今その選択を迫られてる。 
 俺はどうすればいい? 
  
 29歳 
 難関資格を勉強してて、年齢的に来年で最後だと思ってる 
 だからこの1年を勉強に捧げたい。 
  
 ただ、彼女の気持ちを思うと居た堪れない。 
 どうにかして週一くらい時間を作ろうかとも悩んでる 
  
 俺はどうすればいいんだ? 
難関資格って何?
 >>4 
 公認会計士 
高校生とかでも似たような境遇の奴いたが、あいつらは何であんな簡単に切れるんだろうか
別れなくてもいいじゃん?
 >>7 
 でも一日10時間とか勉強するんだぜ? 
 月に1、2回デートできればいいくらいだぜ? 
 彼女今は毎日ラインと電話したがるんだぜ? 
 彼女に協力してくれるように頼んで
無理って言ってきたら別れる 
 >>8 
 これ 
>>8 
 どういう風に伝えればいいんだ? 
  
お前は今ニート?
 >>12 
 いや、今はサラリーマンやってるよ 
 これから貯金はたいて安いとこ住んで勉強だけしようと思ってる 
 >>22 
 なるほどね 
 今までは仕事しながら公認会計士受けてたってことか 
 仕事辞めるの不安じゃないの? 
 公認会計士は受かりそう? 
>>26 
 2年目だし受かったやつは免除できるからいける 
 というか受かりに行く 
 今のまま薄給で続けて試験も中途半端なほうが嫌だわ 
 俺はここで人生変えたい 
  
 彼女も同い年?
 女で30で放り出すとヒス起こして下手すりゃ刺されるぞ 
>>10 
 同い年 
 付き合って1年だけど、もう俺そんな歳だったか…
 籍入れて同棲して自分が家事やればよくない? 
 1日10時間は捻出できるだろ 
 >>16 
 やっぱそこだよな 
 俺はまだ結婚とか全然考えてなかったんだよ 
 自分がもうそういう歳だって、気づいてるのに気づいてないフリして生きてきた 
 試験に受かれば、って全部見えないふりしてここ5年くらい生きてきた 
 年齢的に結婚もギリギリだし資格もギリギリってか 
 仕事はあんの? 
 >>14 
 就職氷河期とかは資格取っても就職ダメだったらしいが、去年は職歴なし30歳が大手監査法人いけるくらい人手不足だった 
 >>25 
 てか公認会計士って36歳ニートでも4大監査法人に入れたしな 
 問題はパートナーになる時よ 
>>31 
 そうなんだよ 
 いや俺はパートナーは望まない 
 それは優秀なやつに譲るわ 
 それならまだCFO掛け持ちで大企業リモート可の経理とかいくわ
 >>39 
 公認会計士の知り合いいてさ 
 うち5人は高学歴ニートからの公認会計士でさ 
 そうでないのも2人いるが 
 そうでない2人に言わせると高齢高学歴ニートから入社してくる人は毎年いる 
 わりといると
 ただまー、ニートから来た人はだいたいがパートナーでつまづくとさ 
 実際、ニートから公認会計士になった友達2人はもう監査法人出てる 
 残れなかったわ 
>>44 
 いいこと聞いたサンクス 
 高齢ってどのくらいだろうか? 
 30~30半ばかな? 
 俺は600万くらい貰えればいいから、大手監査法人の初任給それだし
転職してもキープすりゃいいからそんな高みは目指してないよ
 >>55 
 俺の想定してる高齢は30から36 
 さすがに35くらいからなんぼ資格があっても厳しくなるとさ 
>>57 
 やっぱそうだよな 
 だから来年で決めたいんだ
毎日ラインと電話は無理って言えば?
恋人契約を1年間凍結すれば良いじゃん
高校の頃部活に専念したいって理由で別れ迫られたことはある
>>27 
 ・・・。 
 (多分それは向こうの優しさな気がする…)
>>28 
 この女はさっぱりしてんだな 
 俺はこういうのうじうじ悩むタイプなんだわ 
 結婚も特に考えてないのにだらだら一緒にいさせてしまって、これはどうなんだとか悩んでる 
  
1年待ってくれないエゴイストの彼女なら別れろよハゲ
 >>32 
 結婚も特に考えてなかった男だぞ? 
 待たせたところで何になるんだよ 
 俺は公認会計士になって今の底辺を抜け出すことしか考えてなかったんだよ 
税理士の勉強してるけど公認会計士とか無理だわwww
 その通り話してやればええやん 
 どうせ途中で勉強嫌になるわ 
>>35 
 大学受験で勉強だけの生活経験してるからなんとなく分かってる 
 たぶん彼女にほとんど意識行かなくなると思う 
  
女「じゃあ私はこの一年、別れたつもりで頑張って働いてあんたとの結婚資金貯めるね」とか
>>43 
 そういう彼女ではないな・・・ 
 結構子供っぽい感じ 
 寂しがりや 
 でも苦労人だし優しい人でそこは好きなんだ 
 あとこんな俺のこと大好きでいてくれるとこもな 
  
受かったら結婚申し込みにくるから一旦別れよう
 そういう選択肢浮かぶってことはそんなに好きじゃないんだろ 
 俺だったら勉強の息抜きにセックスしたいからそのまま付き合うかな 
 それを正直に彼女さんにはなして 
 選択を委ねたらいいとおもうよ 
>>47 
 多分、分かったと言いながら辛いアピールしてくる気がする 
 この前も連絡の頻度下げたい話したらそんな感じだった 
  
 俺は司法試験予備試験受けるために別れたわ 
 これから1年で頑張る 
>>50 
 司法試験は公認会計士より難しいんだろ 
 お互い頑張ろうぜ 
  
 話をもとに戻すが 
 俺は再受験で医療系行って29で国試受けたが 
 国家試験勉強を始める前に彼女とは別れたわ 
 なんで勉強に専念するから彼女と別れないと行けないの? 
 息抜きは必要でしょ 
 all or nothingでなぜ考える 
 >>53 
 これ 
>>53 
 俺受験ガチったからなんとなくコツみたいの分かってて、マルチタスクは効率落ちるんだよ 
 それしかやらないって環境がどれほどパフォーマンスあげてくれることか 
  
 勉強に集中したかったらまず環境整えるのが大事 
 そういうのは常に流されず無機質にやった方がいいよ 
 >>64 
 大学受験の経験からそれが正解だとは分かってるんだ 
 ただ、結婚とか考えてなかったし、それなのに待たせるのか別れるのか決められないんだ 
 どうせ会計士になったら他の女に乗り換えそうだし別れていいだろ 
 お前にはもったいないよ 
 もう彼女は次見つけてるぞ 
 退路を断ってバカみたいな賭けするお前と違って 
 彼女は現実を見てる。お前はいつでも切れる 
 俺童貞だし彼女いない歴=年齢だけど 
 彼女と一緒に高め合えばええんでない? 
 それが出来ない相手だとこの先苦痛くないかな 
仕事は一生もの、彼女は一過性
コメント