北野宏明さんのFBによると、三菱総研は複数のパラメータで計算していて、ワーストケースでは7月末に5000という結果も出していたという。新聞に出てる結果は、政府に依頼され、政府に渡されたパラメータで計算した結果らしい。 https://t.co/Yo6YtALlfY
— しかのつかさ (@sikano_tu) August 2, 2021
らしい定期
 >>4 
 見るたびに凄まじくなって草 
 >>4 
 くその役にも立たねえデータだなあ 
 >>4 
 富士Qかな? 
 >>4 
 消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ 
菅ちゃん…嘘だよな…?
 三菱総研は悪い想定のシミュもしてるっぽいぞ 
 単に公表を許されなかったのでは 
 政府「最終的に数字がこうなるように逆算して辻褄合わせておいて!」 
  
 こういうことやろ 
じゃあ全く信用に値しないグラフやんそれ
忖度グラフ
 国から依頼を受けるタイプのコンサルは
国にとって一番都合のいいデータを成形するのが主な仕事やぞ 
 ちな建設コンサル 
予測グラフじゃなくて願望グラフ
 三菱総研「5000いくかも」 
 自民党「あのさあ…そんなデータ公表したら五輪開催できなくなるでしょ?」 
 あくまで 
  
 予想 
  
 やからな 
  
 外れることもあるわ 
https://imgur.com/MOljfEm.jpg
 https://imgur.com/8IbdzGW.jpg
https://imgur.com/oE9Eo14.jpg
https://imgur.com/jf15LHD.jpg
  データ予測したことある奴ならわかるやろ 
 「正しそうな結果」より「良さそうな結果」を出すことに意義があるんやぞ 
それが出来ない奴はコンサル失格や 
 国の言いなりでクソみたいなデータ出したのと
本気で計算してあのデータ出すのどっちが無能? 
らしい(ソースなし)
 >>409 
 今んとこだいたい京大の通りなんやな 
 >>409 
 さすが政府に忖度しない京大やね 
 【三菱さんの現実】 
  
 三菱商事: 
 伊藤忠に利益で抜かれ、4位まで転落 
  
 三菱自動車: 
 説明不要の隠蔽王国。次にバレるのはいつか国民の期待が高まる 
  
 三菱UFJ銀行: 
 三菱最後の砦。2020年の利益で史上初めて三井住友に首位を明け渡す 
  
 三菱重工: 
 三菱の地獄。旅客機はポンコツ、船は走らず、 
 ジェットは「作れません」と降参し世界が驚愕 
  
 三菱電機: 
 社員の自殺が続きまくるが三菱の惨状に比して小粒 
  
 三菱総研: 
 三菱の頭脳。コロナ禍でのオリンピック開催、感染シミュレーション精度や如何に。 
 >>441 
 三菱地所と三菱倉庫が最後の希望や 
 >>441
銀行はすぐ戻るだろ 
パラメータはどうか知らんけど予測してるのは三菱やん
 単に昔の人流で計算したからちゃうの 
 今みんな緩んでるしゃん 
 もうこういう誰が悪いとかどうとかは後でいいやん 
 今はオリンピック盛り上げながらコロナにどう立ち向かうかやろ 
 迷惑なんじゃ誰が悪い何が悪いって責めてばかりの奴は 
でたわね
あのですね、官僚論法だと、前段階で指摘すると「誰もそんなこと問題にしてない」渦中で言うと「皆が一致団結してるときにお前はなんてこと言うんだ」そして終わると「もう過ぎたことをつべこべいうな」と言われるのです。そして改善も進歩もゼロに、、
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) April 5, 2020
 >>498 
 思われる 
 思う 
 記憶がある 
  
 あのさぁ😅 
https://www.covid19-ai.jp/ja-jp/presentation/2021_rq3_countermeasures_simulation/articles/article089/?fbclid=IwAR3DiQ0K0bE9sM3X4b8_I1UyoWVcde2itnEKWctKcx4fveN-ijUQgu1WOig
7月後半~8月上旬に掛けて東京都の新規陽性者が4000人を超える予想もしっかり出していた
https://i.imgur.com/VbpthVA.jpeg
  つまり政府が人出を過小評価して都合がいい部分だけ取り出しただけだった
https://i.imgur.com/eYOgso5.jpeg
 >>512 
 何パターンも作れば一つくらいは現実と近いのもそりゃでるやろ 
急募、まともな三菱グループ
 >>549 
 まあ実際今はかなり残業厳しくなったぞ 
 ちな社員 
 >>566 
 クッソエリートやん 
 羨ましいわ 
 >>577 
 在宅勤務やから残業しやすくていいわ 
 今休憩中やけどこれから12時くらいまで残業や😳 
 >>598 
 えぇ… 
 >>632 
 在宅やと徹夜しやすくていいわね😉 
 まあでも月残業60越えるの禁止になって
周りもマジで越えてないからホワイトにはなった 
コンサルの仕事なんて発注者に都合のいいバックデータ揃えて、もっともらしく報告書まとめるだけだぞ
 >>643 
 これがマジで癌だと思う 
  
 忖度された数字がシンクタンクから出てきて、それを元に国の中長期な計画をたてるのに 
 元々のシミュレーションデータが謝ってるんだから 
 誤った方向の計画しか建てられない 
 コンサルやシンタクなんて企業の経営陣も大して信頼してないだろ 
 不採算事業潰したり口減らしに便利だから使われるだけ 
ソースはツイッター
 ソースはともかく
あそこ入れるレベルの人が真面目に予想して
こんな数字出すわけ無いやろ 
- カテゴリー:
 - 企業
 
コメント