高1俺くん、生物の実験が意味不明すぎて泣く

コメント

量に着目するよりは温度だよね
頭使えばその理由もわかると思うけどぼーっと生きてんのか

>>98
量の次に温度だろ
量が少なすぎて反応を見過ごしている可能性もあるからな

>>102
だからお前は馬鹿なんだよ

>>104
普通に実験というのは一つ一つ順序よく可能性を潰していくという地道なものなんだよ
お前みたいな先入観の固まりで順序を飛ばしていく人間は向いてない

>>113
馬鹿だろお前
分解反応がどういう特性かも理解してない
ちゃんと世界ランクに乗る大学院でてるかw?

>>120
アホはおまえだ
量が増えれば増えるほど反応も活発になるのは当たり前のことだろ

>>125
低学歴で草ァ!
生物を学ぶセンスゼロやね

ここでイキってるキッズはきっとベルヌーイの定理すら突破出来ず沈んでくんだろうな


本物の理系になれよ
【上】で待ってるぞ😎

とりあえず大体わかったからあとは実験結果を捏造してまとめるだけかな
まじで教えてくれた人ありがとう
後寿司ネタガイジ消えろ

実験結果間違えてるからって減点されないだろ
お前はまさに今新しい発見をしたんだよ

>>130
減点されないかな…?
それなら正しく書いてもいいかも

>>135
それで減点する教師多分免許持ってないよ
強気でいけ

>>140
おけ、班の人と実験結果違うのもなんか怖いし強気で行くわ

班のやつ全員結果ねつ造してたりして笑

>>145
それされたら泣く

失敗しても別にいいんだよね
多分先生も「温度はどうだった?」とか話降ってくるから
「温度も重要だったんだ!」てかわいく反応すらゃそれでいいんだよ

高1の生物だろ?めちゃくちゃチュートリアルぽくていいじゃん
生物学ぶなら温度は常に意識するんだぞ🤞😎

>>155
わかった、とにかくありのままのことを書くわ

1、量が足りなかった
2、温度が不適切だった
3、大根におろす段階で、破砕に弱いカタラーゼはその効果を消失した
4、大根におろす段階で、表面上のカタラーゼが全て空気中の酸素と反応してしまい、水分中では効果を消失していた

これのどれかということだ
4なら過酸化水素中で大根おろしにすることで反応はおきる

>>157
なるほど、まああらかじめおろされてたし温度以外は仕方ないかな
次は留意して行うようにする

>>162
ok

仕方ねえからおれがまとめてやったぞ
感謝しろよな

まあまとめだと語弊があるか
つまりほとんどおれが出してやった答えだということだ

旧帝大の理学部生物学科の俺が来てやったぞ

>>164
すまん、もう終わった

クソガキはさっさと寝ろ
背が伸びなくなっても知らんぞ

足擦りむいたときに過酸化水素水塗ったら反応起こったんだけど
足って大根なの?

コメント

「高校生」の関連記事