まじで?ありがと 
  
 勤務地は東京だよ 
 データにいたとき業務委託の人がアクセンチュアに行った人いたなぁ 
 ただそのエンジニアはNECの人だったけど 
 
 大手から大手か………………
 死ぬほど働かされるのにか。 
 体力精神力自信ありマンなの? 
  
 findyやlaprasで高得点だせる実力あれば、 
 大手から声かかることはある。 
  
 え、そうなの 
 最近は凄いマシになったって聞いたよ 
  
 マジで?それはプログラマーとして? 
  
 エンジニアかマネージャだね。 
  
 エンジニアからコンサルっどうやってなるんだろうなぁ。 
 コンサルやってる会社にエンジニアとしてはいって、成果出してコンサルに異動希望だすとか? 
  
 大手SIerのSEからITコンサルは多いって聞いた︎︎☺︎ 
 諦めろって言うよりかは
これから実際に働いてみてそれでも目指したいなら
現実的な目線で計画立てた方がいいよって意見かな 
 中小からアクセンチュアも行けなくないかもしれないが
幸せかはわからんぞ 
 大手も同じく幸せかはわからん 
  
 え、アクセンチュア狙えのか!?俺が!? 
  
 絶対幸せじゃんそんなの!
超大手だし外資だし給料もめっちゃいいんだろ?? 
  
 知らねーけど多分俺が入ったら
苦しくてつらくて毎日死にたいって思うんじゃないかな 
 知らねーけど 
 まあでも能力次第よ 
 大手が丸投げの無能集団みたいに言う人もいるけど
平均レベルは中小とは比べものにならない 
 エリート中心の大手の目にとまる活躍できれば可能性はある 
  
 めっちゃ優秀なら可能性あるってことか………… 
 コンサルはポテンシャルで採用することが多いから、中小で二次受け以降のコーディングしている人たちは取らないよ 
 そもそも新卒で大手さえ入れなかったという経歴で書類落ちする気がする 
  
 大手SIerは資格や経歴きっちり作り込めばありえるけど、結局上流だから上流経験ある人が好まれる 
 
 まあ現実は厳しいよなー………… 
  
 ちなみに何か資格とか持ってるか取ろうとしてるの? 
 プロジェクトマネージャーとか 
 
 まずは基本情報技術者とるよ! 
   
   
   
   
   
   
   
 そろそろ寝るわ 
 みんなマジでありがとう 
 現実知れたわ 
   
 ではおやすみ😪
  
 大手が求めてるのは管理能力と上流設計 
 最低PLで20人ぐらいみれるようになれば
30ぐらいで大手に転職できるよ 
 プログラマー目指す人多いよな 
 ネットワークとかみんな興味ないんか 
  
 中小SIerはIT業界の中でも底辺だぞ 
 SIerなんて大手以外価値無し 
 二、三年で転職を勧める 
  
 ひろゆきも言ってる 
コメント