食べ物

ニュース

人気記事

大学蹴って専門行こうと決めたんだけど学費払えなくてワロタ

6コメント

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 14:40:40.62 ID:2z7oeBbLp.net
あれ、お金全然足りないわ
マジでワロエナイ

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 14:41:18.44 ID:2z7oeBbLp.net
どうしよう、ママ、パパごめんなさい 

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 14:42:42.70 ID:U4XyzV870.net
専門って年間100万くらい? 

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 14:43:45.18 ID:2z7oeBbLp.net
>>3
200万だったわ、さらに留学するし+200万だわ
マジでワロタ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 14:44:30.49 ID:5HNAcJ220.net
年間140万で大体2年制だから280万
それに教材やらその他諸々付加されるから330万くらいは掛かる
たった2年で普通の文系私大くらい掛かる

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 14:46:12.18 ID:2z7oeBbLp.net
>>6
そうそう、しかも納入方法で金払えないわ
これ無理だわマジでニートだわ

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 14:49:25.04 ID:YSPjQTKv0.net
1浪して国立大入れば?

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 14:51:06.47 ID:2z7oeBbLp.net
>>8
マジでそうしようかな
このままじゃ無理だわ

ちなみに蹴ったのは法政
で文系です

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 14:54:12.77 ID:LRjX1LoT0.net
蹴られたんじゃなくて蹴った?

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 14:55:23.44 ID:2z7oeBbLp.net
>>10
蹴ったんだ、正確にはやりたいこと優先した

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 14:59:34.19 ID:BJbLG3VSd.net
法政蹴って専門てお前

>>13 
なんか先生に言われた通り勉強してレール進むのアホらしくなったんだよね 

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:00:04.26 ID:VsANmroWd.net
どこの専門?

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:01:16.50 ID:2z7oeBbLp.net
>>14
調理、辻調理ってところ
割と有名らしいよ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:09:18.47 ID:VsANmroWd.net
>>16
プログラミングとかCG系ならまだ分かるけど調理師専門って地雷だよ
ググれば簡単に出るけど料理人になりたいなら実際に店でバイトするか弟子入りして覚えた方が確実だし金も掛からない
やりたい料理が洋食ならホテルで和食がやりたいなら和食料理屋下働きしな
料理なんてどこで学んでも要は自分の腕次第だぞ
日本の主婦が外国で日本料理屋経営してるくらいだし留学なんて大層なことしなくても道はあるぞ

まあ100歩譲って留学はアリだとしても専門行く意味はマジで無いとだけは言っておくよ

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:14:02.13 ID:2z7oeBbLp.net
>>26
やめろ…やめてくれ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:15:57.52 ID:SR1eBSnTd.net
法政蹴る←うんきっと上の大学行くんだね! 

調理専門行く←ファッ!?wwwwww 

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:01:26.14 ID:LRjX1LoT0.net
留学する必要あんのかそれ

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:02:24.95 ID:2z7oeBbLp.net
>>17
日本でも良いんだけど、やっぱり若い内に本番の技術学んでおきたいし

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:03:37.89 ID:2z7oeBbLp.net
あーどうしよう、大学行くにしろ金がモノを言うんだね

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:04:04.01 ID:MTVhixgv0.net
まあやりたいこともないのに大学行ってもな

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:05:21.75 ID:2z7oeBbLp.net
>>21
そうだろ?確かにアホみたい考えだけど

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:06:34.52 ID:MTVhixgv0.net
とりあえず親に謝ろう
大丈夫許してくれるよ
許してくれなかったら家出よう

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:07:25.29 ID:2z7oeBbLp.net
>>24
謝ってくるわ
受かった時も泣いて、蹴った時も泣いてたわ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:09:33.75 ID:91k2wm6A0.net
専門でも金足りないなら大学いっても金足りなそうだな

>>27 
学費の納入方法が違ってたんだ 
大学なら奨学金で賄えたわ


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:15:13.12 ID:91k2wm6A0.net
専門によっては奨学金貰えるぞ
でも学費やら賄うってことは結構な額借りる予定だったんだろ?

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:18:13.29 ID:2z7oeBbLp.net
>>31
マジ?国の教育ローンのことか?
あれなら間に合わないんだ

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:20:22.77 ID:OO+AgNmlx.net
専門に入って留学ってどういうことだよ

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:21:45.47 ID:2z7oeBbLp.net
>>37
なんかね、1年目は一通り基本やって2年目にフランス行けるコースが有るの
もちろん成績優秀者だけどな

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:29:02.15 ID:7JmVPsCR0.net
借金して大学行け
400万程度、働けばすぐに返せるから
専門卒と大卒の給与格差は大きいぞ

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:31:31.48 ID:2z7oeBbLp.net
アカンわ、道が消えたわ
浪人します、とりあえず格安のアパート探します

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:32:31.33 ID:91k2wm6A0.net
浪人してどうすんの?
バイトしながらまた勉強すんの?

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:33:40.70 ID:2z7oeBbLp.net
>>51
アホだけどそうするか、住み込みで修行する
とりあえず家出ます

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:17:51.34 ID:764TD4OA0.net
おいまて、民間の奨学金借りればいいんじゃないのか?

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:19:23.63 ID:2z7oeBbLp.net
>>33
ちょ詳しく教えてくれ
いろいろ探してるんだけど入学金に間に合いそうに無い…
しかも留学金も足りん

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:35:26.54 ID:764TD4OA0.net
>>36
オリコとか色々あるやん。

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:38:50.65 ID:2z7oeBbLp.net
>>55
これ借りられるじゃないか
しかも入学金にも間に合いそう

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:41:38.09 ID:2z7oeBbLp.net
あ、オリコで借りられそう

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:43:51.23 ID:764TD4OA0.net
礼としてその借りた奨学金は俺によこせよな??

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:46:32.76 ID:2z7oeBbLp.net
>>62
ヤバイ月6万支払いになった…
こんなの返せないよ

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:47:34.45 ID:91k2wm6A0.net
>>66
返還が月6万支払い?

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:50:29.53 ID:2z7oeBbLp.net
>>68
そう、留学も含め満額借りたら

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:52:20.70 ID:91k2wm6A0.net
>>70
返還6万て、お前公園にでも住むつもりか?

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:50:37.03 ID:764TD4OA0.net
調理師の給料調べたことある?

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:51:38.15 ID:764TD4OA0.net
専門卒なんて17万くらいしか貰えないからな。

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:53:10.36 ID:2z7oeBbLp.net
アカン…足が震えてきたわ
大人しく浪人した方が良いかな
このままじゃ破産ルートなんだが

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:54:35.58 ID:3Cid1wVy0.net
専門で料理かよ もっと安いとこで技術習得できるとこたくさんあるからそっちいけよ
料理してどこ就職するんだ?

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:56:36.31 ID:2z7oeBbLp.net
>>76
将来はホテルで働いて5年くらいしたら独立して女子高の近くに美味しく安いフレンチレストランを経営し、可愛いjkをバイトで雇い味も良く、見栄えも良いレストラン作る想像をしてた

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:57:25.75 ID:91k2wm6A0.net
>>81
なんか急に羨ましくなってきた

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:55:42.85 ID:OO+AgNmlx.net
もう大学も専門も行かずに家で本でも読んで料理の勉強したらえーやん

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 15:59:05.62 ID:2z7oeBbLp.net
>>80
それが良いかもな

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 16:01:11.34 ID:2z7oeBbLp.net
なんというか大学行ったらその分時間かかるだろ?
俺がアホだったわ、アパート探してきます

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 16:01:35.00 ID:91k2wm6A0.net
アパート借りる金はあるんかい!

6コメント

  • 名無しの受験生 より:

    なんか大変そうやな

  • 名無しの受験生 より:

    なんで受ける前に調べないのwww

  • 名無しの受験生 より:

    文字通り人生が掛かってるんだからもっと計画的になるべき

  • 名無しの受験生 より:

    法政受かったって絶対嘘だろ

  • 名無しの受験生 より:

    確かにこれで法政受かるのかって感じだが

  • 名無しの受験生 より:

    アホすぎる
    どう考えても法政行くのが賢明だろ
    本当に受かったのか知らんけどw w w

  • 「専門学校」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品