1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:27:20.778 ID:BOCHXnS6a
自宅から通学出来ないと学費と独り暮らしの費用で800万かかるから、家庭によっては本当に厳しい
こういう話をすると「俺は特待生で!」「俺の友達は防衛大で!」
って言う人いるけど意味不明
進学出来ない人がつらいのは本当なのに
言い訳だと言う人は、「大学へ行きたかった気持ち」が嘘だとでも言うのか
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:28:02.504 ID:aK1R92tF0
いやいやいや、じゃあなんで勉強しなかったの?
終わり
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:28:26.866 ID:BOCHXnS6a
>>2
お金の問題の話をしてるんだけど
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:31:50.689 ID:aK1R92tF0
>>3
そのお金は勉強すれば解決できるんだけど?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:35:36.989 ID:BOCHXnS6a
>>7
800万を解決できる?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:36:48.432 ID:aK1R92tF0
>>14
勉強したらできるやん
自分の甘えをお金のせいにするなよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:42:16.603 ID:BOCHXnS6a
>>16
俺が言ってるのは、志望校に行けるだけの学力があった場合の話なんだが
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:55:36.452 ID:aK1R92tF0
>>26
もっと勉強頑張れば特待生なれたやん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:29:03.037 ID:rMAyWRT1a
奨学金とか免除とかあるだろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:30:18.703 ID:BOCHXnS6a
>>4
だからそういう制度でも厳しいから行けなかったんだろ
そうじゃなくて、行けなかった人を更に傷つけるのが意味不明だと思う
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:32:35.814 ID:aK1R92tF0
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:34:25.686 ID:BOCHXnS6a
>>9
何が言いたいの?
だから進学したい気持ちは本当なんだけど
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:31:21.463 ID:BOCHXnS6a
こういう人って、大学へ行きたかった気持ちそのものが嘘だと言いたいの?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:33:42.349 ID:XP4H949I0
生まれも自己責任の世界
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:34:37.972 ID:lxLRkAIja
世の中意味不明なことだらけだよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:38:11.275 ID:aK1R92tF0
気の毒だけど現実から目を背けてるよね
自分のせいなのに他人のせいにしてるのはどうかと思うぞ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:40:13.936 ID:BOCHXnS6a
>>18
誰でせいにもしてないでしょ
俺が言ってるのは、行きたかった気持ちが嘘だと言われるのがおかしいといってる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:53:46.500 ID:aK1R92tF0
>>20
誰もそんなこと言ってないけど?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:55:43.090 ID:BOCHXnS6a
>>42
お前は家庭の事情で進学を諦める人はいないと言ってるんだろ
つまり、行きたくないから行かないだけだと
それは本当に行きたかった人からすれば
耐え難い人格否定だよ
自分の気持ちすら否定されるんだから
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:58:27.968 ID:aK1R92tF0
>>51
んなこと言ってねーよ馬鹿www
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 08:01:47.248 ID:BOCHXnS6a
>>54
志望校へ行ける学力があった
進学費用は奨学金でも厳しかった
行きたかったのは本当だから、辛い
たったこれだけを普通に発言できないのは異常だよ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 08:04:30.182 ID:aK1R92tF0
>>59
それはドンマイだったな
終わり
これで済む話なんだけど、ごちゃごちゃうっせんだよボケ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 08:09:15.751 ID:BOCHXnS6a
>>62
ごちゃごちゃ言ってるのはそっちだろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:45:52.236 ID:Xf/wecrrd
こういうこと言ってる人達って平和だよ
高校出たらすぐ働いて親を養うのが当然として
育てられた人とか周りに居ないでしょ?
俺の周りにもそんなの居なかったけど
住む世界が違う人って当たり前に居るんだよ
これは趣味の世界でヤンチャな大人たちと
交流するようになって初めて知った
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:46:12.074 ID:u41sGt2ia
自分の環境に適応できてないのが問題では
あとそういうのは親に言えよ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:47:31.469 ID:BOCHXnS6a
>>31
そういう話をしてるんじゃないんだよね
経済的に進学出来ない人が言い訳と言われるのが意味不明。
それじゃ大学へ行きたかった気持ちそのものが嘘みたいな言い方
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:48:32.280 ID:fdUrskT+a
行きたかったのは信じるが じゃあ行けなかった言い訳すんなよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:49:47.765 ID:BOCHXnS6a
>>36
普通の経済力から進学したのは本当だろ
何が言いたいの?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:54:17.625 ID:Xf/wecrrd
どうしても金ではなく受かる学力が無かった事にしたいんだろうな
そういう人は受験だけして合格通知を持ち歩くことをお勧めするわ
高校出て当然のように親の工場でで働かされたけど
明治政経の合格通知持ってる人がリアルにいる
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:55:17.274 ID:fvILnmjHx
>>44
そういうのもアリだと思うな
大学って合格が価値のピークっしょ
ホリエモンだって中退だけど合格したという実績は消えないしな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:58:08.968 ID:aK1R92tF0
>>44
親が馬鹿なだけやんwww
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 08:04:45.792 ID:Xf/wecrrd
>>53
その親が中卒叩き上げで成功してるからタチが悪い
でもそういう親だから子供も普通に大学受かる頭してるんだろう
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 07:59:14.861 ID:aK1R92tF0
お前の大学に行きたかった気持ちは本物だよ
これで満足か?
本物だと本気で思ってるよ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 08:14:40.053 ID:L0EFtZkXd
責めてるのはそいつじゃなくて
そいつの親
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 08:17:32.639 ID:TCrQKUXid
なんで800万もかかるの?
国立は?
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 08:19:34.956 ID:BOCHXnS6a
>>79
家から通えないと、国立でも800万だよ
学費240 独り暮らし4年480 その他諸費用80
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 08:23:27.556 ID:TCrQKUXid
>>82
一人暮らしになんで月10万もかけてるのか意味不明だし、そもそも経済的に不遇な家庭なら学費は免除、奨学金も給付型がもらえる
何より、その費用は進学してなくてもいずれかかる費用でもあるよね
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 08:25:46.810 ID:BOCHXnS6a
>>91
学生は給料が貰えないんだから、バイトか奨学金で稼ぐしかない。
社会人なら給料が貰えるのだから、生活費は問題にならない
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 08:29:20.552 ID:TCrQKUXid
>>94
いや、社会人でも月10万かけずに生活できるし、給付型奨学金で稼いでるなら無問題じゃん
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 08:32:44.876 ID:BOCHXnS6a
>>107
給付型は審査が厳しいだろ
むしろ逆に聞きたい。
どうして、経済的事情がどうしても存在しないことにしたいんだ
なんでそんなに必死になるの?
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 08:33:47.395 ID:TCrQKUXid
>>117
いや、君の言ってることはチグハグなんだよ
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 08:37:09.834 ID:BOCHXnS6a
>>119
俺が言ってるのは、お金の問題で諦めたと普通に言えないネット環境がおかしいということ
経済的事情っていうといちいち発狂する人いるだろ
本当におかしい。無理だったから無理なのに
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 08:42:37.936 ID:fvILnmjHx
>>122
ネットも大学関係者が多いんじゃないの
利権だしな
偏差値や学歴煽ってる人間がいたとしてもおかしくない
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 08:26:44.067 ID:EyduhOoFd
経済的理由って言葉便利だな
結局何も考えてなかっただけじゃん
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 08:29:12.512 ID:BOCHXnS6a
>>97
被災とかあるだろ
親父が死んだとか
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 08:28:18.572 ID:BOCHXnS6a
本当に腹立つ
なぜ経済的に行けないことを認めたくない人がいるの?
本当は行けただろって言いたいの?
行きたい気持ちが嘘だとでも言いたいの?
志望校に受かる学力があったのなら、お金以外にどんな問題があるんだよ
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 08:29:16.401 ID:wyPKGTuA0
そんなに大学に行きたいなら働いて金貯めてから行け
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 08:29:22.927 ID:O8qL+6hdd
奨学金や、大学によっては寮がある場所もある。
俺の通ってた大学は電気代込み朝と夜は飯も出て月三万の量があった。
さらに、経済的に厳しいと利子の無い奨学金もでたな
この辺調べて無いのが怖い
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 08:30:59.504 ID:fvILnmjHx
>>108
現実的じゃないと思う
そこまでしていくよりも高卒程度や専門卒ていどで
それなりに稼げる人生設計がある方が公平に思える
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/05(木) 08:31:13.662 ID:BOCHXnS6a
>>108
断念した人はお前より一生懸命調べてるよ
なぜ自分より無知だと決めつけるのか怖い
33コメント
今の授業料免除って給付通らない貰えないんだっけ。ケチ臭くなったなぁ。東大の400万以下全免の制度もこれのせいでなくなったしなにがしたいのやら
片親非課税世帯なら全額給付ラクラク通る
国立は甘々よ
ようするにタカリ、乞食の根性だろ。
親の育て方が間違ったんだな。
奨学金でも無理なら2,3年働いて金を貯める選択肢もあるからなぁ
大学に行くって学費だけで考えるあほ多いよな
地方在住からすると生活費やらもかかるからプラスで数百万はかかる
しかもそれは奨学金とかと違って借りるのも大変
どういう反応を期待してるのこれは?
俺も東大行きたかったし費用はなんとかなった
しかし学力だけが足りなかった
行きたかった気持ちが嘘だとでもいうのか
なんつって
私立しか受からんようだと、どのみち大した大学行けんから悲しむのは無駄や
自己責任だからな
ホントクソみたいな国
※7
勉強しろ
終了
全免で給付or貸付の奨学金+民間奨学金でバイトなしでも行けるんですが…
金ない家庭ならマジで国立大の給付型奨学金おすさめ
『そうだね、かわいそうにね』って言ってほしいの?
ネット自体がゴミ溜めみたいなもんなんだから
学力があるのに、純粋に経済的な問題だけで大学行けない層ってどの程度いるのか?本気で行きたいなら高校時代からバイトして、奨学金うまく使えば絶対行けると思うんだが
確かに家庭の経済的事情から夢を断たれた人は存在するけど、実際にこういうところでそういう言説垂れてるのは大抵ただの甘え馬鹿
何より本スレ>>1がその典型
経済問題を解決出来る程度の学力が無い奴が進学出来る学力があるは笑う
現実に経済問題で進学出来て無い時点でそれに必要な学力が無かったとしか言えんがなw
それを賄うのが奨学金なんだけど?
学費は国立なり特待生になれよw
ワイは大学の学費貯める為に高校行かず高卒認定を16歳で取ってひたすら働きながら勉強して難関国立進んだ
情報強者になればいくらでも抜け穴はあるで
高卒家庭からすれば授業料以外にも金がかかるし、早く働けない分だけ家にお金入れられないから大学進学はマイナスでしかない
早慶だけど、奨学金あるからフェアみたいな発想がナチュラルな奴普通にいてビビるわ
贅沢は悪徳ではないが、大学進学は確かに贅沢だよ
別に18歳から大学行かなくてもいいじゃん
頭よけりゃ特待とかあるんだし
「早慶だけど」
中受までして私立にしか来れない勘違い無能馬鹿しかおらんぞ
便器競技場の維持費だけでどれだけの苦学生が救えるのか・・・
そら親に払ってもらってるやつとは幼少からの投資から環境から違うが、少なくとも学力があるというスレの前提なら大学に通うこと自体は問題なくいける。それだけの話やろ
昭和40年代までは中学卒業したら一家の主要な働き手を期待される家も多かったが、令和のこの時代、極めてレア。そんなにスゴい家は高校すら行かせてもらえない。
そんなに頭いいのなら借金すればいいのに
負け組だっさwww
1は「大学いけなくて残念だったね!ドンマイ!」って言って欲しいのか?誰も大学行きたい気持ちが嘘とか言ってないしよく分からん奴やな
ネット民は矯正不可能なくらい人格が歪んでるから、訴えるだけ無駄なんだよね…
私も、経済的に進学できない人は可哀想だと思う。
自分の家は普通に行けるけどこういうのでマウント取っているクズは許せないな。
池江璃花子を誹謗中傷することの百倍ぐらい悪質。
最初は可哀想だなって読んでて思ったけど年間の生活費で480万円使うガバガバ計算で擁護する気なくなったわ