1: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:09:10.37 ID:qDCSTdog0
2: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:09:19.58 ID:qDCSTdog0
やばいやろ
3: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:09:32.23 ID:qDCSTdog0
教育ばかにしてんのか?
4: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:09:33.52 ID:7TBoipWZ0
舐めすぎやろ
5: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:09:40.71 ID:qDCSTdog0
ワイ教育落ちたぞ?
569: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:59:35.12 ID:nGP402F30
>>5
雑魚が。
9: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:10:16.75 ID:29o5Tj6q0
教育と社学ならワンチャンあるかもよ
15: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:11:13.36 ID:b+HIfJvk0
ワタクやし行けるやろ
英国社だけやろ?受験科目
20: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:11:35.16 ID:vh/0v5fJ0
芸能人の受験企画ほとんど失敗してるよな
22: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:11:42.26 ID:hUiDFAEO0
ビリギャルやん
26: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:12:09.61 ID:CRbb0MqA0
こういうので理系選ばないのはなんでなん?
工学部とか
34: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:12:33.25 ID:f0TvJ9by0
>>26
わかってて聞くなよ
性格悪いね
29: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:12:17.15 ID:1rOxzpMsd
ワイ国語国文卒げんなり
32: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:12:27.31 ID:t5yg2TFL0
四択マークなら誰でも入れると思ってそう
42: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:13:21.20 ID:2TUHmiEr0
春日はワンチャンある匂いしたけど
こいつはワンチャンすらない
43: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:13:31.15 ID:WH2ODkBo0
定期的に芸能人の入試チャレンジやるけどもう飽きたわ
44: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:13:37.75 ID:oGly8alh0
とかやりながら途中から推薦とかに路線変更やろ?
45: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:13:41.37 ID:CRbb0MqA0
1年はさすがに無理やろ
中学の勉強からなら4年は見積もれ
47: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:14:03.31 ID:J/2pKc7P0
まあ合格するのは結局日大とかやろうな
100: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:18:17.89 ID:oJwm5XTj0
>>47
大成功やん
48: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:14:05.22 ID:f8Co0WtoM
早稲田ってあたりがAO入試狙ってそうでイヤらしい
52: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:14:16.34 ID:qDA7WVnL0
テレビの企画とか大学のブランド棄損するわ
この東大生も何やねん
83: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:16:51.64 ID:vvAxtieg0
四択問題てw
120: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:19:49.13 ID:Q3qFieQir
一般受験生からしたらクソうぜーだろうな
130: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:20:29.95 ID:DQPgQQSJd
>>120
ゆうこりんに負けるなら早稲田なんか受からんでええやろ
177: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:24:17.84 ID:bZAw/r+i0
どうせ落ちて終わるし別にええやん
受験生の席取るとか言って怒ってるやつは受かると思ってるんか?
189: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:25:12.42 ID:uLP5RB5Y0
受験生の席減るは笑う
198: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:25:47.16 ID:66/GqeUZ0
ただのテレビの企画やんしょーもな
214: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:27:06.43 ID:0Guq15KS0
こりん星人なんでしょ?
受験資格というか人権あるの?
229: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:28:05.19 ID:Y+oDNTg10
>>214
あれ嘘だったらしいよ
216: ◆65537PNPSA 2022/02/24(木) 03:27:09.41 ID:pKMYgZ2Z0
若者の枠を奪うなよ
どうせ教師になるわけじゃねぇんだろ?
226: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:27:59.78 ID:D+QLCODx0
>>216
早稲田教育は教師になりたいやつほぼいないから大丈夫や
218: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:27:20.78 ID:D+QLCODx0
がんばれ!
221: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:27:26.18 ID:jQENaexJ0
学歴コンプがゆうこりんさんに切れてて草
231: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:28:13.31 ID:oGly8alh0
AOカスよりは好感が持てるから応援するで
232: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:28:21.80 ID:pVTmdhf6a
1年ありゃ教育なら受かるやろ
233: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:28:30.43 ID:WlDz6s29a
仮にもしゆうこりんが「東京一工早慶卒」を名乗れるようになるとしたら
それはそれで夢あるやん
293: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:31:38.64 ID:X2YAWuNy0
ワイ早稲田教育のエリートやけどこいついらんわ
294: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:31:38.82 ID:4yI2Ab3WM
ロンブーの淳は修士取ってるからな
ガチやで
304: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:32:34.70 ID:WlGAgx/Dd
>>294
学士は??
303: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:32:34.33 ID:t5yg2TFL0
受かると思っとらんけど受験に対する態度がムカつくねん
簡単やと思っとるんやろうな
316: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:33:53.53 ID:oGly8alh0
この時期の受験スレは落ちたやつの怨嗟が渦巻いてるね
332: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:34:58.95 ID:zargSQct0
雑魚でも入れる早稲田www
受験しようって気になるレベルな時点で三下だわ
337: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:35:31.10 ID:pVTmdhf6a
>>332
カスの東大受験企画の方がありふれてるんだよなぁ
339: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:35:35.93 ID:f0TvJ9by0
早稲田は1年は掛かるで
MARCHは3月や
343: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:35:42.73 ID:jnZ4XPbw0
ワイも目指そかな
345: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:36:03.31 ID:WlGAgx/Dd
日大卒の春日が1年ガチった結果www
900点満点中448点
国語148点(現代文92点、古文35点、漢文21点、200点満点)、英語76点(200点満点)、数学IA32点(100点満点)、数学IIB20点(100点満点)、地理B66点(100点満点)、日本史B51点(100点満点)、生物基礎30点(50点満点)、地学基礎25点(50点満点)だった
これが凡人の限界や
367: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:37:08.75 ID:bZAw/r+i0
>>345
日本史ガチってこれはありえん
376: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:38:12.92 ID:im2oH1fm0
>>345
この程度の点数しか取れんとか言う程ガチって無いやろ
424: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 03:41:44.14 ID:lNy2Fjy8M
>>345
科目数の負担ってイメージより遥かにデカいよな
16コメント
そもそも仕事しててガチれるわけがないんだよ
勉強に使える時間が違うんだから
上を目指すべきというのは賛同出来るが
4択だからいけると思う意味もわからん
本当に4択なら平均点上がるからミスが許されなくなってよりシビアになる
煽りじゃなく単純な疑問なんだけど、その歳で早稲田入って何になるん?
3行no率大に行く。
まずは小3の子供が合格した英検3級に受かるとこからだな
23年前にも同じ様な怨嗟が。歴史は繰り返す。
なんか受験負担が極力軽くてかつ話題にできそうなギリギリのライン狙ってるのが見え見えだなぁ…
早稲田なんて芸能人なら顔パスで受かるだろ
わざわざ一般受験する必要なし
早稲田なんてシブンの分際で難関ぶってんじゃねーよ。アホが煽てるからシブンが勘違いするんやぞ。
わせだwww
広末でも入れた。
CDミリオン紅白→単位ゼロで退学だけど。
春日は超絶忙しい時期で他の企画も
並行してなんかやってたろ? 岡村の蓬田に合わせて
筑波狙ってたときなんかよりかは全然マシ
短大までは行ってるんやったかな?
広末が早稲田入れたんだから楽勝やろ
昭和の時代は吉永小百合が浪人して入ったりマトモやったが私立なんてこんなもんよ
一つの学部を志望して受験は結構むずくね?
文系の利点って学部指定せずローラーできることやん
1番高いところが早稲田か……
国立に行けない人達は初めから選択肢が狭くて大変だな