食べ物

VIP

芸能

医者って年収凄いけどぶっちゃけブラック過ぎね?

34コメント

102: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:21:28.86 ID:YFr+Zz3M0

まじで受験難しいです、まじで激務です、まじで休みないです
医者の3割うつ病予備軍です、勤務医の給料リーマン並みです、開業医は赤字まみれです
最悪訴訟されます、最悪焼き殺されます

もう医者の時代はとっくに終わってるぞ医者は負け組
なんjでネタにされる会計士の方がまだましな模様

106: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:23:38.45 ID:BA7k7nu5a

>>102
悪いとこだけ見すぎだからそう感じるだけや
みんながみんな激務なわけじゃない

111: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:24:55.02 ID:YFr+Zz3M0

>>106
激務を逃れるなら低賃金
そんで責任の重さは変わらない

医者は負け組や資本社会を恨め

115: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:25:36.77 ID:4AkpFlaWd

>>111
馬鹿だなあお前
医者は激務じゃない方が給料高いんだぞエアプ

117: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:26:22.44 ID:YFr+Zz3M0

>>115
激務じゃない医者なんていねえよ馬鹿かこいつ
アルバイト皮膚科医まんさんと同列にすんな

121: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:27:02.91 ID:4AkpFlaWd

>>117
受験勉強敗者のお前は医者が激務ってことにしないと嫉妬で頭おかしくなっちゃうもんな
悔しいねえ

125: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:28:22.82 ID:YFr+Zz3M0

>>121
話逸らし始めてて草
ほんまださいなこういう奴

105: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:22:59.81 ID:Ht5oBsoT0

それでも確実に年収1000万超えるから入試最難関なんだろ

109: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:24:37.87 ID:ExBQGYaxa

医学部の定員絞ってるから仕方ない
その代わりに独占して儲けてるんだから

118: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:26:36.76 ID:0OxPhXcd0

ワイ研修医1年目今日初当直や
なんかやらかしても許してくれメンス

127: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:29:14.63 ID:icW2Xh9Id

>>118
まともな病院なら研修医一年目に全部判断させることはないでしょ

なおまともな病院はあまりない模様

173: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:45:53.78 ID:jVG+eCWY0

>>118
大丈夫期待してないから邪魔しないでね

122: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:27:08.24 ID:4yAKEomu0

医者「幼少から勉強しまくって医大6年研修2年を経て毎日長時間労働で人の命を救ってるぞハァハァ」←年収1500万

YouTuber「ウェーーーイ!勉強したことありませーんwwwモラルもありませーんwww」←年収2億

みなさんもおかしいと思いませんか?

131: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:31:10.89 ID:icW2Xh9Id

>>122
youtuberで年収2億稼ぐ方が絶対に大変というか難しいからなんとも思わんけどな
しかもその2億って何年続くのって話だし

将来の給料か保証されてないって思ったより大変なことだと思うわ

123: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:27:21.49 ID:ANC/PDRBd

弁護士とか医者とかって
客に余裕ないからダルそう😅

129: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:30:19.06 ID:Tl3cI5t20

>>123
医者はたいてい逆恨みされてだいたい低評価まみれにされるしな
マジでかわいそうだわ

124: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:27:50.35 ID:+1BLXhsA0

医者はブラックブラック言うくせに
人増やそうとしたり仕事減らそうとしたりすると
医師会が妨害する模様

126: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:28:52.15 ID:UEO/ognh0

資格だけ取ってバイトすれば楽して高収入なんやろ?

136: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:33:25.33 ID:YFr+Zz3M0

人手足りなさすぎて12時間勤務当たり前、当直当たり前
休憩は業者と医療機器商談面談、終業後は学会研究、最悪他院へ応援

ガイジ「医者は激務じゃなーーーい!」
ガイジで草

145: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:36:45.99 ID:BA7k7nu5a

>>136
それ極一部にそういう医者もいるって話やろ

142: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:36:07.51 ID:CVoMibUo0

でも椅子に座ってるだけやで基本

144: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:36:33.16 ID:H/1H2Kuv0

ブラックなのは1部だけ定期

150: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:38:17.13 ID:96Ztw5uZd

ワイは週2クリニックバイト+寝当直や
これで1000万強
同期からは白い目で見られてるけどこの生活を抜けられる気がせんわ

151: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:38:20.96 ID:j9KZPHo8d

獣医の方が割りに合わなそう

158: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:41:41.27 ID:9pg1Qr2cp

コスパ悪いよな
受験頑張って6年勉強して研修医してやっと医者になれるんやし

170: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:45:13.41 ID:VH95MgYv0

>>158
同じ6年なら薬学部の方がコスパ悪いし
なんなら6年間神学校で勉強してやっとなれるカトリックの司祭なんか生涯独身制の超ブラックだぞ

160: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:41:43.21 ID:xNPr/gzC0

大変なのは勤務医で開業医が楽とのこと

162: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:42:21.46 ID:euj3+tN9a

医学部生やけどYoutuber羨ましいとかはそんなないな
自分がやっても成功する気せえへんし

167: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:44:05.96 ID:JGo/E2Dsa

医者はインテリ土方やからな
ヨーロッパでは労働者階級の仕事や

168: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:44:51.90 ID:BrIOnnh00

嫁見てると医者めちゃくちゃ楽だなって思うわ

179: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:47:26.37 ID:titkAr15d

うちの職場の医者は気楽そうだがな。
週2勤務で年俸1500~

なにかクレームや事故があっても本人にお咎めなし
(始末書のみで減給はない。医師不足の殿様商売)
責任を取るのは年収億超えの理事長

ワイもできることなら経理なんかやらずにここの医者になりたいわ

186: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:49:52.15 ID:ne6RHFK8d

>>179
ええな
脱毛の問診か何か?

185: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:49:20.55 ID:K9F9paHy0

緊急医療とかブラックの先いってる
頭が下がる

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652921444/

34コメント

  • 名無しさん より:

    ワイ5年目やけど1人10分を50人診たら8時間20分かかるし最近やっと慣れてきた
    診察の間が空くとクレームくるからうんこするのに3分かからないようになったわ

  • 名無しさん より:

    給料は過酷さに比例する

  • 名無しさん より:

    何人本当の医者がいるのだろうか

  • 名無しさん より:

    知り合いの眼科さんは人気すぎて毎日夜9時くらいまで患者さん来て、休診日も手術、本当に病院が休みなのは日曜だけだけど自分は完全オフになるわけではないって言ってたわ
    学会行く時はある意味休暇みたいなもんらしい
    マジでいつ休んでるの?レベルで働きっぱなし

  • 名無しさん より:

    一部のハードワークな医者だけを見て全てであるかのように語るアホ
    やりたければ週3日だけ勤務の雇われ医師だってやれるわけで、ハードなのは本人がそういう医療現場や勤務形態を望んだだけ

  • 名無しさん より:

    なお年収も低くて、休み無しが蔓延

  • 名無しさん より:

    医者ほど自由な働き方ができる職業はない
    楽しようと思えば1週間バイトするだけでリーマンより余裕で稼げる
    激務だとかいうアホがいるがそういう人は選んでその道に進んでいるしいつでも楽な道に進める
    どう頑張っても激務薄給のお前らとは格が違うんだよ
    嫉妬も大概にしろ

    1. 名無しさん より:

      ?他人の人生の責任おったり、一回のミスで訴訟起こされたりそんなのどんだけ金貰っても無理無理。毎日触れるものも超汚いし、気狂いも多いし絶対なりたくねえよ。家族医者だらけだが。

  • 名無しさん より:

    よくネットを見て医者の年収が1000万と勘違いしてる奴がいるがそれはバイト代を含んでないからそれ込みだと余裕で2000万行ってるよ

  • 名無しさん より:

    無能こそ医者になるべきだと思う
    スレにも出てるけど強化版公務員みたいなもん
    逆にスペック高いやつが医者になるのはもったいない

    1. 名無しさん より:

      スペック高くないと医者になれないじゃん

  • 名無しさん より:

    無能は医者
    有能は弁護士
    になった方が間違いなく稼げる
    ちなみに某ネットに強い唐澤弁護士の年収は4500万という……

    1. 名無しさん より:

      チンフェのおかげやな

  • 名無しさん より:

    嫉妬だらけで草。医師弁護士公認会計士パイロット官僚は誰がなんと言おうが勝ち組。医師が負け組とか言ってる奴、じゃ普通のサラリーマンや公務員は全部ゴキブリだろ笑。ニートとかはもうアリンコかな?笑

  • 名無しさん より:

    研修医だけど月の残業時間245時間だよ
    4/1から日勤夜勤を繰り返して現在50連勤
    休みは夜勤明けのみでそれすらも呼び出しと「自己研鑽」で消えていく
    救急、内科はしんどい

  • 名無しさん より:

    医者やが、後輩でもともと医学部受からず医療系の学部に入ったやつが方向転換して、法科学院?かどっか入って一番受かりやすい時に受かって弁護士なれたみたいやけど、それでも医者コンプあるみたいで可哀想やった・・・

    1. 名無しさん より:

      俺の知り合いの医者は中央法出て何年も浪人したけど結局司法試験受からないで駅弁医学部行って医者になったな。今でも弁護士にはコンプあるらしい。

      1. 名無しさん より:

        ワロタwww弁護士が医者コンプはあっても、逆はないやろwww
        医者コンプマンかな?笑笑

  • 名無しさん より:

    医者もくそクレーマーに悩まされたりするのかな
    仕事も大変でクレーマーにも悩まされるとかだとほんと辛そう

  • 名無しさん より:

    コンプが自分を慰めるため以外にこういうスレ立てる動機が無い
    醜い

  • 名無しさん より:

    東大理3や国立医学部こそ学歴の最高到達点みたいな風潮あるけどさ、確かに入試の難易度はそうかもしれんけど、そこに入って学ぶことと就く職業があまりにも専門的すぎて、勉強できるってだけで目指すもんではなくね…?といつも思う
    いずれは臓器いじったり人体切り刻んだりするわけでしょ…?

    1. 名無しさん より:

      その気になれば医師免許取得から一般企業にもいける。
      その逆は絶対に無理だから、頭良くて特に好きな分野が無いなら医学部行けってのはそんなに間違ってないと思う。
      入学時には医師になる覚悟そんなに無くて、6年のうちに受け入れていくって人も実際多いし

      1. 名無しさん より:

        医者弁護士煽られて余裕ないな。
        疲れてるのかな。

    2. 名無しさん より:

      臨床だけじゃないし
      理1にも理3合格点取れるのが理3合格者数くらいはいる。理2にも文系にも少しはいる
      ただ理系上位の多くが臨床医で理工の低レベル化を招いてるのは確かに損失

  • 名無しさん より:

    医療土方だからなぁ。時給換算すると大した額稼げないのはマジ。

  • 名無しさん より:

    医者っていう枠組がデカすぎる

  • 名無しさん より:

    アホが多いから言っとくけど、医者のメリットは社会的地位と安定性でかり、金はオマケみたいなもん。
    ボトムが保証されていて、社会的地位と安定性があるからこそ、みな自分の好きな科に行ったりするわけやで。

  • 名無しさん より:

    金だけ欲しければ美容にいけばえーし、バイトだけでも十分ほど稼げる。医者に年収マウントとろうとしてるやつは何も分かってないアホw君たちにそんな安定性や社会的地位はあるのかな?笑

    再掲

    1. 名無しさん より:

      少なくともこいつには余裕はなさそうやな

  • 名無しさん より:

    嫉妬民哀れすぎや(´;ω;`)

  • 名無しさん より:

    うちの旦那が病院で暴れんぼう将軍1話から50話とモームスを仕事の最中youtubeで見てた事を私は知ってる。
    履歴はアカウント同じだからわかる

  • 名無しさん より:

    医者って年収や地位の割に余裕のない人多すぎだよな
    あとみんな「いい人ほど辞めていく」って言う

  • 名無しさん より:

    でもこいつら全員ニートじゃん

  • 名無しさん より:

    秋田発ひらく

  • 「医学部」の関連記事

    「職業」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品