公務員生活2年間で分かったことは
— 公務員やめるマン19卒 (@eTZGxSdCJsX2fun) February 21, 2021
給料や福利厚生よりも精神の安定した仕事を探すべきだった。
毎日夜寝る前に明日の仕事のことを考える生活を退職するまで続けるところだったよ。
霞ヶ関の生活がまともじゃないのはガチ
どんな仕事も基本そうやろ
>>3
ん?
いうてキチガイなのは国総だけやろ
地方公務員やっとけって話で
絶対にキャリアは無いなって悟った
辞めてみて初めてどれだけ恵まれてたか分かるやつ
民間入った後「公務員生活2年、社員生活2年で分かったことは給料や福利厚生があるだけでもありがたいということだった。」
>>11
草
事務職はキツい部署でもヘラヘラやってるけど
技術系はみんな死んだ顔してるわ
>>14
きついを通り越してヘラヘラしてるんやで
もはや脳と表情筋が連動してないんや
友人が技術で宮内庁行ったけどヘラヘラしとるわ
いうて民間おっても
明日はどうすっかなーくらい考えるやろ
2年目って大抵1番しんどい時やと思うんやけどな
そこで脱落する奴はするんよ
公務員なんてどれだけ手を抜くかを考える仕事なのに
生真面目に頑張るから病むんや
結局興味あること仕事にするのが1番やね
ワイは働きすぎて興味あったことに興味なくなったけど
>>23
ワイはそれを恐れてる
興味無くなったらほんまに適当にやってまいそう
明日どうするか考えてから今日の仕事終えろよ
>>26
そんな事考える余裕ないぐらい忙しいって言ってるの
ニートが一番
要するに家帰ってまで仕事のこと考えたくないってことかえ?
そんなんみんなやっとるやん
文系職は知らんけど
技術職なら基本休みの時もうっすらとは頭の片隅に置いとくわな
>>31
これ
2年で辞めるような奴、どこ行っても生きていかれへんって
>>39
これな、二年目とかやっと仕事覚えてきたばっかやん
3年続けろの意味を理解できてないんやろなあ
1年目はほとんどお客さんみたいな扱いで大した仕事はやらへん
2年目でようやく仕事の片鱗みたいなものをつかまされる。そこはしんどいことが多い
3年目で少しだけ慣れてきて仕事の面白さなんかにも頭が回るようになってくる
2年目で辞める奴はちょっと負荷かかったら辞める奴という烙印が押される
思ってたんと違う、と思った奴は1年目で辞める
3年ルールってほんと正しいよな
「あれは会社にとって都合がいいからだ!都合がいい人間になるな」的なこと言う奴多いけど実際は違うんだよなー
公務員無理なら民間行っても使えんから無理やわ
実際2年で辞めるとか転職するにしても印象悪いやろな
でもボーナスもらえるでしょ?
若い公務員の待遇はうんこ
歳とるとつよい
>>57
民間大手でも日系だと若いうちから成果だすより、
のらりくらり長く働いたほうが待遇ええんやで
男性で事務系の仕事って結構厳しいんですかね?
>>58
無理やね
>>59
まじか…
男性で事務系やってるって人知ってるんですが
結構狭き門をくぐったエリートなのか…
女の営業が少ないように男の事務も少ないよな
女の営業はかなり増えてきたけど
男の事務はさっぱり増えない
>>61
女に独占されてるからね
今日も公務員として命削りました🥺
— 公務員やめるマン19卒 (@eTZGxSdCJsX2fun) February 22, 2021
これから天皇誕生への感謝を込めて
オナニーしまくる!
コメント