合格者 
 入学者取ってる律儀な予備校はなかなか無いわ 
中央法は偏差値65のイメージだったのに
中央法ってそんなに落ちぶれてんのか
  
 立地ゴミすぎて受かってても蹴る人が多い 
 もっと早く都心回帰してたら中央法行ってたって人がかなりの数いる 
  
 立地なんかで左右されるもんちゃうやろ 
  
 偏差値高い大学なら例え僻地にあっても人は集まる 
  
 きっとあんたニキにとってはそうなんかもしれんが
現実では立地を気にする受験生はめちゃくちゃ多いんよ 
 
後期横国受かってても結局蹴り倒して
セン利で都内マーチ行く奴も実際そこそこいる 
 中央文系の方はモノレール必要なクソ田舎やし 
 理工の方は駅前にWINSオフト球場まで揃ったサボり製造所やからな 
 両極端や 
これからマーは3ヶ月で行けるって言われるんか
ワイ東海卒、ここまで相手にされずそっと涙を拭う
あれ?日大は?
  
 かつてのニッコマグループからワンランク降格みたいや 
 こう見ると同じMARCHでも
やっぱ立地がいい所が人気出て
立地がゴミな所が低迷してるんやなあ 
 立地ってほんま大事やな 
ワイ72.5か☺
ワイの二松学舎はどこ…?
 いい歳していつまで学歴の話してんだよ 
 大学で何学んだのか何をなしてたのか話せや 
  
 何かを成したような人は平日の昼間にこんなところ来ないし… 
  
 で、学歴は? 
 ていうか社会人になったら入学した大学より
入社した会社で何を為したかが一番重要なのに
22もとうに過ぎた大人が
なんでいつまで大学の話ばかりしとるんや? 
  
 大学生板やぞ 
  
 大学生板なんだよなぁ 
  
 ひまな大学生が壁に向かって話してるだけや 
J民マーチ学生で7割占めてそう
  
 Marchスレが一番伸びるからな 
 旧帝スレとか過疎もええとこや 
 8月~10月: 
 夏期講習関連のスレや「この夏で偏差値60以上になる」系統のスレが目立つ。いわゆる勉強マラソンスレも多くなり、「偏差値30から東大」、「フリーターから医学部」といったものも。 
 「マーチは3ヶ月で受かるから」と相変わらず余裕ムード。夏休み終了後、 「受験が怖い」などの弱気な発言も出るが、すぐに消滅。この頃から「浪人はクズ」などの浪人叩きが横行。 
 11月~1月上旬: 
 学歴煽りが最高潮。旧帝や早慶上位学部未満はクソの論調がスタンダートとなり、挑戦校を滑り止めと勘違い。←←ココ重要!!!! 
 「浪人は死んだほうがいいよ」、「日東駒専なんかに行って恥ずかしくないの」などの自分の実力に根拠のない浪人や日東駒専叩きが、最も酷くなる。 
 センター1ヵ月前から「センター8割以上余裕で取るぞ」というムードとなり、「今からやって旧帝早慶受かりますか」系統のスレが増加。 
 まだ合格どころか受験すらしてないにも関わらず、 「どっちの大学SHOW」などというスレで、受かったらどちらに行こうかという話題も盛んになる。まさに「取らぬ狸の皮算用」である。 
  
 現代版にアプデしてセンターを共通にしろ 
 ワイ慶應卒ニート、高みの見物 
 学歴ってなんの意味があるんやろな 
  
 学歴厨のわいからすると
マーチ卒で働いてる奴よりええと思うわ 
学歴を他人にマウント取るための棒としか考えてないやついるよな
コメント