トヨタ、ソニー、NTT、三菱「これより日本を立て直す!ついて来い!」←どの企業についていく?

11コメント

320: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:29:51.48 ID:bd+ygbNY0

お前らは普段ブラックブラックって言ってる三菱にすら入社拒否されて終わりや

321: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:30:03.17 ID:UNnOEzln0

トヨタは前になんJで貼られてた朝礼の見てぞっとしたわ
ロジカルじゃないね

325: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:30:23.42 ID:hTqVDS0qp

NTTとかジジイばっかりでとてもICTとか無理やで
NTT社員より

341: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:31:15.36 ID:eFHRVB1u0

全固体電池のトヨタ
量子暗号技術の東芝

この二社だけで日本立て直せるやろ

347: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:31:43.28 ID:/2QBrCQs0

>>341
ねーよ笑

357: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:32:11.51 ID:+glX8mWM0

>>341
東芝草

344: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:31:33.69 ID:q0jV2rjX0

お前らがソニーに着いて行っても
無能判定で数年で子会社に島流しだよw

ソニーその辺ほんと厳しいから

349: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:31:51.26 ID:Fbgfz4pz0

働くならNTTやろ
ほかは社員にはかなり厳しいで

400: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:34:37.87 ID:s2PTPPoGM

>>349
ワイほんまのんびりやれとるわ
コロナからの永久テレワーク宣言でさらに快適や

352: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:32:01.89 ID:GUWN1Soaa

今日本のエリートって
外コンと五大商社に集中してるんだよな

353: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:32:02.52 ID:LK629gyCa

トヨタってほんと車以外のことしてなくね?

418: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:35:39.68 ID:IsTfUMCS0

>>353
は?
トヨタ社員は保険から家から全部トヨタグループで済ますんだが

385: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:33:49.59 ID:TlsahTUvd

NTTは日本を立て直すんじゃなくて、寄生しとるやろ
総務省に接待もしてたし

396: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:34:32.99 ID:CBFqqxtZ0

クズどもが大企業サゲに必死で草

397: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:34:35.18 ID:7D5AbH/k0

既存の企業についていくってのがもうジャップ丸出し

403: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:34:50.87 ID:mriXdZ9s0

まじでEVでTOYOTA死亡したら愛知県どうなるんやろな

408: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:35:01.07 ID:4RgA+KP70

三菱商事の人が転職で市役所に来たけど
楽すぎる連呼して仕事を他の人の5倍くらい回して辞めていったわ

421: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:35:57.82 ID:rLiWYxOY0

>>408

425: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:36:20.32 ID:IsTfUMCS0

>>408
なろうかな

428: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:36:32.07 ID:Nf+vRe1bM

正直ソニーはアマゾンやアップル辺りより将来的に生き残る可能性高そう

439: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:37:09.61 ID:/2QBrCQs0

>>428
ねーよアホw

440: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:37:14.56 ID:icP459YU0

>>428
ないないw

430: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:36:39.46 ID:0yOpG48s0

NEC😍😍😍😍😍

463: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:38:51.83 ID:BnE/MVCRd

言うほどNTTに未来あるか?
リストラは無いかもしれんが
将来性は感じられんがな

464: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:38:52.56 ID:Ad0fwiYy0

ソニー本社でも30歳で年収1000万こえないんだろ

夢がないよな

487: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:40:18.70 ID:Q+tVG6I/p

>>464
超の付く有能じゃなければ行って800らしいなw

494: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:40:58.08 ID:7TCbaBUlp

>>464
言うても30歳で超えるのは五大商社、二大デベ、戦コン、外銀ぐらいしかないやろ

538: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:44:45.50 ID:K8ZkQ1HY0

>>464
ソニーやけど32で初めて超えた

470: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:39:26.02 ID:9FHVB6ho0

キーエンス、ソフトバンク、ファスリテ「行くぞ!」←どうする?

476: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:39:36.32 ID:iia6bI6Td

ソニーとかいうアメリカ企業

パナソニックとかいう中国企業

シャープとかいう台湾企業

もう電機はアイリスオーヤマしかないやん

518: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:42:51.41 ID:nB7VqREQ0

三菱重工に就職したいけどアカンかな…

523: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:43:24.52 ID:0uqZ3BMQd

トヨタでしょ
ソニーとかいう実質外資に何期待してんの?

551: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:45:47.37 ID:/oJG4MlOd

トヨタ以外安定感がねえ

567: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:47:32.94 ID:sG4CcTRN0

>>551
逆ゥー!

557: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:46:07.38 ID:9jQ4Mx7/0

NTT東西はレベル低い人材がイキってるだけの会社やで

ちな東社員

588: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:49:26.09 ID:7CFdkolTM

>>557
元nttやけど
無能揃いなのは自覚してるけど
イキってるかんじのやつはほぼいなかったやろ

560: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:46:37.12 ID:/2QBrCQs0

ソニーでホルッてる雑魚ども多いけど
ソニーはもうアメリカの企業だろ

576: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:48:15.16 ID:wQvJ5Py70

トヨタは車しかないし無理w

598: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:50:26.27 ID:rLiWYxOY0

ntt就職しようかな
このスレ見た感じここが1番良さげやん

616: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:51:37.23 ID:9jQ4Mx7/0

>>598
1番なんJ民向けやと思うで

人材レベルが総じて低い
みんな仕事にやる気ない
休日はメチャクチャ多い有給取り放題

642: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:54:00.25 ID:ljTo+9yra

>>598
仕事つまらなすぎてすぐ飽きると思うで
周りのレベル低すぎる(駅弁が普通にいる)し、残業も30時間前後
やりがいを感じないわ

601: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:50:35.29 ID:gIKlR/xn0

スレタイにある企業を選べるくらいな学歴が欲しかった

608: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:51:07.49 ID:k161y3P30

>>601
わかる

611: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:51:17.18 ID:jvzX7pRl0

自動車メーカーはこの先オワコンやで

636: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:53:29.16 ID:fAAwITDR0

ワイもN内部の人間やけど
優秀な人から辞めていくで…

649: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 20:54:30.27 ID:4muJVqWfr

三菱って言っても色々あるからな
車と重工がやばいだけやろ

元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638010493/

11コメント

  • 名無しの受験生 より:

    付加価値額は自動車産業と化学産業が同じくらい

  • 名無しの受験生 より:

    東芝を倒したい

  • 名無しの受験生 より:

    汎用機を販売している会社を優先して下さい()

  • 名無しの受験生 より:

    三菱えんぴつ

  • 名無しの受験生 より:

    三菱とNTTは工場中国だから将来性がなぁ コロナと経済と半導体戦争終わるまで大企業ほど生き残れるのかは解らん トヨタは数兆円も貯蓄あるからしばらく持つだろうなぁ

  • 名無しの受験生 より:

    ホントに立て直してくれよ…

  • 名無しの受験生 より:

    たぶんそいつらが全部消え去らないと真に日本を立て直す企業は現れないと思うわ
    なんか日本て戦争に負けてゼロからやり直さんと駄目な気がしてきてる

  • 名無しの受験生 より:

    三菱ってなんだよ わざとか?

  • 名無しの受験生 より:

    なんで選択肢が産業系が傾いてる企業ばかりなんだよ

  • 名無しの受験生 より:

    一つだけ巨大財閥を選択肢に混ぜてるの何なん

  • 名無しの受験生 より:

    給与が2000万超えるならついて行くけど、それ以下ならどこにもついて行かずに自分で稼ぐ。

  • 「就職活動」の関連記事

    「企業」の関連記事