1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)16:43:39 ID:ozg
120万
公立万々歳だわ
公立万々歳だわ
2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)16:45:33 ID:tQw
私立の1年ぶんやんけ!
5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)16:46:59 ID:ozg
>>2
やったぜ!
やったぜ!
4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)16:46:56 ID:w6n
ジンバブエの大学でもいってんのか
3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)16:46:25 ID:Qup
それにしても安くね?
7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)16:48:17 ID:ozg
>>3
入学金と諸経費で30万
授業料26マソ×4=104万
ごめん逆に盛ってた
入学金と諸経費で30万
授業料26マソ×4=104万
ごめん逆に盛ってた
6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)16:47:49 ID:7aZ
俺私立だったけど親金持ちでした
11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)16:49:24 ID:ozg
>>6
私立いいなー
金あったらたら俺も行ってたよ
私立いいなー
金あったらたら俺も行ってたよ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)16:49:06 ID:6Q1
安すぎじゃね
8: 本当にあった怖い名無し◆NhlsMePHQE 2016/01/22(金)16:48:18 ID:q6q
なんでそんな安いん?
12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)16:49:51 ID:ozg
>>8
>>10
授業料半額減免受けてるからな
>>10
授業料半額減免受けてるからな
20: 本当にあった怖い名無し◆NhlsMePHQE 2016/01/22(金)16:57:05 ID:q6q
>>12
その手があったかぁ
その手があったかぁ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)16:50:58 ID:ozg
公務員になるんだ!ドンッ!
14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)16:51:43 ID:lF5
うちの県の県立大は確かその県出身なら
学費半額になるで
それで同じ位だな
学費半額になるで
それで同じ位だな
16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)16:52:37 ID:ozg
>>14
入学金半額は聞いたことあるけど学費は聞いたことないな
入学金半額は聞いたことあるけど学費は聞いたことないな
25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)17:01:01 ID:koo
高卒だから分かんないんだけど、私立大学て普通幾らぐらいなの?
28: 本当にあった怖い名無し◆NhlsMePHQE 2016/01/22(金)17:02:09 ID:q6q
>>25
入学費50万
学費+生活費一年間で200万弱くらいだったかな
入学費50万
学費+生活費一年間で200万弱くらいだったかな
31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)17:03:28 ID:koo
>>28
大学行かずに就職してよかった。
大学行かずに就職してよかった。
29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)17:02:16 ID:Qup
公立で半額免除からの公務員とか…絵に描いたような成功ルートだな
裏山
親からしたら金もかからなくて安定した職につけるなんて…親孝行だなあ
裏山
親からしたら金もかからなくて安定した職につけるなんて…親孝行だなあ
33: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)17:04:06 ID:ozg
>>29
1年宅浪してからだけどね
1年宅浪してからだけどね
32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)17:04:01 ID:pGi
ワイMARCHだけど学費高過ぎて学費に関しては親に頭上がらんわ
35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)17:05:05 ID:ozg
>>32
東京の私立大学ってほんとに学費えげつないよな
東京の私立大学ってほんとに学費えげつないよな
36: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)17:07:15 ID:ozg
奨学金は無利子ので月3万かりてます
37: 本当にあった怖い名無し◆NhlsMePHQE 2016/01/22(金)17:07:58 ID:q6q
>>36
無利子ならいいやんか
無利子ならいいやんか
38: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)17:09:41 ID:ozg
これからは国立授業料上がってくらしいしどうしても大学いきたいって人は本当に公立勧めるよ
東京で就職したい人は知らんけど
東京で就職したい人は知らんけど
39: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)17:10:19 ID:ozg
もちろん学科とかの兼ね合いもあるけど
40: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)17:11:58 ID:pGi
イッチは文系?理系?
42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)17:12:50 ID:ozg
>>40
高校の時は文系
学科的には文理混合(理系寄り)
高校の時は文系
学科的には文理混合(理系寄り)
44: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)17:14:18 ID:dY7
ワイ医学部 500万
一年間だぜ?
一年間だぜ?
46: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)17:15:48 ID:ozg
>>44
私立でそれってまだ安い方なんじゃないの?
よくわからんけどさ
私立でそれってまだ安い方なんじゃないの?
よくわからんけどさ
49: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)17:17:08 ID:dY7
>>46
うちは確か下から10番以内に入ってた気がする
高いイメージの帝京も実はそのくらい
うちは確か下から10番以内に入ってた気がする
高いイメージの帝京も実はそのくらい
53: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)17:20:56 ID:ozg
>>49
まじか、医学部学費も学力も半端ないな
まじか、医学部学費も学力も半端ないな
47: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)17:16:14 ID:MKr
なお設備
51: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)17:18:19 ID:ozg
>>47
ここ20年以内に増設されたとこだからそこまで汚くない、寧ろ綺麗
ここ20年以内に増設されたとこだからそこまで汚くない、寧ろ綺麗
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1453448619/
- カテゴリー:
- 大学入試
コメント