1 風吹けば名無し  2020/03/16(月) 07:55:08  ID:fasVDGUla 
 こっそり公務員試験の勉強して合格していた模様 
 3月いっぱいで辞めますじゃねーよカス
4月から夜中どうするつもりだこのゴミ 
これすき
 5 風吹けば名無し  2020/03/16(月) 07:56:18  ID:fasVDGUla 
 >>3 
 そいつ夜勤に週5で入ってたんやぞ 
 抜けたらどうなると思うねん 
 16 風吹けば名無し  2020/03/16(月) 07:57:59  ID:fasVDGUla 
 >>10 
 月に2回くらいは飲みに連れてったぞ 
 53 風吹けば名無し  2020/03/16(月) 08:01:04  ID:fasVDGUla 
 >>43 
 これマジで思われてるとしたら殺意沸くわ 
 飲みの時に「店長の店居心地いいんでずっと働きたいっすわw」とか言ってたからずっと働いてくれると信じてたのに 
 >>7 
 ここ、社交辞令を信じちゃうピュアな店長かわいい 
 89 風吹けば名無し  2020/03/16(月) 08:03:41  ID:fasVDGUla 
 >>58 
 別に責任なんか求めてねえよw
ただずっと働いてくれればよかった 
 時給安いけど飲みにも連れてったし
落ちて凹んだチューハイとかもあげてたのによ 
 >>8 
 凹んだチューハイだいすき 
 >>8 
 セコい 
 126 風吹けば名無し  2020/03/16(月) 08:06:43  ID:fasVDGUla 
 最近のガキは罪悪感とかないのか?マジで知りたいんだが 
 人に夜勤押し付けて自分はパソコンカタカタして5時に帰って何十万も貰うつもりか?自己中にも程がある 
今この店長どうしてるかな?
 130 風吹けば名無し  2020/03/16(月) 08:07:09  ID:fasVDGUla 
 >>106 
 いや、大学出て1年くらいニートしてたらしい 
 そこを拾ってやった 
 >>13 
 拾ってやったwwwwww 
 166 風吹けば名無し  2020/03/16(月) 08:10:14  ID:fasVDGUla 
 >>158 
 感謝はしてたよ、辞めるという宣言をされるまではな 
 正直この感謝の気持ちをずっと続けさせてもらいたかったよ… 
 181 風吹けば名無し  2020/03/16(月) 08:11:33  ID:fasVDGUla 
 >>169 
 飲みっつっても第一興商ビルに入ってる結構高いキャバなんだが 
 白木屋とか想像してたんか?? 
 207 風吹けば名無し  2020/03/16(月) 08:14:04  ID:fasVDGUla 
 >>196 
 この後のわいの労力考えたらレジの金一日分持ち逃げされた以上の損失や 
 それだけのことをコイツはやらかしたんや 
 235 風吹けば名無し  2020/03/16(月) 08:16:32  ID:fasVDGUla 
 >>218 
 ワイは夜勤やらされる羽目になる 
 バイトはぬくぬく公務員になって甘い汁すする 
 どこに祝福要素あんねん言うてみ? 
 263 風吹けば名無し  2020/03/16(月) 08:20:23.62 ID:fasVDGUla 
 マジでムカつくわクソが! 
  
 えー〇〇大学出て1年ニートしてた〇〇〇〇くん!!公務員おめでとう良かったですね!!!! 
  
 これからはお世話になった店長に夜勤を押し付けて公務員サマになってぬくぬくと甘い汁をすすってくださいな!!!!!! 
  
  
 おめでとう!!!はははは 
 公務員になったら休憩中にFGOのエロ画像見たらダメだぞー!!!!! 
 >>22 
 草 
 >>22 
 あーあ 
 >>22 
 えぇ… 
 >>22 
 涙ポロポロで書き込んでそう 
 >>22 
 このヤケクソ感ほんと好き 
 >>22 
 あーあ、壊れちゃった 
 >>22 
 なんJ民の鑑 
 >>139 
 草 
 >>139 
 悲しいなぁ 
若いのがいつまでもコンビニバイトなんてするわけないやん
 コンビニで働いてたことあるけどオーナーほんと辛そうだった 
 謎の自尊心で己を保ってたけど大丈夫かなあ 
 俺なんてGWにシフト入れまくってバックれたわ
ちゃんとした理由で辞めるやつにここまでするなよなw 
これもう半分恋やろ
 まぁバイトにそんな義理ないけど
だいたいどこの店も2週間前にやめますと言われても困るよな 
 >>135 
 カツカツで回す方が悪い 
やっぱ小売店長って壊れてくんやろなあ
 >>157 
 社員も多いとこならええんやろけどな 
 店長1人に対して他全員バイトとかそりゃ壊れる気がする 
 どんなバイトでもやめるときって1ヶ月前に言うものなの? 
 ワイもいつかバイトやめようとおもうんだけど 
 >>322 
 就職決まったらすぐに言えばええで 
 たしか最低でも2週間空いてれば法にもふれんかったはずや 
 >>322 
 法律では2週間前やが 
 1ヶ月以上前に伝えるのがまともな社会人や 
 ほーん 
 はやめにいうことに越したことはないんだな 
 お前らありがとう 
 こういうのは辞めないでくれって引き止められないように
仕事できないフリするのが得策やで 
 コンビニオーナーワイ参上 
 二週間前なら文句言えんのよな 
これほんとすき
結局バイト辞める時はアンパン石川みたいに円満退社したいもんだね
コメント