特定されない程度に答えるよ。
何の会社?
>>2
it系
専攻は?
>>8
人文系です。
国立?
>>10
院は国立です
専攻と仕事は関係ある?
>>12
全く関係ない。
就活に関してはガチ勢ではなかったので、いるかはわからんけど
ガチ勢の話が聞きたい人は回れ右でお願いします。
スペックとか書いた方がいいんかな
私立文系→国立文系院
留年経験あり。
留学・インターン無し。
TOEICとかも受けてない。
サークルは学部時代に文化系所属。
学部時代はほぼ就活しなかった。
こんな感じ。
彼女は?
>>18
おらんな。
専攻について、もうちょい詳しく
>>21
一応分類的には歴史学の西洋史かな。
こんな適当な人間でも一応内々定貰えるんやし、22卒のみんなは希望捨てちゃあかんでまじで
プログラミングできる?
>>25
全くの素人です!
と面接でも言ってたよ。
SESじゃない?
22卒機電だけど就活今からやり直すで
SESではないですね。
流石に避けました。
ならよかったわ、
俺はいいように騙されてsesになりそうだったから
辞退して専攻活かせるとこ探すわ
>>34
知り合いにSEがいるので、その人にアドバイス貰いに行ったら
SESはやめとけと言われたので素直にやめました。
マイナビとかだと普通のSIerとかと区別書きにくく書いてるのがいやらしいですね
>>35
ほんとそれ、
学科に求人来てたからまあ大丈夫な企業だと思ったら違ったわ
>>37
大学の求人って二極化しますからね。
その大学の有望な学生を取るための求人と、人をかき集めたい企業の求人。
もう少し時期が下ればNNTを押し込める求人とかも出てくるとは思いますが
友達が再来年文系院修了なんだけど、文系院の就活はガチできついん?
>>39
キツイの種類によりますね。
インターネットで言われてるような「文系院は墓場」みたいなのはちょっと違うとは思います。
実際、自分も普通に選考こなせてましたし。
ただ、やはり同じ大学の学部生と比べると格が落ちるし、能力が求められるのはたしかですね。
その意味ではキツイのかもしれません
SES
自社開発
受託
どれ?
>>42
その中だと自社開発なのかな
>>45
なるほど
>>47
受け答えからも分かると思いますが、マジでitに関する知識はないと言って差し支えないので、この答えが合ってるかすらもわかってないです。
ただ、SESではないと言うことだけは知り合いに確認したのであってるはずです。
文系大学院生が就活をするのなら、「なぜ大学院に進もうと思ったのか」ということと、「研究について面接官に分かりやすく伝える」ということは少なくとも用意しておいた方がいいと思います。
私の場合はそれに加えて留年の理由も聞かれました。
(もちろん聞かないところもあります)
留年について詳しく教えて欲しい
なんで留年なったのかと一年間何してたかで
>>44
超リアルな回答をすると、気力が湧いてこなくてずっとゴロゴロしてたら留年しました。怠惰です。
ただ、学費は払わなきゃならなかったので、知り合いのところでアルバイトさせてもらってました。
>>46
俺と同じだ…
自分は一浪一留で中高時代の友達とかより2年遅れのことにすごいコンプレックスがあるんだけど
そういうのはなかった?
>>50
現役1留大学院なので私は3年遅れです、仲間ですねw
コンプレックスは最初はありましたね。
就活始める前も「歳食ってるからどうせ書類で落とされるんだろうな」と思ってましたし。
やってみたら案外通って、世間は留年とかあんま気にしないんだなと思いました
>>53
俺もスレ主のように強く生きていきたいわ
留年の理由はなんで説明したんですか?
>>55
纏めれば「やりたいことができて、そっちに注力してました」って感じに答えてましたね。
あとはこれをいかにそれっぽく言うかの勝負でした。
思ってた以上に留年した理由の深掘りはされなかったですけどね。
留年中も何もしてません。
アルバイトして、大学行かないでぷらぷら遊んでました。
勿論就活ではそんなこと言いませんけど。
留年に関することとか質問来てましたけど、自分の知り合いの大学7年生すら結果的には就職できたので、ちゃんと理由立てて説明できさえすればどうにかなりますよ。
文系SEだとある意味俺の後輩だな
一回りくらい年は離れてるけど
文系SEは技術じゃ勝てんぞ
全体を「まとめる」仕事をしろよ
>>49
パソコンカタカタしてるだけのお仕事ではないと言うのは承知してます。
どちらかと言えばコミュニケーション力を買われたみたいなので、「まとめる」お仕事の方で強みを発揮していきたいですね
>>52
俺も十数年、技術は何もないのにコミュ力だけで渡り歩いてきた
>>54
コミュ力は最強の能力だと思いますよ実際。
なんにせよいいとこ行けたようでよかったやん
学生生活は楽しかった?
>>63
楽しかったですよ。
当時はなんでもないと思っていても、過ぎると楽しかったと思うようになるって感じですが。
大学生活でやっておくべきこととかある?
>>65
就活的に言うなら、とにかく色んな経験をする、
できれば浅く経験じゃなくて深く経験できたものがあると良い。
アルバイトでもサークルでも趣味でも学問でも資格でもなんでも良いから語れるようなモノを持つ。
就活関係なしに言うなら、何の変哲もない普通の日常を楽しむ。
ゲームを朝までやってもよし、彼女とデートするでもよし、友達と飲み散らかすもよし。
「学生」の時間を謳歌することかな。
>>65
文系なら、酒飲んで周りと楽しめ(今は無理だが)
コミュ力上げるのが大学では1番有意義だと思うよ
コミュ力は大事。
コロナであんまり経験積めなかったのかもしれないが、就活してて受け答えすらできない大学生も結構いたので、ちゃんと人と話せるというのは大事な力だと思いました。
オンラインでのイベントとかに参加してみたり、今企業のインターンとかもオンラインになってるとこがほとんどなのでそう言うのに参加しても良いと思いますよ。
自分も就活は一人でやってましたが、そう言うので繋がりを作ればよかったと思いました。
就活はとにかく早く動くのが有利なので思い立ったが吉日です
思った以上に暇が潰せてしまったw
皆さんありがとう。
そのうち落ちると思うけど、物好きがいれば書き込んでくれれば気づいた時に返信はするよ、たぶん。
コメント