後期合格者「◯大は民度低そう、△大行きたかったなぁ」

35コメント

1: 名無しなのに合格 2017/03/24(金) 14:54:37.10 ID:6jyePXKM
これ普通Twitterで言うか?
前期で受かった人達のことフォローしといてこういうこと言うとか自分からハブられにいくスタイルかよ

 

2: 名無しなのに合格 2017/03/24(金) 14:55:55.51 ID:6jyePXKM
◯大が後期で受かった大学ってことね

 

3: 名無しなのに合格 2017/03/24(金) 14:56:59.75 ID:3YLGUQfj
まあ頭が悪いから落ちたんやろな
大した人ではない。

 

5: 名無しなのに合格 2017/03/24(金) 15:07:22.29 ID:6jyePXKM
ちなみに
◯大→北大九大東北のどれか
△大→東大京大阪大のどれか

 

6: 名無しなのに合格 2017/03/24(金) 15:11:01.18 ID:3YLGUQfj
>>5
えぇ…。

 

8: 名無しなのに合格 2017/03/24(金) 15:15:23.85 ID:b1N6PO2z
後期拾ってもらっただけでありがたく思えよ。
前期落ちてる時点で自分の適性が理解できてないうんこなんだよ。

 

11: 名無しなのに合格 2017/03/24(金) 15:21:42.83 ID:JW7J8tlc
>>8
ほんこれ

 

13: 名無しなのに合格 2017/03/24(金) 15:44:19.81 ID:Jmsns89B
○は北大っぽい

 

16: 名無しなのに合格 2017/03/24(金) 15:47:19.64 ID:JW7J8tlc
>>13
ワイ北大だけどこういう偏見傷つくなぁ

 

20: 名無しなのに合格 2017/03/24(金) 16:02:56.15 ID:hsF9LWZJ
一橋落ち後期地底のワイ胸が痛い

 

25: 名無しなのに合格 2017/03/24(金) 16:22:00.21 ID:HgkJXHPR
悔しいのは当たり前だが、だからといって大学を中傷していいわけではない。

 

28: 名無しなのに合格 2017/03/24(金) 17:28:43.93 ID:0cJB+h1X
ツイッターで見たのは九大

 

32: 名無しなのに合格 2017/03/24(金) 17:43:22.75 ID:tMLMdYZX
そんなこというやつの戯言とか聴き流さないとやってけないでしょ
東大でもそんなこというやつはいるし

 

34: 名無しなのに合格 2017/03/24(金) 17:56:06.50 ID:UUaW1o3W
自分は民度低いって言ってることに気づいてないのかな

 

39: 名無しなのに合格 2017/03/24(金) 20:05:13.16 ID:q3QF4iK+
東大落ち九大法の奴が新入生ラインでオラついてたのはツイッターで見た
お前らとはレベルが違う、みたいな
まあ同志社のアレみたいなネタだろうけど

 

40: 名無しなのに合格 2017/03/24(金) 21:31:15.62 ID:7gSaSPW+
この時期のtwitterで大学名でエゴサすると痛いやつめっちゃいるよなw

 

41: 名無しなのに合格 2017/03/25(土) 00:08:59.12 ID:ipL/SvBX
まあ、わからんでもないがな

後期の学校に通うのはなんとなくプライドが

 

42: 名無しなのに合格 2017/03/25(土) 00:20:21.81 ID:nMfbI8FB
後期の入学書類書いてたら無性に涙出てきたわ

 

44: 名無しなのに合格 2017/03/25(土) 02:22:30.50 ID:TDKnOVkP
>>42
それが実力なんやで
元スレ:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1490334877/

35コメント

  • 名無しの受験生 より:

    前期も後期も落ちたワイに死角はなかった

  • 名無しの受験生 より:

    いち

  • 平井克祥 より:

    環太平洋短期大学はいい大学です。
    入学者はほとんどが本校を第1志望に据えて入学を志すので、入学後も他大学の評判に惑わされることなく学問・スポーツ・芸能に打ち込めます。

  • 名無しの受験生 より:

    九大芸工に前期で合格したんやが確かに後期で滑り止めに受けてやった北大なんかに行く羽目になったら北大を貶めたくもなるわwwww
    やけどそいつは九大にはふさわしくない、北大相応なんやから甘受せなあかんな。
    ちな元同級生の話な、九大芸工落ち北大は。

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 4
      九大芸工受かったのかスゲーな合格証うpしてクレメンス

    2. 名無しの受験生 より:

      ※ 4
      合格証うpしろってるだろハゲ

  • 名無しの受験生 より:

    ※4
    君、わざと荒らそうとしてるやろ?
    そのことの真偽はともかくとして、そういう話がしたいなら学歴板にいってやれ
    最近Study速報には、強烈な北大アンチとそれに反論する人達がわんさか湧いてて嫌になる。なんのための学歴版やねん

  • 名無しの受験生 より:

    北大アンチに見せかけた九大アンチウザすぎ

  • 名無しの受験生 より:

    環太平洋短期大学ニキ久しぶりやな

  • 名無しの受験生 より:

    北大で貶されるとかこれもうわかんねぇな
    立派な大学なんだから胸を張ってほしい。

  • 名無しの受験生 より:

    前期落ちたお前が悪い

  • 名無しの受験生 より:

    はぁ来年九大行けたら万々歳やなぁ。
    九州からでたくないんだよなぁ。
    浪人することになったら阪大京大目指すか…。

  • 名無しの受験生 より:

    なんで前期の合否出る前に滑り止め後期を受けられるん?

  • 名無しの受験生 より:

    早慶行きたかったなぁ
    MARCHは民度低そうだし
    いや、実際低いかw

  • 名無しの受験生 より:

    ↑大して変わんねーよ私大カス

    1. 名無しの受験生 より:

      北大は民度低そう、阪大行きたかったなあ

    2. 名無しの受験生 より:

      ※ 14
      おはMARCH or 駅弁ボーイ

  • 名無しの受験生 より:

    ※13
    明大乙
    お前、政経か法だろ(笑)

  • 名無しの受験生 より:

    北大はいい大学だろ
    百姓になるには

  • 名無しの受験生 より:

    東北福祉大ニキは居ないのか

  • 名無しの受験生 より:

    別にええやろ
    自由に言いたいこというのがtwitterやろ

  • 名無しの受験生 より:

    貼っておきますね

  • 名無しの受験生 より:

    貼っておきますねw

  • 名無しの受験生 より:

    ワイ北大蹴り中央法、高みの見物

  • 名無しの受験生 より:

    ワイ九大合格、高すぎて北大(笑)が見えない

  • 名無しの受験生 より:

    ※25
    目くそ鼻くそだぞ
    目くそか鼻くそかしらんが、証拠がなけりゃなんとでも言えるよね

  • 名無しの受験生 より:

    北大とかバカの行く大学だろ
    そんな威張れるほどのとこじゃないでしょ

  • 名無しの受験生 より:

    不満言いたくなる気持ち分からんでもない
    昔は東大前期落ちても東工大や阪大の後期に滑り止まればまぁそこまでの落差は無かったけど、今となってはせいぜい東北、もっと悪いと北大九大だからな
    北大や九大も良い大学だけど、東大に数点差で落ちてそこら行くことになったらやるせないだろ

  • 名無しの受験生 より:

    東大落ちの人達ってなんでみんな授業サボるの?

  • 名無しの受験生 より:

    ワイの兄は後期で入ったけど文句なんかまったく言わなかったぞ。

  • 名無しの受験生 より:

    北大はショボイんか?
    まあ文系教員の引き抜かれ度合いは酷いけど

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 31
      実際は受サロに北大の学生証貼られたら煽る奴はいないし、旧帝大の中で最下位だから馬鹿にする風潮があるだけ
      世間からしたらトップレベルだし気にすることはない

  • 大学図鑑(北海道大学) より:

    札幌農学校を前身とする旧帝大の一つ(とはいっても旧帝の中では一番下だけど)。
    開学当初政府に招かれて教鞭をとったウィリアム・クラーク博士の「少年よ!大志を抱け」を
    モットーに多く学生を輩出し、道内では文系・理系共に敵なしであり、地方公務員も就職も引く手数多。
    言わずもがなぶっちぎりのエライっしょであり、道庁が新規採用を最小限に抑えた時期にあっても、相当数の内定者を出して、北大の底力を見せ付けた。
    しかし、道外で就職となると、文系は明大や首都大と同程度の扱いであるらしいが・・・。
    一方の理系は道外でも結構高評価らしい。文系・理系の間で格差が激しい。
    文系は近年、法系・経済系の大学院博士課程への進学率が著しく低く、当然学者も輩出の数は減少。
    また旧帝の中で北大文系が最も教員の入れ替わりが激しく、学部によっては後任が非常勤講師のままという事もしばしば。
    特に文系は「親世代の駅弁入学レベルが現在の北大文系入学者レベル」という不名誉な状態にあるという。
    大学側も危機感を感じたか、各専門職大学院をせっせと創設し、かなりだらけムード漂う文系学部の各種試験合格者拡大を狙っているらしい。
    なお、法科大学院は一定の成績を収めているものの、かつて毎年数名しか受からなかった大学が法科大学院を創った所で結果は同じで、案の定、司法試験合格率が上がった年の翌年は下落している状態。また、定員50人のところ常時30人程度しか入学していない有様・・・。
    実際自習室の半数が閉鎖されている。2014年には学部生がISに志願するという珍事が起きていた。
    2016年に北大の慢性的な資金難から山口総長が180人規模のリストラ案を提示するも、総長選で敗れウヤムヤに・・・。
    結局教員引き抜かれても補充せず非常勤講師で補填するという中途半端な改革に(笑)。
    なお、広大な敷地があるのに学生サークル部室がなく、大学が金欠から地元プロ野球の球団に敷地を切り売りしようとしていた。
    理系の中では特に開学からある農学部や医系・獣医系が強く、キャンパスの建物の実に9割近くを医系・理系で占めている。

  • 名無しの受験生 より:

    痛すぎるやろ
    近付かん方がいいで

  • 名無しの受験生 より:

    大学入る前から敵ばっか作ってアホなんやろなまた感じやな
    神戸大やがアホそうとか言ってる奴はいないけど、未だに京大落ちアピールとか未練たらたらな奴はおる

  • 「大学入試」の関連記事