理系修士なのにガチで内定来ないんだが

10コメント

327: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 18:57:54.074 ID:SbvN07GhM

>>314
うーん
たしかに大企業ばっかり受けてるけどねぇ
でもうちの学科から採用実績ある企業しか受けてないんだけどねぇ

348: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 19:06:34.384 ID:feWZzbEO0

お前は大手以外も受けろ
学歴は武器にならん。お前は普通の人間なんだよ

363: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 19:11:57.985 ID:SbvN07GhM

>>348
学歴が役に立たないのは最近よくわかった

376: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 19:15:15.767 ID:OfqQmh1J0

たくさん受けすぎて一社ごとの対策が適当なパティーン

384: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 19:17:16.273 ID:SbvN07GhM

たくさん受けすぎてるのかぁ
落ちまくってるから不安でESを乱射しまくってるのよね

387: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 19:19:16.801 ID:SbvN07GhM

企業ごとの対策に力を入れるかぁ

401: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 19:26:24.729 ID:q2KDeJw3M

無難な自動車系でES出して企業は全部滑ったの?

408: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 19:29:26.042 ID:SbvN07GhM

>>401
自動車は出してないなぁ
自動車もだそうかなぁ

ちなみにESは15社ぐらい出しててESだけで落ちたのは2社かな
面接までやって落ちたのが5社ぐらい
あとはサイレント又は選考中

412: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 19:31:46.995 ID:8C84fUGoa

話してみると「あ、こいつアレだな」ってタイプの人か

418: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 19:34:03.869 ID:SbvN07GhM

>>412
アレが何かわからんが
アレではないと思うよ

421: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 19:35:19.923 ID:SbvN07GhM

もしかしたら企業に失礼なことを言ってるのかもしれんなぁ
うーんむずいなぁ

432: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 19:39:57.592 ID:N5CSNgzq0

顔面か立ち振る舞いだな

436: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 19:40:52.861 ID:SbvN07GhM

>>432
立ち振る舞いには思い当たる節がある
答えるときに顔を手で触ったりしてるんだよね

438: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 19:41:34.161 ID:osTIwYa8M

毎日スレ立ててんじゃね~よw

446: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 19:43:40.687 ID:SbvN07GhM

>>438
内定出たらやめるよ

463: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 19:48:33.098 ID:SbvN07GhM

まじで内定取る方法教えてくれよ

493: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:07:47.589 ID:6uA6pt++0

新人研修会で言われた採用基準が
会社の理念を理解できそうな人 だったわ
何話すかじゃなくて相手の話を理解できるかも大事なのかもしれん

498: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:09:44.727 ID:SbvN07GhM

>>493
面接官の話を正確に聞いて必要十分に答えてるつもりだけどなぁ

515: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:16:46.651 ID:6uA6pt++0

>>498
面接場面見てないから何とも言えんが
面接官のタイプに自分を合わせると割と上手くいく気がする
話す声の大きさとか前置きの長さとか

523: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:20:52.978 ID:SbvN07GhM

>>515
そんなに器用じゃねーよ

500: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:09:59.434 ID:iLZLzqi10

博士課程進学は考えてないのか?

507: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:14:10.580 ID:SbvN07GhM

>>500
このまま内定出なくて行きたくない企業に行くぐらいならD進しますわ、

509: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:14:40.323 ID:afEJhzxiM

この時間、今から遠慮なく遊びに誘える友達の人数は?

513: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:15:51.973 ID:SbvN07GhM

>>509
3人ぐらいかな

510: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:14:43.040 ID:JV9xhqC7p

研究内容と企業が求めるものがずれてるんだろ
機械や電子ならまだしも、専攻と関係ない企業で研究ばっかアピールしても意味ない

516: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:17:20.478 ID:SbvN07GhM

>>510
まあそうなんだけど、研究は頑張ったし評価して欲しいよね

518: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:19:17.887 ID:ivNUwzS+d

D進確定演出

525: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:21:29.846 ID:SbvN07GhM

>>518
来週、教授に言おうかなと思っております

524: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:21:27.875 ID:uOzWHxqvx

まだ4月だろ

530: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:23:13.638 ID:SbvN07GhM

>>524
行きたいと思った企業にことごとくお祈りされております

534: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:25:46.532 ID:SbvN07GhM

行きたい企業に祈られるのが一番悲しいんだよ

535: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:26:38.837 ID:SbvN07GhM

あーあーあーあーあーあー
もうダメだぁぁあ

554: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:39:15.844 ID:SbvN07GhM

悲しいなぁ
ツラいなぁ

559: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:43:09.253 ID:PfA42GXU0

なんで推薦で適当なメーカー行かないの?

563: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:47:14.816 ID:SbvN07GhM

>>559
だからメーカーに推薦出したよ

572: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:51:12.905 ID:PfA42GXU0

>>563
じゃあそこ6月位に決まるだろ
それまで研究してシコって寝てな

578: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:54:39.823 ID:SbvN07GhM

>>572
悲しい

555: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:40:03.736 ID:HrF+WUzNM

相当キツめのコミュ障なのか?

558: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:42:47.652 ID:CXQtG6uo0

彼女いたことある?

562: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:46:51.110 ID:SbvN07GhM

>>558
ない

564: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:47:16.752 ID:CXQtG6uo0

就活って彼女彼氏出来たことない人にはハードモードなイベントだと思うわ
ある程度のコミュ力が求められて、その基準が彼氏彼女できるくらいに設定されてる

565: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:47:36.424 ID:SbvN07GhM

>>564
マジっすか
ツラい

576: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:54:21.792 ID:CXQtG6uo0

>>565
おれも22卒理系院生だけど周りの友人見ると
コミュ力ある組とない組で内定あるかないかがくっきり別れてるからね
ただもうどうしようもないからそこは割り切るしかない

髪型整える、面接練習(先輩や知り合いと)あたりやるしかないんじゃね

584: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:57:19.739 ID:SbvN07GhM

>>576
就活はコミュ力だったんだ…
悲しいなぁ

567: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:48:35.456 ID:SbvN07GhM

コミュニケーション能力が終わってるのかもしれんなぁ

568: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:48:54.876 ID:aj+FoqYJa

個人的には正直で素直で好きなタイプだけど
面接みたいな場だと不利だろうね

たぶん採用担当の人事には受けが悪いだろうけど
技術担当の人が出てくればワンチャンあるかもね

575: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 20:54:08.794 ID:SbvN07GhM

>>568
ほんとこれ
人事(文系)が出てくると必ず祈られる
技術のみでは落とされたことない

611: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 21:16:41.353 ID:SbvN07GhM

「今受けてる企業全て受かったとしたら、どのように行く企業を決めますか?」みたいな質問もあったなぁ

一社も受かってないのにこの質問がつらかったなぁ
とっさに「勤務地ですかね?」とか言ったけど

615: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 21:19:20.181 ID:h4Tw5nnDa

>>611
とっさにその会社が上位になるように答えんと

620: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/03(土) 21:20:44.309 ID:SbvN07GhM

>>615
それはむずいなぁ
予想してなかったからこの質問は

10コメント

  • 名無しの受験生 より:

    なんかレスの節々から底知れない気持ち悪さを感じる

  • 名無しの受験生 より:

    ちゃんと理系の人事いる会社がいいよ

  • 名無しの受験生 より:

    節々で性格の悪さが透けてるからそこ見られてそう
    俺も人のことは言えんけど

  • 名無しの受験生 より:

    ねくらだろ?お前の文章から負のオーラが漂ってるぞ?

  • 名無しの受験生 より:

    私文でバイトしてないけどやばいなぁ
    バイトなんかしてコロナかかるのも怖いし考えものや

  • 名無しの受験生 より:

    都内国立の機械工なんやが院まで行けば安泰か?こういうの見ると不安なんやけど

  • 名無しの受験生 より:

    単純に目標が高すぎるだけでは

  • 名無しの受験生 より:

    この時期ってそんなもんちゃう?

  • 名無しの受験生 より:

    今年は時期が悪いな
    まあ可哀想

  • 名無しの受験生 より:

    ネットより学校の就職支援か友人に相談した方がいいと思うが

  • 「東京工業大学」の関連記事

    「大学院生」の関連記事

    「就職活動」の関連記事