287: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 21:52:34.03 ID:9x1ymi4D0
なんやこいつ
307: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 21:54:28.71 ID:1JCUMzAxd
2chいると国立コンプなるぞマジで
理系は特に
296: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 21:53:26.09 ID:f0qm9ZGf0
編入頑張ればええやろ
305: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 21:54:23.53 ID:aHcUvXR40
>>296
すまん実は2浪やねん
だから院はええかなって言ってたんや年齢的に
やから編入はガチで真面目に考えてる
321: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 21:55:43.73 ID:Jk+OlJhJ0
悪いけど二浪上智はあっ…て感じやな
334: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 21:56:44.48 ID:aHcUvXR40
>>321
二浪で院行くとめでたく26歳新卒になるわけやがどうなん?
院行かず働いてる奴と4年も差があるって相当やないか?
357: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 21:58:54.83 ID:hrr7uMgo0
>>334
それでも新卒は新卒として扱われるから何も問題ないな
420: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 22:05:24.19 ID:+RGmbMVb0
筑波大卒ワイ、高みの見物
ちな社工卒
506: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 22:16:37.38 ID:6Ij7s4mwM
ワイ上智理系院卒、大学生活楽しかったし就活も楽しかったし満足
511: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 22:17:34.39 ID:/EDaX+3y0
筑波理系のメリットは
•院までいけば普通に就活は強い(私大よりは)
•8割がた一人暮らしかつ閉鎖空間なのでかなりディープな学園生活
•東京とか行くのもアクセスいい
上智のメリットは想像やが
•いわゆる東京のカレッジライフが堪能できる
かなぁ
ワイ東京出身だけど筑波の暮らしも楽しかったわ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646742422/
51コメント
全然悩んでないな
これで上智選ぶやつは相当少数派やろ
たとえ早稲田でも筑波行くだろ
金銭的に問題ないなら早稲田だろ。上智と筑波なら筑波だが。
草
まあ、国立信者なら国立でええんちゃう?w
関東勢なら東大京大東工大以外なら普通に早慶理工だわ
俺は旧帝蹴って早稲田理系だが、そんな異質?
一応家から通ってほしいっていう親の要望もあったけど、割と普通の選択だと思ってた。
早稲田理工だが、東北工蹴りのやつがいたなあ
早慶なら国立蹴るのも分かるわ
上智青学立教らへんは理系の評価は文系とは天と地だよ
阪大蹴り早慶理工→住んでる地域によってはあり得る
名大、東北蹴り早慶理工→国立信者で無ければ割と普通
北大、九大蹴り早慶理工→当たり前
実際の進学は名古屋東北で五分くらいだったはず
早慶で通えるとこに住んでるなら
東大東工大以外なら早慶だろな
学費も仕送り入れたら変わらないし
学歴も大差ない
研究設備が国立の方がすごいけど早慶は私大では圧倒的に揃ってる
それ
そもそも早稲田自体大学としてはクズだから筑波の方が上
おkgだあああ
僻みかよつまんね
帰れや
先行投資って全くあいつら勉強してないやん
もとのコメントでもあるけど理系なら筑波、文系なら上智が良いかと。
ほんとそれやわ
上智を華やかな学生生活みたいに言ってるやついるけど上智の理系なんて皆が思い描いてるような上智生ちゃうぞ
理系に限れば上智も陰キャや
文系でも筑波
まぁでも文系のオナホとキャンパス同じやんか
上智は旧帝並に就職いいぞ。文系なら就職予備校なんだから筑波より良い。
そもそも理系で上智を受けるって時点でおかしいだろ
上智の理工受かってて千葉大受けるやめようとしてたやつも理系のくせに変な事言ってたよな
あいつも国立落ちの僻みかもな
もう右って決めてるのにわざわざ人に聞いて左と言ったら文句つける女かよ
上智に行きたいなら行きゃいいだろ
上智の理系なんて実社会で見たことがない。いっそ工学院とか芝浦とかの方がおる、みんなアホやが。そんくらい上智の理系はウンコ。就職も大手はむりやで
実績見るとさすがにその辺よりは就職は上っぽいな
単純に人数の差かな
文系でも一橋とか外大はめったに見ないし
4年間充実したいなら理系だろうと絶対上智。行かなかったら後悔するぞ。
筑波は墓場に等しい。
勉強も研究もしたくない奴が就職の皮算用してて草
勉強もしない理系に良い就職口なんてあるわけないだろうが
悩んでるって割には上智上げばかりしてるし
ただの詩文の妄想だろうな
これ
なんjは私立ageの妄想スレ立て続けてる奴住み着いてるから多分そいつだと思うわ
上智に理系学部があることを初めて知ったわ
院進しないのと遊びたさが勝つなら上智、そうじゃないなら筑波
そもそも院行くときはじめて悩め。学部卒なら確実に上智が上。悩む必要なし。
いつも思うんだけど、いくら進学先に華やかな女子が多いってったって自分が付き合ったり交流できる自信ないなら意味なくない?
自信があるなら分かるんだけど
早慶と筑波でも普通筑波選ぶだろ
それは無い。というか早慶理工の一般入試を突破できる学力があるのに筑波を受ける選択が相当アレ。
どうせ社会の歯車止まりでパッとせず華もなく意味のない人生を送るんやからどっちでもええやろ。ちな中卒大工
上位国立理系ならどの私立非医よりいい。
筑波大院卒やが私立って時点で格下に見とるわ
理系なら研究はつきものやし、なおさら筑波以外考えられん
早慶なら悩む 上智はない
筑波はしょせん茨城県なんだよ。東京の大都会四ツ谷とは雲泥の差。だから文系なら迷うことなく上智。理系なら…。
上智は決して早慶レベルじゃないからな
特に上智男は就活ではマーチと同じグループ
だったら筑波のほうがマシかと
早慶上智>MARCH=筑波だろ。
これは筑波選ぶだろ〜
理工系なら
早慶>筑波>理科大>上智
↑
上智と理科大が逆だ。
いやどう考えても筑波の方が良いに決まってて草
早慶と筑波でも筑波の方がええわ
研究力とか学生のレベルが段違い。
実際筑波理工と早慶理工両方合格した人は筑波行ってる人の方が多かった筈。
そもそも筑波で早慶理工合格出来る方が少数派だと思うが。東工大クラスでも併願成功率は6割程度と言われてるのに。
文系なら上智でもいい、理系なら筑波しかない
文系も家が流山とか守谷とかで近いなら筑波でもいいと思う
早稲田なら流山住んでようが早稲田だけど上智文系だったら筑波と大差ないやろ
理系だろ??なぜ、旧帝大を蹴って早稲田なの?何、考えてんの?。それも一般入試で早稲田選ぶか??。
早稲田理系なら筑波でも筑波の方が上だろ。
マーチ=筑波??流石にマーチは無い。
マーチは普通に国立の滑り止めなんですけど?。現実を見ないと。私大上げには無理があるって。
同じ狭いキャンパス内に女がいっぱいいる上智は理系にはありえない学生生活になるけど、だけどな、上智の理系は卒業するのが難しいんだぞ。バイトするのも難しいくらい勉強させられるんだ。上智は文系も理系も授業とレポート漬けで遊べないよ。
さすがにネタやろ
筑波に失礼
上智理工の方がいい。筑波は一般入試廃止するらしいから
上智大学外国語学部ロシア語学科、遂に偏差値57.5で東洋大学に並ばれる【大学受験サロン@5ch掲示板】