理科①(物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎)
入室終了 9:15まで
試験開始 9:30
試験終了 10:30
試験が終了しました
数学①(数学Ⅰ、数学Ⅰ・A)
入室終了 11:05まで
試験開始 11:20
試験終了 12:30
試験が終了しました
数学②(数学Ⅱ、数学Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎)
入室終了 13:35まで
試験開始 13:50
試験終了 14:50
試験が終了しました
理科②(物理、化学、生物、地学)
[2科目登録者]
入室終了 15:25まで
試験開始 15:40
試験終了 17:50
試験が終了しました
[1科目登録者]
入室終了 16:35まで
試験開始 16:50
試験終了 17:50
試験が終了しました

※以下の場合、カウントダウンタイマーは正常に表示されません。
・ご利用のブラウザでJavaScriptが無効に設定されている。
・ご利用の端末で時刻が正しく設定されていない。
- カテゴリー:
- 大学入学共通テスト
23コメント
さあ巻き返すか
よし!明日が本番だ!!
今年の受験生かわいそう
落ちんこ
色々雑音が耳に入るかもしれんが集中力切らさないで頑張って
銀河の果てからメテオに乗って室井あきのり参上!
俺が進んだ道がチャンピオンロード
ついてくるのは勝手好きにしろ凡人
俺は300馬身差で抜けてやる
リスニングの機械の絶縁シート硬すぎ
※ 8
がちそれwちぎれるかと思った
数学の整数難しすぎる
数学あたまおかしい
数学キモすぎワロタ
最初の計算で焦って、訳分からん関数で更に焦って、確率むずくて無事死亡
ⅡB頑張りましょー
共通テストは本番で解かないと意味無いんだな
いくら練習で解けて簡単とかいっても、本番のプレッシャーと本当の初見問題に対応できないと意味ない
私立文系
「共通テストの数学とか基礎レベルで誰でもできる!そんなことでいばるなザコクが!」
数学選択問題エグくてニンマリシティボーイ
2bたのむしクソ簡単にしろ
2Bで絶望しろ
ほんまに絶望くらったお
情報基礎悪問で草生えた
あれ60分じゃ無理やったわ…
ワイ東大文系志望、逝く
ちな東大型模試は偏差値60弱
数学難化したらしいな
受験生ニキネキお疲れ様やで