1: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:16:40.79 ID:65Xf9C5f00202
コミュ障でもいける?
2: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:17:06.29 ID:THgWYNsY0
中卒には厳しいと思うよ
4: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:17:16.70 ID:65Xf9C5f00202
>>2
大卒や
3: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:17:12.33 ID:YoAFjOhp00202
ゴミカスうんこ職
5: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:17:36.04 ID:65Xf9C5f00202
>>3
ぶっちゃけよくわかってない
何がゴミなん?
12: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:18:31.47 ID:YoAFjOhp00202
>>5
ネジ飛んでるやつしかできないぞ
普通のやつは体調不良になって辞めてく
15: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:19:07.91 ID:65Xf9C5f00202
>>12
体力勝負ってことか?
やべーやん
19: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:19:52.25 ID:YoAFjOhp00202
>>15
ちゃう
心が病むんや
他のメンバに伝えるときは体調不良っていうんや
36: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:22:35.62 ID:65Xf9C5f00202
>>19
ヒエッ
何で病むんや…
6: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:17:41.20 ID:hmFKWrlBM0202
コミュ障なんて言い訳してる奴には無理かな
7: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:17:54.62 ID:e8U79qlR00202
行けるいける
頭の障害がなければオーケー
8: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:17:54.67 ID:vesr9p2ga0202
絶許狙いのスレやめろ
10: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:18:10.59 ID:65Xf9C5f00202
>>8
なんでや
9: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:18:04.38 ID:d1K99mRN00202
理系なら誰でもなれるで
11: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:18:12.88 ID:Nnrd7ClA00202
アクセンチュアって外資系がおすすめ
13: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:18:33.93 ID:7qLDMFWmM0202
今はweb3.0論でバブルらしい
25: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:20:43.80 ID:e8U79qlR00202
>>13
もう3までいったのか
14: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:18:41.49 ID:65Xf9C5f00202
未経験でなれるん?
18: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:19:40.25 ID:VxCcBUML00202
BtoBおもんないで
21: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:20:01.94 ID:iPYeKdBCd0202
ITの技術全くないけど年収1000マンいけるぞ
28: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:21:06.79 ID:YoAFjOhp00202
>>21
年収は折り紙付きやな
23: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:20:24.32 ID:qt7Fnxhg00202
コンサルになんで憧れるんやろ
ただのアドバイザーなのに
29: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:21:18.05 ID:65Xf9C5f00202
>>23
そこがわからん
アドバイザーって仕事があること事態ワイは理解できん
詐欺臭くね?
46: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:24:57.88 ID:YoAFjOhp00202
>>29
九九しかできない子供に大学入試受けさせるようなもんや
間に誰かが入って色々指南しないといけない
51: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:26:03.16 ID:65Xf9C5f00202
>>46
あーなるほど
めちゃくちゃ大きく解釈すると弁護士みたいなもんやね
26: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:20:46.17 ID:DQjcRy/tM0202
コミュ障でコンサルなれるわけねえだろガイジ
口で上手く言いくるめるだけの仕事なのに
27: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:20:58.92 ID:vfHVpznq00202
ただの中抜きゴミ野郎やん
30: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:21:32.98 ID:8mKbNVJE00202
近いこと外資でやってるけど質問ある?
31: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:21:47.30 ID:65Xf9C5f00202
>>30
具体的にどんな仕事?
42: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:24:06.54 ID:8mKbNVJE00202
>>31
アメリカなど進んでる国のIT事例をもとに顧客にヒアリングかけて
現状より顧客の業務をよくするためのソリューション提案等してる
47: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:25:10.09 ID:65Xf9C5f00202
>>42
ソリューションって言われてもわからん
お前は生きてる次元が違いそうや
71: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:30:48.30 ID:8mKbNVJE00202
>>47
ソリューションは製品だったりサービスだったりするな
例えば子会社多すぎて管理できねぇ
認証基盤とういつしたいよ〜ってお客さんだと
事例基に顧客にとって最適な認証基盤の製品だったり
基盤のあり方だったりをを提案したりする
34: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:22:10.88 ID:Lk02te45d0202
残業しまくって命削る仕事や
24時間顧客から電話くるぞ
39: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:23:19.32 ID:65Xf9C5f00202
>>34
あーそういうことか
それは死ぬ、休まらんやんけ
電話の音でドキドキしそう
35: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:22:17.60 ID:VxCcBUML00202
ワイ新卒でそうベンチャーの会社入った
オーナーが清原と仲良くて
ワイテレビ会議で清原と話したことあるんや
六本木ヒルズパーティよくやったり
なんか華やかな世界やったわ
会社傾いたからワイは逃げ出した
37: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:22:40.93 ID:xHEpm7Ab00202
仕事でコンサルに依頼したけど
あいつらマジでゴミじゃね
38: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:22:47.83 ID:Lk02te45d0202
ワイは2年で辞めて転職したわ
体が持たん
41: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:23:54.68 ID:JSTdc9MV00202
これって営業と何が違うん?
43: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:24:21.67 ID:65Xf9C5f00202
>>41
ワイも違いがわからん
理系の営業ってこと?
48: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:25:40.43 ID:/GaITpCh00202
アドバイスなんてしないぞ
クライアントの穴埋めや
ちな現役
49: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:25:47.94 ID:BsbRTXp100202
詐欺師の集まり
言語とサービスを一致させられない猿しかいない
53: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:26:30.00 ID:s5dwFQ7Bp0202
顧客の会社に派遣されて
業務だったり制度の改善を指示する仕事や
要するに高級派遣
54: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:26:40.57 ID:XNJJsFwsa0202
人の話聞かないコミュ障の方が向いてるよ
自分の意見を押し付けていけ
57: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:27:08.74 ID:r7vPXAJVd0202
コンサル1年目で年収800万やったが
月収から時給計算したら1300円ぐらいでした
58: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:27:23.18 ID:65Xf9C5f00202
じゃあ口のうまい詐欺師みたいなやつがむいてるってこと?
60: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:27:41.39 ID:qt7Fnxhg00202
>>58
コンサルタントやからな
66: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:29:48.18 ID:65Xf9C5f00202
>>60
コンサルタントもやべーやつ多いの?
73: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:31:17.63 ID:/GaITpCh00202
>>66
上から下までやべー奴ばかりやぞ
下はすぐ居なくなるけど
今人材不足やからすぐに同業他社で決まる
1〜2年で同じような会社渡ってる奴には気をつけるんやで
62: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:28:15.23 ID:fAQq+FiM00202
ITコンサルタントってIT技術者の階級上位の存在だろ
全て経験してきたやつがなる存在
64: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:29:04.32 ID:65Xf9C5f00202
>>62
なら上級国民に片足突っ込んでるんか?
2コメント
営業→お客さんの要望に合わせて見繕って提案
コンサル→お客さんに意見をするために都合の良いデータを集めてディベート
ワイ外資系のトップベンダーでITコンサルしてるけどITコンサルって分野とか顧客の業界とかにかなり左右されるからどういう仕事って一概に言えへんぞ