この世の職業の中で一番金稼ぎしやすい職業ってやっぱ医者とか弁護士なの?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:18:26.425 ID:zTIuQX5R0
それとも政治家とか?
5: 晃 ◆HOKKEvxAGE 2022/04/10(日) 09:19:44.720 BE:472329622-2BP(1000) ID:ID:kQnK8rDp0
金貸しじゃないのか
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:19:50.188 ID:7GOJAz940
起業家だよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:19:52.307 ID:wdu58uTf0
医者は激務の割には収入低いよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:21:23.979 ID:t+siaWS+0
起業家、投資家のが儲かるよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:21:30.640 ID:4enMID+t0
どの程度稼ぐの?
2000万3000万がゴールなら医者が無難だけど
6000万超える前提なら開業医でもきついだろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:22:48.206 ID:zTIuQX5R0
>>12
そりゃもう稼げれば稼げるだけよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:21:32.199 ID:Py7unWR6d
石油王だな
資源持ってるのはそれだけで無敵
生まれるだけだしな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:22:04.418 ID:YPBTqi1K0
楽なのは不動産とか投資関係だな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:22:25.790 ID:508/QiB20
独裁者
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:22:34.620 ID:DAgEUHou0
医者とか弁護士は全然儲からん
年収も馬鹿みたいに低いよ
金稼ぐなら起業する以外はありえない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:22:48.206 ID:zTIuQX5R0
とりあえず医者や弁護士ではないことはわかった
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:22:50.917 ID:Z4PiRPiWd
投資家
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:22:54.902 ID:tg74DFuJ0
トレーダー
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:24:04.622 ID:3vR56jUw0
医者は平均は高いけど
頭ひとつ抜ける稼ぎ方は難しそうだよね
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:25:18.925 ID:RSFxT/wT0
お前ら浅いなぁ
闇の仕事を知らなさそうw
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:25:53.045 ID:DAgEUHou0
医者と弁護士でとんでもない金持ちもいるけど
そいつら事務所とか病院の経営者として儲けてるだけだからな
普通に社員としてやってくなら
医者とか弁護士よりユニクロの社員目指した方がいい
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:28:45.740 ID:3L10tu24M
投機家
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:33:22.653 ID:4lfJsmQvd
医者もまあ数ある仕事の中では収入良い方なのは確かだけど
それ相応に、下手したら不相応なレベルで激務でキッツいからな
お金稼げるからってだけで医者になるのも続けるのも割に合わないよ正直
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:52:14.965 ID:L22Q9d1Lx
>>34
医者は数絞って一人当たりの収入を増やしてるだけだからな
歯科医とか弁護士みたいに増やしたらいいよ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:33:51.989 ID:FEc+H31s0
弁護士は300万とかもザラだって言わない?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:35:19.575 ID:hVk5z3To0
コンサル定期
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:37:02.320 ID:Hmp0v3tE0
営業だよ
会社の金と人材使ってノーリスクな商売をやれる
国家資格とるより簡単
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:37:51.041 ID:FEc+H31s0
>>38
でも、自分に入ってくる金は少ないじゃん
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:49:46.621 ID:Hmp0v3tE0
>>39
会社との条件次第でしょ
自分で会社作った方が余計に金はかかるし
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:51:57.925 ID:FEc+H31s0
>>40
でも、医者や弁護士の平均収入には負けてんじゃん
高い人もいるなんて言ったらホームレス だって高い人いると思うよ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 10:07:12.352 ID:Hmp0v3tE0
>>43
営業って範囲が広いからね
新聞の売り子も営業だし商社の執行役も営業
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:50:36.862 ID:8BaPC/ho0
詐欺師
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 09:51:24.385 ID:L22Q9d1Lx
自分の土地持ってるなら不動産屋
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 10:05:11.842 ID:yRieCP6i0
投資家なんかほとんどが事業で成功したやつの足元にも及ばない
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 10:09:06.756 ID:L2UC4Bna0
どっちも結局商売センスなきゃごみだしブラックだよ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 10:10:46.006 ID:o50XS8F30
間口の広さと頂点の高さで言えばyoutuberじゃない?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 10:15:24.877 ID:HkDh7a4Fr
勤務医やってるけど
なんの才能もない人間としてはかなり稼ぎやすい仕事だと思う
ただ所詮はサラリーマンだから
頭いい奴は企業した方が良いだろうな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 10:23:31.655 ID:wvfC9BAK0
弁護士とか医者はいろんな稼ぎ方ができるのと
圧倒的に社会の役に立てるしステータスがあるのがいいと思う
いくら稼げるとてYouTuberとかなんか地位が低いし
社会的な役割考えるとあれやな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/10(日) 10:25:51.106 ID:UEAwLo3r0
土地持ち資産家です
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649549906/
コメント