>>55 
こんなんやからMARCH落ちたんやろな

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 13:56:11.57 ID:/1eEqlc0E.net
どーせFランしか受からなかったんだろw
ビンボーで成績よければ無利子奨学金借りられるわ

>>18 
高校の成績は毎回ほぼ最下位だったんや 
3年になって一桁代いったけど遅かったんや・・・ 


19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 13:56:20.42 ID:Lhr6UpRy0.net
お前fランの意味わかってんの?

>>19 
すまんやで 

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 13:56:41.21 ID:xp5SkWsJ0.net
甲南行くんか

>>20 
成成なんちゃらってとこや

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 13:56:45.89 ID:s2Fix4Lr0.net
KKDRから一流企業の挑戦権がぎりぎり得られる
挑戦したいならいけばいいし、興味ないならFでいいじゃん

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:00:16.74 ID:eTR+3Iv80.net
関関同立なら一応そこそこの企業の学歴フィルターで引っかからない
ニッコマレベルやとアカン
あとは自分次第

>>31 
公務員なれなかったときの保険でやっぱり関関同立の方がええんかな 

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:00:23.22 ID:ofsNB2RK0.net
地元の国立いけよ

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:04:50.66 ID:DYTaeA7t0.net
>>32
国公立行くとなると浪人やねん・・・
パッパは正直大学行く必要がないって思ってる方やから浪人なんてもってのほかや

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:01:04.59 ID:57+qIsz20.net
大学生活お金ないと楽しくないで

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:06:34.60 ID:DYTaeA7t0.net
>>35
せやろな
リッツ行くとしたら遊ぶことなんかできないやろな

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:01:45.09 ID:ko6KY9RC0.net
奨学金で800万って理系?

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:09:00.53 ID:DYTaeA7t0.net
>>38
文系や
生活費をまかなわなきゃいけないんや

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:01:51.61 ID:gV28DMp60.net
ワイも立命に受かった後で金にビビって地元の公立にしたンゴ…

>>40 
あそこの学生寮高すぎやで 
国公立行く選択肢あって羨ましいで 


41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:02:03.96 ID:xp5SkWsJ0.net
そもそも通えもしない大学を何故受けたのか

>>41 
つまるところそれや 
大学受験終わる頃にパッパの体調が悪くなって家庭の事情が悪化したんや


46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:03:06.98 ID:ME7e0Rqa0.net
だいたい立命館受かるならマーチもどっかしら引っかかるだろ
立命館でもクソ学部なんじゃねぇの

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:10:53.27 ID:DYTaeA7t0.net
>>46
立命館は法学部やで
法政と学習院2回ずつ受けたけど死んだで

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:03:19.35 ID:5/Okn3uy0.net
ワイ関関同立クラス無償、高みの見物

>>47 
ワイに援助してや 

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:03:40.05 ID:UST9vsCm0.net
800万は一人暮らしの家賃なども入ってるんやろ多分

>>49 
せやで

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:04:46.29 ID:ko6KY9RC0.net
>>49
だとしてもかかりすぎちゃうか

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:06:43.66 ID:Ze3T3pJ/0.net
>>51
家賃と生活費で年100はいるやろ

で学費が年100やから妥当や

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:05:31.11 ID:Ze3T3pJ/0.net
つーかなんでマーチ受けんかったんや
受からんかったんか?

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:12:58.87 ID:DYTaeA7t0.net
>>53
見事死亡したで
乱れ打ちすればよかったで

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:06:21.17 ID:OS60BHsq.net
奨学金返すの就職後やろ
いくらかかってもええやろ

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:14:50.37 ID:DYTaeA7t0.net
>>56
奨学金で苦しんでる話を聞きまくって不安になったんや・・・

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:08:14.96 ID:ko6KY9RC0.net
もうどうせ公務員なら地元でええ思うわ
別にFランってわけでもなさそうやし

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:18:32.51 ID:DYTaeA7t0.net
>>64
なるほどな
でも立命館はワイのなりたい仕事を30人くらい出してるんやけどFだと一応出してることには出してるけど何人かわからないんや

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:08:17.89 ID:ofsNB2RK0.net
センターも受けんかったんか?

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:20:47.97 ID:DYTaeA7t0.net
>>65
センターは成成明学しか出してなかったんや

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:08:29.49 ID:0VWKa7mn0.net
奨学金借りつつバイトして卒業後の返済にあてる金積み立てとけや

>>66 
そうするわ 

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:08:35.11 ID:UST9vsCm0.net
ワイが勤めてた家電量販店には早稲田卒と立命館卒と京産卒が並んで働いてたで
いけるやん!

>>69 
リッツ最強やな! 

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:08:49.96 ID:/iQgXRJH0.net
県庁市役所で立命閥多いからな、昔は大学のイメージが悪くて公務員になるしかなかったそうやけど

>>70 
やっぱり学閥とか気にしたらリッツがええ感じか


74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:09:06.60 ID:vBNroBjD0.net
立命館は家計次第で学費半減してくれるで

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:23:36.30 ID:DYTaeA7t0.net
>>74
パッパマッマの合計で600-700くらいやと思うんやけどいけるんかな?
微妙なラインだと思うんや

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 14:09:55.20 ID:UST9vsCm0.net
毎月バイトして8万は稼げるから余裕余裕

>>75 
そんなバイトしても卒業できるんか? 

7コメント

  • 名無しの受験生 より:

    立命館か・・・。歴史のある経済学と法学に関してはいい教授もいるが、今の立命館はネームブランドを
    利用して、色々な入試方法を乱立して金儲けするクソ大学になってしまったからなあ・・・。正直一般入試で行く価値はない。

  • 名無しの受験生 より:

    価値があるかは受験生次第やろ

  • 名無しの受験生 より:

    本気だすの遅すぎたな
    自業自得や、家族はなんも悪くない

  • 名無しの受験生 より:

    2ちゃんねるに毒されすぎやろ
    学歴フィルターは一部の大企業だけやで
    うちの会社東証一部やけどほとんどないし

  • 名無しの受験生 より:

    しょぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • 名無しの受験生 より:

    立命館+苦学生>>>>>F欄だけど、ニッコマ以上マーチ未満ならF欄じゃねーやん。少し迷うな。
    公務員志望なら国家総合職・政令地方都市・その他研究などの専門職以外は特別高い学歴そんなにいらんぞ?
    ココらへんも学歴っていうか学閥だし。自称F欄の中堅校が地元以外でも通じるのならそっちでいイイんじゃね?

  • 名無しの受験生 より:

    アッべの大学やん
    良かったな(白目)

  • 「関関同立」の関連記事

    「Fラン」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品