仮面浪人今の時期やばくね?

12コメント

1: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 22:53:41.73 ID:VBMUNu93
仮面浪人生です。今週から大学の試験とセンター試験のサンドイッチ生活が始まりました。みんなはどうですか?

 

3: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 22:57:51.69 ID:NwbSCE4c
疲労がやばい

センター終わったら温泉行って身体癒やす予定

 

5: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 22:58:49.09 ID:VBMUNu93
>>3
お疲れ!って言ってもここから大変だから頑張ろう!

 

4: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 22:57:59.58 ID:d1krVBW/
今年俺も仮面しようと思うんだけど、仮面浪人生活どうだった?

 

7: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:02:10.14 ID:VBMUNu93
>>4
どっかもう合格したのかな?推薦とかかな?


俺は夏までダラダラ過ごして、それからまぁ色々あって(今は省略)理転して仮面浪人してるけど、センター試験前が大学も受験勉強も忙しくなるから体感的に普通の受験生の3倍苦しい

 

10: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:07:10.01 ID:NwbSCE4c
>>4
サークルなり遊びは遅くとも8月までほどほどにやってもいいけど、それ以降は勉強ガチらないときつい

あとは、後期がくそ忙しい…学食位しか楽しみがないレポートも色々あるしなああああ

 

6: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 22:59:43.17 ID:MAWiaZrN
おれはだいがくやめた

 

8: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:02:45.72 ID:VBMUNu93
>>6
いいね、その方が専念できるし

 

12: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:09:45.69 ID:MAWiaZrN
じつはぼくも理転中なのだ

 

15: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:12:58.46 ID:VBMUNu93
>>12
同志よ!

共に頑張ろう!

 

9: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:06:53.53 ID:DPF2l4KI
仮面浪人=THE地獄

 

13: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:10:13.67 ID:j+wXaWqM
単位取る必要ない
だって受かるから

 

16: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:14:27.34 ID:VBMUNu93
>>13
それは君みたいな勇者だけに許される覚悟

普通の仮面浪人にとって一番大切なのはリスクヘッジ

 

20: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:19:00.10 ID:j+wXaWqM
>>16
だって俺ニッコマンだから
受かるのハードル低いのよ

 

22: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:21:15.02 ID:d1krVBW/
>>20
どこ目指してるんですか?

 

25: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:22:36.92 ID:j+wXaWqM
>>22
一橋

 

28: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:25:05.09 ID:d1krVBW/
>>25
ファッ!?一橋志望で合格確信出来るの凄いな…

 

31: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:28:37.49 ID:VBMUNu93
>>28
一橋を確信してるって意味じゃない気がする

 

35: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:32:15.00 ID:j+wXaWqM
>>31
そうそう
別にマーチでもいいのよ

 

14: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:11:24.62 ID:f9bjKySy
忙しすぎるし疲労が酷い
課題はほぼコピペしたから単位取れるか怪しいし

 

17: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:17:48.82 ID:VBMUNu93
でも仮面浪人ってやっぱりあんまいないか

 

19: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:18:31.51 ID:NO3TQqJ/
今より高いところには確実に受かると確信して秋から図書館しかいってないわ

 

23: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:21:46.21 ID:VBMUNu93
>>19
国立志望でそこまで言えるのは普通にすごいと思う

 

32: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:29:24.65 ID:NO3TQqJ/
現時点がニッコマやからな
5sくらいなら夏の模試から学部1位取ることもあったし後期でも余裕で受かるとは思いたい
すべては土曜日にかかってるんだけどね
親が私立も許してくれればセンター関係ないんやけど

 

21: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:21:04.79 ID:+FaFBiAT
つよいな

大学の図書館は大学生専用の席あったり、かなり静かだから勉強は捗ることくらいが良い点かね…

 

24: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:22:20.47 ID:M8Roz/xx
俺の場合神戸大学以上に受からないとあんまり意味ないからハードル高いわ
そもそもセンターで8割とれるか微妙だし

 

62: 名無しなのに合格 2017/01/12(木) 00:07:02.15 ID:oNwi6TNX
>>24
そういうの有るから仮面浪人って受験校選びもなかなか厳しいよな

 

29: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:26:46.14 ID:f9bjKySy
落ちたらどうしようっていう不安しか無い

 

30: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:27:55.97 ID:VBMUNu93
>>29
わかる

ほんとどうしよう、留年はならないようにしてるけど

 

33: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:29:25.16 ID:+z4+CxaP
あんまり単位取れてないから純粋に浪人した方が良かったような気がする

 

34: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:31:20.69 ID:ALpzPB5X
結構仮面ているのね
後期はほとんど単位捨てたから残留なんてなったら進級こそできるけどやばいわ
友達もほとんどいないしサークルも入ってないし

 

36: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:32:21.99 ID:ojiw8NZH
仮面成功したけど、この時期はむしろどーでもよくなったなw

 

39: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:37:30.34 ID:+FaFBiAT
>>36
確かに、軽くそういう気持ちはあるかな…今駅弁だけど失敗しても一応最低限の生活は保証されてるだろうと考え始めてる

 

38: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:36:45.03 ID:8mr6UQa7
俺は期末試験と入試日程全部かぶったわ…

 

53: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:53:24.81 ID:VBMUNu93
>>38
‥‥それはすごいな

確認し忘れてた?結局どうするんや?

 

65: 名無しなのに合格 2017/01/12(木) 00:24:48.09 ID:xYFk5TmQ
>>53
期末試験日の発表の方が遅かったんや…
1回だけ期末は休んで入試に行くことにした。

 

40: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:37:47.26 ID:RoLj3Lwa
俺は休学しちゃった、受かるしかねえ

 

42: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:40:27.63 ID:M8Roz/xx
>>40
休学したら仮面の意味なくね?
国立なら多少は意味あるだろうけど

 

46: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:44:55.82 ID:RoLj3Lwa
>>42
国立から国立目指してる
休学に金はかからんけど失敗したら+1になるから落ちた時のことを考えるとデメリットありだな
だから受かる気満々で勉強するしかない

 

47: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:46:47.93 ID:VBMUNu93
>>46
頑張れ

 

43: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:41:05.30 ID:NO3TQqJ/
なんかこのスレみてると全国の仮面の6割くらいは受サロで学歴コンプ患ったやつな気がしてくるわ

 

45: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:43:52.61 ID:KIO2+YhC
>>43
おれや笑

 

48: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:47:59.65 ID:DPF2l4KI
>>43
あるな、それ

 

49: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:48:59.09 ID:+FaFBiAT
そういえば講義も回数ギリギリまで欠席してるんだけど、通ってるみんなはどう?

 

59: 名無しなのに合格 2017/01/12(木) 00:03:44.37 ID:qWxWmdcM
>>49
ギリギリとまではいかないけどそこそこ休んでる

 

51: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:52:07.55 ID:VBMUNu93
>>49
できる授業はそうしてる、あんまり無いけどね

明日の体育を休むかすごい迷ってる

 

50: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:49:12.10 ID:DPF2l4KI
純浪が最強
特に自律できない人は

 

52: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:52:42.07 ID:CQKL6a7w
仮面浪人がきましたよっと。
まじで気楽な気分で受けれるやったーて考えてた自分を殴りたい

 

54: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:54:57.35 ID:VBMUNu93
>>52
いや、その気持ちも分からなくも無い

でもプレッシャーかかってるのは俺たちが頑張った証だ

 

55: 名無しなのに合格 2017/01/11(水) 23:55:05.26 ID:DPF2l4KI
仮面二浪目の猛者おる?

 

12コメント

  • 名無しの受験生 より:

    仮面浪人って大学に籍だけおいてずっと予備校通学良いするパターンもあるはずだが
    大学の講義受けながら受験勉強とか不効率にもほどがあんだろ

  • 名無しの受験生 より:

    仮面浪人は大学既に受かってるから気が楽て思われがちやけど、実際は普通の浪人より辛い。
    そもそも今通ってる大学がなんらかの理由で嫌だから受験してるのに、落ちてもいいという事はない。
    落ちると待ってるのはその大学に通わなくてはいけないという地獄。

  • 名無しの受験生 より:

    第一志望受かった後に受サロの評価がたまたま目に入って、仮面して京大目指そうと思ってたけど、だんだん評価が高くなっていった(というより比較の対象になってた大学の一つの評価が落ちた)のと、地元にないその大学を第一志望に選んだ理由をふと思い出してから、だんだんコンプ薄れて仮面やめちゃった

  • 名無しの受験生 より:

    仮面とかキモすぎ
    現役で受からない無能は家で引きこもって勉強しとけよ

  • 名無しの受験生 より:

    仮面めちゃくちゃきつかったです。効率を考えることと、モチベーションを常に保つのが大事です
    仮面で医学部受かったので皆さんも合格してほしいです…

  • 名無しの受験生 より:

    仮面浪人は浪人が許されないタイプと現役より下の大学に進学したタイプと医学部再受験目指すタイプがいて意外に多いで

  • 名無しの受験生 より:

    ※1
    「不効率」ってもしかして「非効率」のこと?

  • 名無しの受験生 より:

    ※4
    京大に入ったら入ったで激しく不毛な競争があるよ。それ相応のところに就職出来ないと無能扱いだし、ある程度出世出来ないとやはり無能扱い。
    まして東大は尚更そうで、ここら辺のトップランクの大学は入ったからといって幸せになれるとは限らない。
    ※7
    たしか、センター受験する大学生が万単位いるんだよね。
    現役での進学にこだわるようになった結果だろうと言われている。
    まあ、慶應経済なんかは昔からクラスに1人か2人は東大再受験する奴がいると言われていたけど。

  • 名無しの受験生 より:

    正直、現役の頃に受かるレベルの大学くらいしか成功はしないぞ
    例えば、本番で体調崩しちゃったとか、隣に騒音野郎がいて集中できなかったとか、志望絞って対策ちゃんとやらなかったとか…
    学力じゃなくて、上みたいな理由で落ちたなら成功する確率は割と高いし、仮面もお勧めできるかも
    大学生活なんて誘惑多いのに、仮面で学力上げるのはかなり自制できないと厳しいと思うわ

  • 名無しの受験生 より:

    純浪するリスクも取れない仮面が今更グチグチうるせえんだよ
    こちとら宅浪で1年死にものぐるいで上げてきたんだよ

  • 名無しの受験生 より:

    純浪でリスクとか笑う
    お前はまともなとこどこにもいけなかったんでしょ

  • 名無しさん より:

    仮面とか落ちたら留年確定だから自殺率くっそ高いらしいな
    北大生の自殺率が他の大学の5倍以上って聞いて震えたわ

  • 「浪人生」の関連記事

    「センター試験」の関連記事