251: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:29:33 ID:buPg
だと思った
252: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:29:44 ID:xIpo
でしょうね
254: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:29:45 ID:19sj
浪人して5割…
255: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:29:46 ID:AKVo
去年の結果は?
260: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:30:08 ID:tqUw
>>255
今年より20点低い
259: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:30:06 ID:WJl0
浪人ならなおさら確実に受かるとこ行けや
261: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:30:14 ID:LGV9
あー、親の言葉と目線が死ぬほど痛いやつやんけ…
263: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:30:24 ID:6i0u
親は絶対国公立って感じか?
275: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:32:12 ID:tqUw
>>263
頑張れば入れそうやが
下の二人も大学入らなイカンから国公立が望ましい
287: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:33:53 ID:19sj
秋田大の理工はどうや?
ボーダー5割前後で2次も比較的簡単や
300: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:35:12 ID:tqUw
>>287
DEしかあらへん
313: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:36:49 ID:xIpo
佐賀やて
319: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:38:06 ID:HtUs
佐賀はキツないか?
2次4割とかやん
325: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:39:18 ID:tqUw
>>319
G判定やった
こんなのあるんやな
326: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:39:28 ID:LGV9
>>325
草
328: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:39:32 ID:7p5E
>>325
ガイジのGかな?
335: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:40:23 ID:7p5E
G判定→教科・科目不足
やな
317: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:38:02 ID:6i0u
予備校はいったん?
320: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:38:15 ID:tqUw
>>317
うん
329: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:39:38 ID:6i0u
>>320
こんなこと言ってもしゃあないけど
浪人せず私立行ってた方がよかったんとちゃうか…
332: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:39:56 ID:tqUw
新潟大ですらE判定やぞ
どうなってる
338: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:40:47 ID:7p5E
>>332
どうもこうもないやろ
てめえの点数が低いだけや
334: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:40:04 ID:buPg
北見工業大学
室蘭工業大学
はこだて未来大学
弘前大学
秋田大学
福島大学
ここらへん?近所やと
386: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:47:40 ID:LGV9
阪大足切りあったっけ
多分ないぞ
388: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:47:57 ID:z0uv
>>386
いけぇぇぇぇぇ!!!!!!
391: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:48:11 ID:xIpo
>>386
突撃ぃぃぃぃ!!!
392: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:48:14 ID:Ya9A
>>386
これやな
396: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:48:58 ID:tqUw
こんなん阪大でジョー力ーになるだけやろ
406: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:50:32 ID:7p5E
阪大外国語学部のスワヒリ語専攻は狙い目やぞ
430: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:53:03 ID:z0uv
>>406
そんなんあるんか草
436: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:54:02 ID:7p5E
>>430
ボーダー低いからな
塾講やってたときに何人もの教え子をスワヒリ合格に送り込んで実績稼いだ
438: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:54:14 ID:Xw73
>>436
草
441: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:54:27 ID:Ya9A
>>436
あのさぁ…
443: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:54:29 ID:xIpo
>>436
なにやってんだw
427: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:52:43 ID:tqUw
ちな受験先の宿は3ヶ月前に取らないと埋まってるぞ
これ豆な
429: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:53:02 ID:Ya9A
>>427
多分みんな知ってるわ
439: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:54:17 ID:AKVo
>>427
そうなんか
そこまで地方じゃないからええけど
432: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:53:36 ID:tqUw
去年受けた時に全く宿なくて
喫煙の所に無理やり泊まったわ
454: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:56:40 ID:pyZZ
あと5日で国公立出願開始かぁ
後期どーすっかな
465: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:58:16 ID:tqUw
ちな北見は二次試験が無いから
このまま出せば自動的に合格する
471: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:59:08 ID:Ya9A
>>465
よし北見や
473: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 21:59:24 ID:To0Y
>>465
北見へGO
570: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 22:20:33 ID:tqUw
今のところは山形か室蘭の夜間を考えとる
573: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 22:21:03 ID:buPg
>>570
夜間は行くくらいなら北見でええやろ
584: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 22:22:25 ID:tqUw
>>573
夜間言うてもやることは何も変わらんのや
なんなら昼間の授業で代替して
夜の授業に一切参加しないということも出来るらしい
590: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 22:23:01 ID:xIpo
>>584
なら理科大の夜間って案外穴場なんか
603: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 22:24:10 ID:tqUw
>>590
あそこってむっちゃ向上心高い人の集まりやろ
授業でいい席取るためにいつも並んでるらしいやん
650: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 22:32:47 ID:tqUw
とりあえず担任と相談してくるわ
向こうもパニックになってるやろうし
652: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 22:33:04 ID:pyZZ
>>650
チューターじゃなくて?
654: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 22:33:20 ID:7p5E
>>650
それがええ
頑張りな
856: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 23:37:10 ID:tqUw
今北や
北海道の大学進学すると死ぬまで北海道出られないって聞いたぞ
857: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 23:37:32 ID:tqUw
就職先が北海道しかないらしい
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642593442/
コメント