中国「お前が恒大創業者?今回の債務、お前のポケットマネーで返せよ。んじゃよろしく」

4コメント

1: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:41:33.73 ID:QOSx2w+g0

中国政府、恒大創業者に個人資産での債務返済を要請=ブルームバーグ

引用元:https://jp.reuters.com/article/evergrande-report-idJPKBN2HG2TB
2: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:41:41.19 ID:QOSx2w+g0

3: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:41:49.90 ID:QOSx2w+g0

こんなんええんか

5: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:42:12.75 ID:3agfRHxLd

ヒエッ

7: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:43:10.35 ID:8Ko0t5+zr

有限責任(無限)

9: おにぎり 2021/10/27(水) 11:44:02.29 ID:2pJHadFR0

いくら?

15: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:44:36.91 ID:s/XE6+K4a

>>9
33.4兆円くらい

27: おにぎり 2021/10/27(水) 11:49:41.01 ID:2pJHadFR0

>>15
払えるの世界に何人おるんや?

34: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:51:13.61 ID:QOSx2w+g0

>>27
ジェフベゾスでも23兆円やから無理やね

10: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:44:04.47 ID:xmnEjtN70

日本なら国民が平等に負担するってのに
中国は遅れてるな

12: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:44:12.24 ID:M6ZND1S60

会社破産します

創業者の資産は10兆円です

まぁこれが許されるんは間違っとるとはおもう

42: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:52:33.97 ID:yChZHo3d0

>>12
ゲイツかよ
そんなに無いやろ

でも100億ドルくらいあるみたいだから
なぜか交通事故で死んで国庫に入りそう

16: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:45:46.47 ID:SzmtLalGM

国外逃亡不可避
その前に逮捕されて死刑されそう

30: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:50:37.27 ID:6mLFI6NNa

>>16
流石にもう電話一本で抑えられる状態やろ

17: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:46:10.04 ID:CU1IGSbF0

中国スタイルのほうが絶対いいよな
日本はJALとか勝手に潰れて再上場とか舐め腐ってるだろ
キッチリ責任取らせろ

21: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:48:03.73 ID:hibeELWEp

>>17
ちゃんと株主が責任取ってるやん

19: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:47:01.04 ID:/CKt5NVI0

つよい

20: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:47:55.44 ID:QA6lu5SXa

株式会社とは?

31: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:51:03.39 ID:YzVDFojnM

流石中国よな
まともな資本主義国では無理や

39: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:52:21.80 ID:GaNUqeX80

株式会社ちゃうんか?
中国の会社法とか知らんが

52: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:54:36.59 ID:ENqwSlmPM

大航海時代からの有限責任の原則を無視するのか

59: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:55:27.95 ID:5Z+JQp3f0

恒大がヤバくなったのも晒上げによるものだから
これくらいは予想できた

63: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:56:08.87 ID:2lNA+S2vd

中国政府はバブル崩壊後の日本をよく研究してたって言うね
同じコースをたどりたくはないんだろう

77: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 11:58:59.10 ID:pM9/JBP+a

こいつの個人資産も爆下がり中やないんけ?
不動産バブル仕掛けといて自分の資産は金融ばっかりやったら笑えるな

87: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 12:01:14.96 ID:GQMydj0gd

キングボンビーやん

103: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 12:03:43.66 ID:07fdiUHS0

中国最高やん
上場企業の経営者は保護されすぎだわ

107: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 12:04:59.15 ID:niafpArf0

法律的にどうなんやこれ

113: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 12:05:56.33 ID:oxfb8AtT0

あ~あ、日本なら年収300万以下の貧困層ばかりなのに
無料やり負担してくれたのに

124: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 12:09:09.36 ID:gNRB/VIq0

これが当たり前やろ
なんで調子こいた企業のケツ拭かなきゃいかんのや

126: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 12:09:46.16 ID:R06xrxCr0

合名会社やったんか…?

元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635302493/

4コメント

  • 名無しの受験生 より:

    ねぇ、これスタディ速報と何の関係があるん?

  • 名無しの受験生 より:

    誰が払おうと結局金が足りない事に変わりはないのにどうする気なんだろうか

  • 名無しの受験生 より:

    管理人がスタディを知らないFランだから仕方ない

  • 名無しの受験生 より:

    中国じゃなければ勝ち逃げだっただろうに
    これが共産主義ってやつなのか?

  • 「企業」の関連記事

    「ニュース」の関連記事