高校の偏差値が自分の限界より少し低いとこ行って指定校推薦掴み取るやつw🤣

コメント

1: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:09:32.98 ID:uLP4BI/eM

かしこい

2: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:10:05.29 ID:ssQbNQjMM

ワイ偏差値55の高校から指定校で早稲田や

3: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:10:06.71 ID:IDy3YNL40

中学でその事実を教えるべきよな

6: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:10:39.86 ID:FsSXgy6kM

>>3
これな
中学の進路指導とか内申点はどうのこうのくらいしか言ってくれへん

8: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:11:21.22 ID:avr6obpeM

そういうやつって生き抜く力持ってそう

10: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:11:27.01 ID:7CS/5nDZd

逆に一番最初に底辺高から上位私立にいったやつ何者やねん

14: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:12:47.82 ID:U2nIQ3Y1a

>>10
たぶん家から近いとかそういうのやろ
自分の実力に圧倒的な自信があるタイプや

20: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:15:14.31 ID:Y7VoxLq5r

ワイ
高校 私立推薦
大学 大東亜帝国AO入試
有名大企業に専門職で入社→現場長のコネで総合職に登用

23: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:15:47.01 ID:RgxnjGmfM

>>20
理想的陽キャ

22: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:15:43.60 ID:C93MJhW20

地方だと高校閥あったりするから
トップ校諦めるのはちょっと

24: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:15:50.66 ID:ohBgHVbid

ワイ底辺高校卒、公募推薦で医学科合格

28: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:19:05.98 ID:8zS1BNmD0

微妙な公立高校だったから慶応の枠が1つしかなくて生徒会選挙が毎回死闘になってたな
毎年会長経験者が推薦される暗黙のルールがあったから

29: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:19:17.28 ID:9WDVyRTDd

ワイ

公立高校落ちて神戸国際大附属(偏差値40)
→ミッション系推薦で立教大学法学部
→総合商社

ラッキーやわ

32: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:20:46.60 ID:vEuvBklO0

指定校使わんと大学入れない時点でゴミやろwwwww

47: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:28:28.44 ID:Y7VoxLq5r

>>32
と、顔面偏差値がゴミなチー牛が申しておりますwww

35: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:23:17.89 ID:43o+deu0d

ワイ指定校で早稲田政経
模試で地元駅弁は常にA判定やったで

38: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:25:37.16 ID:jZ4mFrm30

指定校使っていい大学入るようなやつは頭いいと思うわ
たぶん就活の時とか一般の奴らはコケる人多いと思う
特に私立 俺みたいにな

42: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:26:37.45 ID:Y7VoxLq5r

>>38
ワイの周りで一般で入ったチー牛、みんな中小企業行きになったでwww

46: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:28:13.39 ID:jZ4mFrm30

>>42
残酷だな 
俺上智大一般で正規合格
多分あんまりいないんだよ
5割くらい推薦で残りほぼ補欠みたいなもんだろうが、絶対推薦で入ってる奴らの方が就活上手く行っとるわ

43: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:26:47.38 ID:sEq1BPHpM

指定校いいけど理系にとっては学費地獄ルートでもあるからなあ
金ないから駅弁理系と推薦で関関同立理系ほんま迷った

45: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:27:59.81 ID:EnqTNVmUM

高校ってその時になるまでタブーみたいなくらいに指定校推薦に触れてこーへんよな
それともワイのとこだけか?

52: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:30:28.41 ID:t9WZQuUaM

>>45
うちは入学早々に触れて来たぞ
まあ、誰も取れねーんだが

56: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:31:35.80 ID:0+I+TrkDM

>>52
誰も推薦取れへんとかみんな評定低いんか

64: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:35:13.29 ID:t9WZQuUaM

>>56
基準がアホみてえに厳しいのとみんな評定低いから
早慶の推薦取れるなら東大か京大受かる

マーチの推薦取れるなら早慶受かるだろって感じ
マジで大学のランク落としてでも現役で大学行きたい人が取るだけ

うちのクラスで東大受かったのも京大受かったのも
早慶の推薦取れる評定なかった

49: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:29:11.28 ID:fKWmVTAb0

ワイ商業高校卒(偏差値49)
推薦でマーチに行き無事卒業しそこそこの会社へ就職

トッモ進学校卒(偏差値62)
落ちこぼれて専門に行きフリーターの模様

人生何があるかわからんな

54: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:31:22.93 ID:tvMLVFyna

ワイはマーチ蹴って地元のスターズレベルの大学行って
一番いい推薦貰って大手入ったわ

60: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:32:17.81 ID:GpkFacNIM

指定校推薦とかの話はなんJでもよく聞くけど公募推薦は全然聞かんな
母数が少ないってのもあるやろうけど

63: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:34:28.50 ID:wq/jpubOr

指定校で入って留年中退とかすると
その高校の枠削られるってマジなん?

65: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:35:27.95 ID:vEuvBklO0

>>63
マジやぞ
あと問題起こしてもそうなるらしいね

66: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 01:35:32.29 ID:C93MJhW20

>>63
ワイ高校は女の先輩が夜の不祥事起こして削られた例あるらしい

元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617638972/

コメント

「高校生」の関連記事

「推薦入試」の関連記事