1: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:00:17.53 ID:XGdxMbXTd
なんでや
2: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:00:28.19 ID:XGdxMbXTd
高校偏差値52
3: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:00:41.67 ID:XGdxMbXTd
英語の長文やばいわ
4: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:00:49.69 ID:XGdxMbXTd
どうしよ
5: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:00:51.52 ID:KPVDSrdtr
ニッコマはノー勉でいくとこやぞ
7: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:01:29.23 ID:XGdxMbXTd
>>5
ガイジ
6: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:01:22.03 ID:XGdxMbXTd
模試はあてにしないが一般受験でいく
過去問信用する
共通でとるきもない
15: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:02:43.70 ID:dWghXKCJr
2週間ありゃ余裕定期
20: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:03:07.40 ID:XGdxMbXTd
>>15
えぇ…
16: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:02:48.25 ID:xzB8iswYd
ニッコマは高校偏差値62の中位層
マーチは高校偏差値70の中位層
ぐらいやないと厳しいやろ
23: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:03:24.38 ID:XGdxMbXTd
1楽器の学校も内職ばっかしてたのに
29: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:04:12.20 ID:XGdxMbXTd
ニッコマ落ちたら大東亜
31: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:04:26.43 ID:2pKF2OVy0
ニッコマなんて中高ノー勉でも受かるような
大学や
そこすら受からないなら就職しとけ
32: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:04:27.28 ID:Toj3u0PO0
マジレスするとワンチャンmarchとか思って背伸びした勉強すると終わる
67: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:08:19.10 ID:eaYYZE2oa
>>32
むしろMARCH目指さなきゃニッコマ受かるのは厳しいんちゃう?
34: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:04:48.44 ID:FH/XHHKo0
高校偏差値で52とかガイジやん
36: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:04:59.18 ID:0TFOR+M6r
マジでニッコマの英語長文はセンターより簡単
東洋以外って話だけど
39: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:05:17.80 ID:XGdxMbXTd
>>36
東洋の過去問やったがむずかったわ
46: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:05:54.29 ID:0TFOR+M6r
>>39
東洋はむずいってよりなんか癖あって解きにくいんよ
37: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:05:00.18 ID:MYSESkGP0
単語やってる?
43: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:05:36.97 ID:XGdxMbXTd
>>37
ターゲット1900
熟語はターゲット1000やってる
44: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:05:38.45 ID:4V5gJXGw0
MARCHまでなら、教科書の内容を8割くらい理解できてれば行けるやろ
基礎的な学習をひたすら繰り返せ
47: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:06:08.78 ID:vAaWH+Iq0
ニッコマは難化してるおじさん「ニッコマは難化してる」
50: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:06:32.55 ID:xzB8iswYd
>>47
なんか偏差値上がってるわな
52.5だったのに55になってたわ
49: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:06:18.87 ID:ZlXKFYFtp
マーチ落ちニッコマワイ
ニッコマの過去問は前日に1日分解いただけやで
今からでも遅く無いからマーチ志望にしとけ
52: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:06:45.91 ID:tE6UbOWTa
>>1
お前は学校内じゃどんくらいの順位?
60: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:07:46.00 ID:XGdxMbXTd
>>52
学校の奴等頭悪いな
模試だと日本史だけ学年1位だわ
英語長文は80位ぐらい
53: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:06:47.43 ID:R7wzC/wf0
Fランやん
名前書けば受かるで
54: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:07:02.81 ID:+bPLo5Zgd
ニッコマとか大東なんたらって、個別に対策する価値のある大学なのか…?
55: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:07:05.13 ID:KMSxO/NVM
たくさん受ければどっか引っかかるで
61: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:07:51.13 ID:g52C0gRB0
センターの勉強しとけばニッコマくらい余裕やろ
70: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:08:51.74 ID:XGdxMbXTd
なんでや
64: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:08:04.95 ID:0TFOR+M6r
てか私大って
早慶に行けなかったやつがマーチ行って
マーチ行けなかったやつがニッコマ行ってるんだから
はなからニッコマ志望のやつが受かるわけがないんだよな
68: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:08:21.93 ID:xzB8iswYd
>>64
周りは大体マーチ落ちやったわ
71: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:08:52.76 ID:pP6INKJh0
現代文は読解の基礎講義1冊でマーチいける
これやれ必ず
73: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:09:15.54 ID:WHxnZnXB0
ニッコマとか流石に今受けてもノー勉で受かりそう
75: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:09:25.71 ID:r/IpZXrL0
考える習慣がなくて丸暗記で乗り越えようとしてるやつには厳しい世界やろな
77: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:09:31.81 ID:XGdxMbXTd
1学期の学校も内職がんばってたわ
83: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:10:15.92 ID:gv4pgJz00
ワイは最後まで大東亜E判定やったがニッコマ受かったぞ
そのレベルの大学や
86: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:10:20.06 ID:7DTsRdks0
授業聞かずに内職してる時点でダメじゃん
授業はしっかり聞いとけ 演習は家でやればいい
146: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:19:09.47 ID:XGdxMbXTd
>>86
ゴミ授業で価値ない
158: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:21:09.31 ID:0TFOR+M6r
>>146
こう言うやつ7割は落ちるよな
90: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:10:25.78 ID:yWzA4niM0
理科大生やけどもし理系でもええなら理科大受けた方がええで
2教科で受かるとこあるし
92: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:11:11.34 ID:vAaWH+Iq0
ニッコマは難化してるんだ
97: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:11:40.70 ID:RK7f2gM1d
最初からニッコマ目指してるやつは多分ニッコマも受からんと思う
98: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:11:58.81 ID:XGdxMbXTd
やっておきたい英語長文300とかハイパートレーニングやってる
104: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:12:29.39 ID:tudzJ38Nd
ニッコマに入った時点で人生負け組確定やろ
大手企業とか国立早慶にマーチカンカンが少しいる割合なんだから
最低マーチ行かないと人生ジ・エンドや
122: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:14:56.52 ID:xzB8iswYd
>>104
ニッコマも少しいて
マーチはそこそこいて
早慶以上は当たり前にいる感じやな
300社就職率を見る限りは
114: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:13:14.78 ID:0txsFJP/0
まともに勉強してたらニッコマきついとはならんやろ
118: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:13:40.80 ID:ySy18OGI0
本気じゃないかバカだからかのどっちかやな
コメント