二年間就活して内定なかったワイが就活のアドバイスするで

コメント

79: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:29:22.98 ID:sIMgFyiXd

>>77
ますます謎が深まるばかり

82: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:30:17.40 ID:qn6W2q0u0

>>79
ちょっとアスペっぽいところはある

78: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:29:02.27 ID:dXVk4isT0

まともな部活やったことないし
働ける気せんのやが
今のうちに何しとけばええんや?

80: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:29:51.82 ID:qn6W2q0u0

>>78
大学生か?
まあ就職しないっていう手段もあると思うし

87: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:31:52.03 ID:dXVk4isT0

>>80
せや
中学から知識増えただけで
体力とかコミュ力みたいな進歩ないし
働ける自信ないんや

93: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:33:26.68 ID:qn6W2q0u0

>>87
警備員はコミュ障でも働けるで笑
コミュニケーション能力は普通の企業なら必須やな
バイトでも始めてみたら?

81: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:29:53.09 ID:Fvoyk0Sh0

ワイも今年から既卒や

84: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:30:41.83 ID:qn6W2q0u0

>>81
既卒就活か?
つらいけどがんばれ

92: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:32:33.72 ID:Fvoyk0Sh0

>>84
3月4月で就活終わらせたいんやけど
夢見すぎか?

96: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:35:26.42 ID:qn6W2q0u0

>>92
就職活動上手い奴なら普通にあるんちゃうか
がんばるやで

83: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:30:26.40 ID:USgUKuLn0

そのスペックで落ち続けるとか
よっぽど言動がおかしいんやろなあ

86: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:31:13.82 ID:qn6W2q0u0

>>83
わいもそう思う

85: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:31:05.04 ID:Agk7jd280

ワイお前のこと知ってるかもしれない
大学内でちょっとした有名人だったか?

89: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:32:11.62 ID:qn6W2q0u0

>>85
まじ? ひょっとしたらちょっとは有名だったかも
まあ身バレしてもええわ
好きに想像してくれ

88: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:32:05.96 ID:9IPTKBDL0

公務員試験も結局面接で落ちるぞ

ソースはワイ

90: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:32:13.75 ID:USgUKuLn0

ところで今何歳なん?

既卒なんか?
それとも就職浪人して留年してるんか?

94: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:34:19.30 ID:qn6W2q0u0

>>90
25歳やで
大学はもう卒業しちまったで
今年は選考を受けない かな

91: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:32:15.09 ID:y4U7HSKEp

開き直って無対策で馬鹿正直に受けたことある?

95: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:35:04.34 ID:qn6W2q0u0

>>91
ヨユーであるよ
案外そういうとこの方が通過したりすることあったし 縁やな

102: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:36:24.58 ID:RDsajnF20

対策って自分を見直すことなのに
なんか創作してくるバカは何社やってもダメ。

元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644286073/

コメント

「就職活動」の関連記事