浪人生だけど今年の受験終わった

6コメント

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 22:28:03.41 ID:y7Sy3zpnd.net
1年間継続して頑張るのは浪人っていう身分の人間にとってはとても辛い
俺も医学部目指して2浪したけどそれでも駄目だったから一度立ち止まって冷静に自分を見つめ直したら出てきた答えは『浪人を辞める』だった
慌ててF欄出願してそこで学生生活送っている内に無性に勉強したくなって受験勉強に身が入った結果医学部合格した(私立だけど)
浪人って要するに受験勉強が仕事の底辺奴隷だから勉強そのものから逃げたくなっちゃうんだよね
ましてや目標とするレベルが高いと尚更
それに親や友達からまるで爆弾を扱うような気を遣った接し方を毎年この時期にされるのもストレスだったから浪人辞めて正解だったよ
一応宅浪予備校仮面を経験した三冠だけど一番効果あったのは仮面だった
まあ追い込まれていた状況だったしこっそりと勉強して皆を驚かせてやりたいっていう気持ちも強かったからこそやる気出たのが結果に繋がったみたいだけど
あとF欄は単位緩いから受験勉強に身を入れることが出来たのも勝因かな
まあそれが目的でF欄行ったんだけどね
2浪F欄のクズっていうイメージを持たれていた(であろう)俺が医学部受かった時は親や友達ビックリしてたのは愉快だった
現状のダラダラがこの先続くことが予測されるなら一度浪人生辞めてみるのも良い手だと思うよ

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 22:32:34.13 ID:CFKzFKcYr.net
>>83
うーん……
といっても自分が浪人生やめるとなるとバイト始めるぐらいしかないわけで
そうしたら今以上に中途半端になりそうな……

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 22:41:59.55 ID:8pjaTANc0.net
今年現役で東大受かったけど、浪人は絶対したくなかったから良かった

99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 22:44:39.68 ID:CFKzFKcYr.net
>>97
おめでとう

103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 22:47:25.31 ID:fQ3F/o8nr.net
理科大の学部はなに?薬か?

106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 22:49:42.31 ID:CFKzFKcYr.net
>>103
工学部機械工です
受かっても行く気なかったし物理の方が得意なんで

119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 22:58:44.64 ID:STAbuhttr.net
来年は予備校いくの?

123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 23:02:33.37 ID:CFKzFKcYr.net
>>119
行かないと思う
落ちた分際でこういうこと言うと哀れだけど、チューターが嫌な感じだったから
それとテキストあるしまずこれを全部完璧にしたいから新しいの貰っても半端になりそうで

128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 23:08:09.24 ID:AnEAVjGQa.net
俺前からこういう何浪してでも国立医学部目指すってスレ見て思うんだけど借金して私大の医学部入ろうって人はいないの?

131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 23:11:44.05 ID:CFKzFKcYr.net
>>128
自分の場合はお金がとかそういう理由じゃなくて行きたい大学しか目に入ってなかったからなんだけど
来年は受けると思う
予備校では、俺貧乏だから私立受けられねーみたいなミサワみたいな雑談はよく聞こえてきたよ

134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 23:25:20.43 ID:5TC8HLPI0.net
きになってるんだが願書の時の調査書ってどうすんの?
それとも調査書の代わりに提出するものでもある?

136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 23:26:30.31 ID:iUly8hQN0.net
>>134
高校に出向いて貰いに行くんやで

137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 23:26:50.54 ID:CFKzFKcYr.net
>>134
高校にお金払うと発行してもらえるよ
卒業証明書も同じ

146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 23:51:29.08 ID:CFKzFKcYr.net
みんなありがとう
日付跨ぐとID変わるし本当に消えます

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1426162400/

6コメント

  • 名無しの受験生 より:

    早稲田理工って国立医の併願として妥当なレベルじゃね?
    先進理工とかだったら中堅私大医学部並みだし
    逆に国立医の底辺なんて結構ひどい
    センター85%くらいでも受かるからな
    まぁスレ主はどっちも落ちた訳だがw

  • 名無しの受験生 より:

    俺医者にはよくお世話になるけどこんな奴に診てもらいたくねえなw
    受験勉強なんて医者になる勉強の中ではかなーり楽な方だろ
    それさえ満足に出来ない奴に医者になる資格はあるのか?
    3浪以降は強制的に落とすようにして欲しいな

  • 名無しの受験生 より:

    >>83 が良いと思う
    プライドとかあると思うけど一度どこかの大学に入って(興味のある学部)、そこではどうしても勉強できないこと、他のやりたいことが出てきたら、別の大学を受ければ良い。意外とどこにいても自分のしたい勉強は出来たりする。一度違う環境に身を置かないと同じことの繰り返しになりそう。入試の結果で特待生になれる私立大もあるし、給付の奨学金が貰える大学もたくさんあるし、色んな大学について調べてみたらどうだろう。

  • 名無しの受験生 より:

    てか理科大機械工に金払っとけよ笑

  • 名無しの受験生 より:

    誰とも接したくなくて一人でいたいから浪人する僕は馬鹿ですか?朝苦手なのに毎日遅刻ギリギリに行きたくもない学校に行く生活はもう疲れた。1年でいろいろ自分を見つめ直したい。

  • 名無しの受験生 より:

    意識の高いアホは生きるのに苦労するなぁ。医者の息子ならまだしも、二浪早稲田落ちなら医学部にこだわってる場合じゃないだろうに

  • 「大学入試」の関連記事

    「浪人生」の関連記事