仮面浪人経験者の大学生(男)ですが質問があれば

コメント

できる限り答えますよー

2: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 23:08:55.00 ID:T5DNQR1+0.net
かめんろうにんって中央大にいながら東大目指すようなあれのこと? 

5: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 23:13:13.97 ID:vuCdwxCX0.net
>>2 
そうですね 

東大いけたん?

>>4
いやいや、東大はきついっすよw

で、どこからどこへいったの

>>7
下位国立から中堅?どころの国立ですかね

中堅って2chだとよくわかんねえんだよな
筑波とか首都大とかそんな感じか?

>>9
首都大よりちょい下ぐらいですかね?
中堅国立っていうより駅弁って言った方が正確かもしれませんでした

なので、学習面のアドバイスはそんなにできないかも…
生活とか精神心的なアドバイスならできるかもです

やっぱり諦めきれなかったの?
>>3 
自分はもともと文系だったんですけど、高校三年の時に理系に行けばよかったなーと思ってて、現役で受かった大学が自分の志望してた大学の1,2ランク下の大学だったこで思い切って理転しました

理転には興味があるんだけど
どこで勉強したかと、大学と兼ねられるかを教えて欲しいです

>>16
主に大学の図書館、自分の部屋(当方一人暮らしです)で勉強してました。あとは授業の合間とかね

予備校とかには行ってないから完全に独学です

大学と兼ねられるかについてだけど、文系学部なら基本的に授業が楽で暇なので単位を全部取りながら受験勉強をすることは十分可能です

理系学部だと課題とか、実験とかにおわれてきついかもですけど…

>>17
ありがとうございます
挑戦してみようと思います

>>18
頑張れー
あと、友達を1,2人作っておいたほうがいいかもです
後に精神的な支えとなるでしょう

おめでとう

>>20
ありがと!
もう2年前の話だけどね

仮面浪人って余程のメンタルが無けりゃ無理だと思うんだけど
精神崩壊とかしなかったの?

>>22
精神崩壊とまではいかなかったけど、仮面浪人開始時は結構泣いちゃってたこともありましたw
数ヶ月して大学生活にも慣れてからは精神的に不安定になることは少なくなったけど、ふとしたことで涙を流すことはあったかなw

でも、振り返ってみると仮面生活は案外楽しかったし、何より大学の友人の支えがあったから最後までやり切れたんだなと今では思ってます

九大にはいったけど、やっぱ東大いきたいから仮面浪人はあり? 現役時代全く勉強してなかったから、可能性はゼロじゃ無いと思う。高2までは、東大もAだった

>>24
話を聞くところによると君には伸びしろがまだあるし、現時点の学力も高いから頑張れば仮面しながら東大に合格できる力はあると思います

ただ、仮面だと受験ムードとは真逆の環境に身を置きながら勉強しなければいけないのでそれに飲み込まれないかちょっと心配です(´・_・`)

仮面を経験して概して言えることは現役時の学力相応のランクの大学~その1ランク上の大学には十分合格できるってことですかね

2ランク以上上をめざすなら予備校に通って普通に浪人するのが無難でしょう

駅弁工学部から駅弁教育学部理系(センター7割弱)にいきたいのですが、
大学との両立のコツを教えてください。

模試はドッキングA~B判定だったのですが、センター爆死して出願出来なかったのが悔しくて再挑戦したいです。

>>27
両立のコツかー
回答になってないかもしれないけど、仮面時代の自分の動きを挙げていくので参考程度に受け取ってください。

大学の授業に関して

自分の場合前期は取れるだけ単位取ってました。
後期は追い込みの時期になるので教養の授業は取らず学部学科の専門科目だけ取ってました。

仮面浪人をする以上単位もきちんと確保することが重要なので、授業はサボらずに出席してその場で理解するように心掛けましょう。

友達付き合い等に関して

友達は第二外国語とかスポーツとかの授業で自然とできました。だから、その辺は心配しなくても大丈夫かな

でも、あまり多く友達を作りすぎると受験勉強の障害になりかねないから2,3人に留めておくのがベストかと
ちなみに自分は友達に仮面のことを最初から打ち明けてました

友達0は避けるようにしましょう


ストレス発散について
自分は夜とか朝にジョギングをしたり、スポーツの授業で体を動かして定期的にストレスを発散してました

大学生活と受験勉強の二重生活は思った以上に過酷です。
なので、スポーツの授業で思いっきり体を動かしてはっちゃけちゃってくださいw
単位も取れてストレスも発散できて一石二鳥ですね!

時間の使い方

自分は早寝早起きをするように心がけてました。
早朝ならば誘惑がないので勉強時間を確保できます。
自分はその時間を受験勉強にあててたんだけど、27さんの場合は工学部だから大学で課題とか多く出されると思うし、大学関連の勉強に早朝の時間を当ててみるといいかも。

授業の合間の時間とか、単位が余裕で取れそうな授業だったらその時間を有効活用して勉強してました。

これは実家生だと参考にならないかもだけど、昼休みは自分は一人暮らしで大学のすぐ近くにアパートがあったので、学食とか使わず家に帰ってすぐに昼食を済ませてました。(こっちの方が経済的だもんね)
そして、昼休みが終わるまで受験勉強に時間を当ててました。

1日の授業が全て終わった後は図書館にレッツゴーって感じで6時半ぐらいまで受験勉強をして、1度夕飯を食べに帰ってました。
夕飯後に再び図書館へ行き閉館時間まで勉強して、家に帰って風呂入ってすぐ寝てました。

あまりダラダラ勉強しないで時間にメリハリをつけて勉強をすることが大事だと思います

後は模試とかだね
自分はとりあえずマーク模試7回ぐらいと、河合の記述模試3回受けてました
模試は仮面浪人生にとっては貴重な実戦の機会だから面倒くさがらずにちゃんと受けておいたほうがいいです

今思い浮かんだことで言えるのはこれぐらいかな

部活何してた?

>>30
中学は軟式テニスで高校は化学部でした!

コメント

「浪人生」の関連記事

「質問ある?」の関連記事