みんな受験料どれくらい?

14コメント

1: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:23:54.10 ID:STzOGU4u.net
自分は私立のみなんだけど、周りの人たちより全然受験料高くて、親にも申し訳なく感じてきた
みんなはいくつの学校にいくらぐらいかけてますか?

2: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:25:24.28 ID:rjrNsj3D.net
国立3つと私立ごまん

3: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:26:28.73 ID:Bcure/5N.net
地方受けるから20万近く

4: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:27:37.29 ID:Blc2Pm9+.net
私大だし宿泊費もあるからその分の金でハイエンドPC組みたくなった

5: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:29:41.64 ID:QzQFuYVD.net
24万5000円
あとはホテル代がこれに加算される。

親に申し訳ない

11: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:41:12.09 ID:STzOGU4u.net
>>5
とかいって金持ちだったりするんでしょ?
俺んちほんとにお金なくて、私立理系だし下にも大学受験控えてる兄弟いるから不安
親は高!とかはいうけど何でこんなに払わなくちゃいけないのとかはいってこないから余計辛い

17: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:50:31.65 ID:QzQFuYVD.net
>>11
今の世の中、どの家庭も家計苦しいでしょ。俺の母親は保険の一部解約して工面してくれた。ほんと胸が苦しかった。
そのためにも合格しないとな。お互いに頑張ろう。

21: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:54:31.81 ID:STzOGU4u.net
>>17
そうだな
頑張ろう

6: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:30:50.08 ID:K6U2e1Y9.net
40万

7: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:32:38.67 ID:RnWMGcYx.net
34万くらい

8: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:34:18.32 ID:STzOGU4u.net
同じ大学で20万てやっぱアホ?
第一志望なんだけどどれかひとつだけでも引っ掛かってくれという思いなんだけど、これでひとつも引っ掛からなかったら親にほんとに申し訳ない

12: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:41:47.45 ID:STzOGU4u.net
おまけにニッコマレベルという…w

25: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:59:08.48 ID:z0kGAbDX.net
親不孝だな

10: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:35:29.23 ID:ss2+a+Xh.net
近県で済ませたからホテルとかなしで20万くらいかな
親にはもっと減らせないのみたいに言われたけど国立3つとそこそこ私立出したらそのくらいになるよな・・・

13: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:41:58.24 ID:VjEfeF4Y.net
35万

15: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:46:21.03 ID:b4qCh/cL.net
60万

16: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:49:18.16 ID:RxWZ8QS9.net
ホテル代交通費込みで70000円くらいかな?
つか、受験ってそんなにお金かかんすか…

19: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:52:13.89 ID:z36pfiHD.net
>>16
私立は1回35000が多い
試験日が違えば2学科受けるだけでも70000円
そりゃ高いわ

26: 名無しなのに合格 2016/01/23(土) 00:00:31.22 ID:6uWPAVF1.net
>>19
マジかよ…
一応現役受験生だけど、そういう事情は全然知らんかったな
俺はまだ燃費がいい方かな

18: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:50:47.01 ID:0MT29++B.net
私文で出願料50万弱くらい
押さえで入学金もいれることになったら+30万
受からなきゃいかんな

20: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:53:17.39 ID:amekMwll.net
8万くらい

22: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:55:34.40 ID:STzOGU4u.net
なんかみんな様々みたいだけど1つの大学だけで20万越える人とかはやっぱいない?
あとで後悔するよりましと思ってあんまり興味ない学科まで併願しちゃった
もっと減らしとけばよかった

23: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 23:58:06.88 ID:0MT29++B.net
>>22
難易度高い所を数撃ちゃ当たるで大量出願したの?

32: 名無しなのに合格 2016/01/23(土) 00:39:39.44 ID:tHAPYgvi.net
>>23
難易度はニッコマレベル
4月からずっと目指してて、マーク模試の判定ではb~dをいきかってた
だから受けれる分全部受けて併願も可能性ありそうならできるだけしたらこうなりました

33: 名無しなのに合格 2016/01/23(土) 01:17:47.02 ID:Oyip/T3z.net
>>32
2,3に絞ってその学部の頻出分野をやった方が合格確率上がるだろ
そんな何日も集中力続くわけでもないんだし

まあ頑張って勉強して受かりーや

29: 名無しなのに合格 2016/01/23(土) 00:08:02.44 ID:yZivRd3q.net
marchだけで40万

なおE判

30: 名無しなのに合格 2016/01/23(土) 00:17:21.50 ID:ggR4nfkM.net
受かるわけないのにね

31: 名無しなのに合格 2016/01/23(土) 00:22:03.71 ID:FFTKzgiU.net
マーチセン利で受かったにも関わらず50万
個別とか出すんじゃなかったわ

37: 名無しなのに合格 2016/01/23(土) 01:44:35.95 ID:joBHXcOz.net
MARCH、A判定俺
青学3
成蹊1
日大3

ちなみに文系ではないという謎

38: 名無しなのに合格 2016/01/23(土) 01:47:05.48 ID:tPUcQERg.net
40万超えたわ死にたい
高い上にいろんな方式あって
やっぱ私立は金儲けなんだなって改めて思った

39: 名無しなのに合格 2016/01/23(土) 01:49:12.24 ID:PIA/TH8W.net
センターのみだな

41: 名無しなのに合格 2016/01/23(土) 02:06:27.96 ID:Oyip/T3z.net
私立の滑り止めはセン利5科目型ですましとくのが経済的で効率的

43: 名無しなのに合格 2016/01/23(土) 03:28:07.71 ID:tuiXfAUS.net
慶應二つ7万とセンター1万8千
あとホテル交通費で2万はいるか
11万くらい

私大はほんともうね。金儲けもほどほどにしろよ

45: 名無しなのに合格 2016/01/23(土) 07:56:27.48 ID:O175za24.net
30万程度
ボーナス削ってしまって申し訳ない

42: 名無しなのに合格 2016/01/23(土) 02:42:35.34 ID:phnyEW+N.net
国立一本だわ

元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1453472634/

14コメント

  • 名無しの受験生 より:

    駅弁医 前期 ○
    慶應薬 一般 ○
    テキトーな私立薬 一般特待 ○
    中央法 センター ○
    早稲田法 センター ×
    が戦績やったな
    わりかしお金が掛かってしもたわ
    医師になって親孝行するわ

  • 名無しの受験生 より:

    セン利含め15校近く出したわ
    実際受けに行くの4校だけど
    併願割引あるとはいえ親に申し訳ない
    しかも第一志望落ちた時MARCHで行きたいとこでセン利出しとけばA判出てるからほぼ受かるってとこに出してなかったのが最大の後悔

  • 名無しの受験生 より:

    10万くらい
    バイトも辞めてる状態だし親に頭上がらない

  • 名無しの受験生 より:

    センター利用3つ、一般1つで7万位だった。
    そしてさらに国公立前中後

  • 名無しの受験生 より:

    行く大学一つしかないのになんでそんな受験するん?
    3回くらいにして過去問10年くらいやれば良くね?

  • 名無しの受験生 より:

    一浪で国立前期後期とセンター利用3つ一般1つです。

  • 名無しの受験生 より:

    国立前後期と私立一般1つとセンター利用一つやったで
    後期以外は全部受かったで。後期は行ってないからな

  • 名無しの受験生 より:

    センター試験
    私立セン利×1
    国公立前期・後期
    で約6マソ

  • 名無しの受験生 より:

    国立一歩
    A判だし多少はね?

  • 名無しの受験生 より:

    本命国立前期滑り止め国立後期以上

  • 名無しの受験生 より:

    国立2つに私立のセンター利用に5つ出し、
    更に私立一般に3つ出したら軽く20万超えたww
    これでセンターのマークミスって落ちてたら
    最悪や…。

  • 名無しの受験生 より:

    国立三つってどうやるんだ?

  • 名無しの受験生 より:

    100万くらいかや

  • 名無しの受験生 より:

    >>12
    前期 中期 後期

  • 「大学入試」の関連記事