1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:37:45.934 ID:A2cn0Hp50
生意気なクソガキ
不登校の世話
モンスターペアレント
若いとサッカー経験あるだけで部活の指導
やる気のないおっさん教師の愚痴を聞かされる
辞めてえよ・・・
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:38:59.264 ID:u2GT3XKWa
塾の方が遥かに楽
成績さえ上げれば親もみんな従順になる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:41:10.949 ID:A2cn0Hp50
>>3
実家が貧乏だから金ない辛さを知っているから
公務員という地位を捨てたくない・・・
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:39:33.885 ID:M8FYUwPPd
でも着替え覗けるじゃん
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:41:41.624 ID:A2cn0Hp50
>>4
覗けるわけないだろ。
それにロリコンじゃない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:40:11.275 ID:A2cn0Hp50
まじ面倒くせえよ。
クタクタで職員室戻ったら独身の気力ないおっさんに
俺は慶應に本当なら受かってて〜とかクソみてえな話聞かされて。
小学生教師になって学歴の話とかまじで意味わからん
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:40:59.014 ID:enNCG3pp0
公立と私立で色々違うの?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:42:33.610 ID:A2cn0Hp50
>>7
全然違う。
私立はよく躾なされた子供が来る。
待遇も違う。
あっちは残業代が出る。
俺らは雀の涙
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:41:32.010 ID:kud62vnZ0
学校の先生って本当に大変そう
まともな人ほど耐えられないだろうな
通ってた学校の担任思い出すと
全員変な方向にぶっ飛んでたわ
変人多かった
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:45:59.177 ID:A2cn0Hp50
>>10
時々休職する人もいるし病んで辞める奴もいる。
辞めないやつは短大卒の底辺の俺くらい。
大卒で国立出てるやつはまともな仕事つけるから辞めてく。
ニュースで一斉に休職するとかあっだけど気持ちわかるわ。
親がサッカーの試合みんな出せとか無理だろw
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:42:04.712 ID:IfZEb/LRd
小学生だったら部活じゃなくてクラブとかじゃね?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:43:52.108 ID:A2cn0Hp50
>>12
遊びのクラブが沢山あって週一くらい。
週5〜6の部活動が3つあってサッカーとオーケストラとバスケ。
で俺はサッカークソ怠い
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:44:03.508 ID:U3r6jsHud
母親が小学校教師だけど
私立に移るのも手だぞ
育児等で10年くらい休んで
45くらいで私立小で働いてるけど
最近は楽しそう
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:49:21.689 ID:A2cn0Hp50
>>16
俺学歴ないから無理。
親ガチャって最近言うけど
教員になれる程度に勉強はしてきたから
家が金持ちといわず普通だったら
もっとマシな仕事つけたかなと思うわ。
私立と公立の生徒は全然違う。
17: トゥ萌 ◆D3TomOemOE 2021/12/07(火) 00:44:34.292 ID:chu25/ifM
先生になって良かったことあるか?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:50:56.960 ID:A2cn0Hp50
>>17
公務員になれたこと。
普通の生活ができることかな。
土日に好きなことしたりカバン買ったり
普通の幸せは感じられるかな休みの日は
平日は感情殺して仕事する
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:47:40.525 ID:A2cn0Hp50
イライラしてる時にクソガキにタメ口聞かれると殺意芽生える。
女生徒に手を出すのクズだと思ってたけど、ロリコンならストレスでやるかもしれないと思う。
俺は普通に同世代好きだから手を出すことはないけど
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:48:27.817 ID:iTa2rcSta
楽できてる教師もいるの?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:52:15.254 ID:A2cn0Hp50
>>20
う〜ん。
わからん。
高校の担任持ってない先生とか楽そうだったかな?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:48:42.775 ID:1ItT59i30
ガキ嫌いなのになんで先生目指したんだ…
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:50:39.180 ID:EZmSEIKCa
>>21
何時間も授業したときにクソガキと相対したら
どんな子供好きでもイライラするよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:49:18.711 ID:iTa2rcSta
年収600万でも微妙やな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:52:45.833 ID:A2cn0Hp50
>>22
いつそんなにもらえるんだろうな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:51:03.036 ID:95hstgaF0
教師大変なのによくなったな
俺ならメンタル持たない
1日でリタイアすると思う…
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:52:14.638 ID:95hstgaF0
寝なくて大丈夫か?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:53:35.597 ID:A2cn0Hp50
>>30
眠れねえ。
3時くらいに寝る。
たまにはそういう日がある
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:52:43.074 ID:U3r6jsHud
なんだ学歴ないのかよ
じゃあ贅沢言うなよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:56:31.259 ID:A2cn0Hp50
>>32
学歴あるやつは教員にはならない。
塾も行けない自分の部屋もない。
高校の時は部活してバイトして昼飯代とかスパイクとか買ってて
大学まで養う余裕ないと言われて通信制の短期大学出て
小学校資格認定で教員になった俺には高学歴とか夢のまた夢。
実家にお金入れないといけない。
母親が精神的に壊れててな。
はあ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:58:18.826 ID:U3r6jsHud
>>40
部活しなけりゃよかったじゃん
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 01:02:08.682 ID:A2cn0Hp50
>>45
部活しなくても貧乏だし。
サッカーしてなかったら精神狂ってたわ。
運動は勉強や精神にも大切だぞ?
教員認定試験でもサッカー実技あったからサッカーしてて後悔はないし
サッカーしてなかったら成績悪かったかもな。
本当は早稲田行きたかったけど
とにかく親が大学に理解がないのとお金がなかったから仕方ないな。
まあ、多分早稲田目指しても
マーチしか受からなかったと思うけど。
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:55:35.620 ID:YQnNmp8P0
俺小学校の頃授業ボイコットして先生ノイローゼになってた
なんかごめんね
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:55:42.631 ID:9TTkCPQoa
教師はありえないレベルの激務だもんな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:56:13.626 ID:SOgOFiys0
俺も教師だけどもう無理だわ
義務教育は完全に崩壊した
自由自由と言っておいて
教育を受けさせる義務というものがあるのが矛盾していた
カスどもは大人しく畑耕してりゃよかったんだ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:58:19.431 ID:1ItT59i30
俺小中高の頃思い出したら
普通にクソガキだったし
先生たちに迷惑かけまくってたわ
今になってわかるけど本当申し訳なかった
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 01:04:00.207 ID:A2cn0Hp50
>>46
中学生は俺も多少クソガキだったな。
家が貧乏に気がついたのと自室がないことで少し荒れた時期があった
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 00:59:03.361 ID:nUD3Qocdp
生徒を盗撮してる教師をどう思う?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 01:03:00.701 ID:A2cn0Hp50
>>47
クズだと思う。
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 01:00:06.266 ID:WZa5wYhn0
中学だけど教育実習で俺には無理だと悟ったわ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 01:01:21.774 ID:EZmSEIKCa
>>49
中学生が一番厄介じゃない?
小学生みたいな可愛げもないし
高校生ほど精神的に成熟もしてないし
高校生教えるのが一番楽だわ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 01:05:20.776 ID:WZa5wYhn0
>>50
子供は可愛いから全然よかったけど
教員の聖職者思想というか
狂ったような滅私奉公が俺には駄目だった
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 01:03:08.041 ID:SOgOFiys0
おっさんおばさんの一切生産性のない愚痴聞かされるとマジで参るよな
俺もこんなんになるのかぁ〜って
できる人の話はなんぼ聞いても飽きないのに
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 01:05:32.522 ID:A2cn0Hp50
>>53
わかる。
生徒思いの結婚してる先輩の話はイライラしないのに
ドス黒いオーラで慶應慶應って愚痴聞かされても
気持ちはわかるけど流石にうざいわ何年前だよw
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 01:04:02.705 ID:SaOo+PtJ0
結局>>1が何の仕事してようと
どうせ周りにイライラしてることは分かった
もう無理だろ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 01:07:25.899 ID:A2cn0Hp50
>>55
別にいいだろイライラしても。
親ガチャ親ガチャ言い訳してるニートと違って
毎日休まず遅刻せず働いて
実家に金入れて税金払ってるんだから
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 01:14:14.163 ID:SaOo+PtJ0
>>59
すまんすまん、
俺も煽るようなこと書いて悪かったけど
何事にもイライラしすぎよ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 01:17:53.292 ID:A2cn0Hp50
>>71
働いたるのか?
この時間にこれしてるやつは
ニートかストレスで眠れない奴かくらいかと
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 01:04:42.534 ID:rBeEQLTa0
お前教師向いてないだろ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 01:11:14.669 ID:A2cn0Hp50
>>56
向いてるとは言えないけど全く向いてないとも言えない。
言えるのはそうならざるを得なかった。
大学出てないのに大卒や世間一般の平均より高い給与もらえるのがこの仕事だった。
更にクビにならない公務員というのが利害に合致した。
全科目教えられるのと体育ができるのは向いていると思える
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 01:11:27.281 ID:9TTkCPQoa
3年生の時の担任は新任だったけど
次の年は特別学級の先生になってたわ
クラスのみんなが一致団結していじめすぎたんだよなぁ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/07(火) 01:13:40.932 ID:A2cn0Hp50
>>65
子供のいじめに耐えられないってなんだよ。
集団いじめされたら流石にブチギレてビビらせ場合と思う。
胸ぐら掴んで怒鳴り散らせば大抵震え出すと思うよ
したことないけど
5コメント
通信短大卒が早稲田目指してたらマーチ受かってたと思ってるのが笑える
他人笑う前に自分の人生見つめなおしてみたら?w
教師はほんま大変な仕事やと思う。辛辣な意見も散見してるけどこれからも壊れない程度に頑張ってほしいわ。
※ 2
こんな自分の仕事に誇りもない、向上心の欠片もない腑抜けに「頑張って欲しいわ」とか抜かしてるお前こそその価値観見直したら?いちいち絡んでくんなよ関西人。
結局スレ主のイライラの根源に有るのは学歴コンプだろ。
教師は全般的に嫌いだ
じっくり苦しんでほしい