1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:21:10.792 ID:+ms3AiXa0
は?今知ったんだがなんだこれ?
こんなの受験勉強も資格取得もいらなくね?
なんだこのヌルゲー
こんなの受験勉強も資格取得もいらなくね?
なんだこのヌルゲー
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:21:48.106 ID:WtXDlzMw0
そうだぞ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:22:02.363 ID:eZWGHtVn0
部活とかで成績残すか高校に貢献しとかないと無理だぞ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:22:50.337 ID:+ms3AiXa0
>>4
ほぼ落ちることはないって聞いたんだが?
ほぼ落ちることはないって聞いたんだが?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:22:02.797 ID:pcFSQ0ln0
指定校推薦早慶奴
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:22:16.408 ID:EdpneJ5gd
AHOでもOK
AO入試も忘れないでね
AO入試も忘れないでね
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:22:22.808 ID:y+qGOvfQ0
就職の時困るぞ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:23:10.763 ID:b5EFMaaD0
>>7
聞かれないぞ
聞かれないぞ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:23:43.552 ID:y+qGOvfQ0
>>10
振り分けられるって聞いたことあるんだが
職種にもよるだろうし実際の所は知らんが
振り分けられるって聞いたことあるんだが
職種にもよるだろうし実際の所は知らんが
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:23:13.692 ID:utnt4atQ0
就職の時困るって嘘だろ
入学方法なんて聞かれんだろうし
入学方法なんて聞かれんだろうし
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:24:03.373 ID:ppmaLDDrM
最近は聞かれるらしいな
まぁ嘘言ってもいいが
まぁ嘘言ってもいいが
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:24:54.796 ID:+ms3AiXa0
ヌルゲーすぎてゲームする気しか起きねえwww
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:25:06.268 ID:CJJ/kucq0
就職で詰むだろ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:32:11.409 ID:mwnjy6xU0
>>17
ねーよ嫉妬すんな雑魚wwwwwwwwww
ねーよ嫉妬すんな雑魚wwwwwwwwww
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:26:00.708 ID:YBzvGIGxr
変な奴推薦したら翌年から枠を無くされても困るから学校としては優秀な奴にしか出さないんじゃね?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:28:05.236 ID:+ms3AiXa0
>>18
だよな、学校長推薦枠とかもあったなそういえば
だよな、学校長推薦枠とかもあったなそういえば
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:26:16.436 ID:Z1QOhgrX0
指定校推薦なんか使えんよ
あんなの早慶の推薦取れるなら、東大京大に受かるわ
あんなの早慶の推薦取れるなら、東大京大に受かるわ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:34:30.849 ID:OUJICkWu0
>>19
うちの高校は早慶の推薦枠はアホがとってったけどな
うちの高校は早慶の推薦枠はアホがとってったけどな
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:41:14.730 ID:BoS7s002d
>>39
早慶はトップの奴が取ってたけど、その他理科大マーチ関関同立はゴミだった
早慶はトップの奴が取ってたけど、その他理科大マーチ関関同立はゴミだった
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:21:48.410 ID:ppmaLDDrM
指定校推薦を滑り止め用に確保すると最強
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:28:07.828 ID:ppmaLDDrM
僕は第一志望国立大
第二志望関関同立の指定校推薦
指定校推薦とか入試の対策しなくていいし絶対受かるしな。
ほぼ全ての時間を第一志望の対策にかけられたお陰で第一志望の国立受かったわ。
それに受験費用もあまりかからずに済んだ。
後輩に迷惑がかかる?そんな顔も知らない人間のことなんて知るかよ
第二志望関関同立の指定校推薦
指定校推薦とか入試の対策しなくていいし絶対受かるしな。
ほぼ全ての時間を第一志望の対策にかけられたお陰で第一志望の国立受かったわ。
それに受験費用もあまりかからずに済んだ。
後輩に迷惑がかかる?そんな顔も知らない人間のことなんて知るかよ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:29:10.884 ID:Z1QOhgrX0
>>23
なあ、国立志望なら
関関同立ってわりとセンター利用で受からんか?
なあ、国立志望なら
関関同立ってわりとセンター利用で受からんか?
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:31:25.783 ID:ppmaLDDrM
>>24
万が一センター失敗したら全てが終わるからな。
まぁ保険だよ保険
万が一センター失敗したら全てが終わるからな。
まぁ保険だよ保険
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:32:18.267 ID:bEqdJ5XR0
推薦なんか廃止しろ
バカを大学に入れさせんな
バカを大学に入れさせんな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:32:23.694 ID:+ms3AiXa0
ちなみに俺は授業課題とかやらずにテスト期間だけ本気出してるから
評価はそれだけで十分に取れる
まあタイピング得意だから検定とか大会とか出てるけども
ここまで努力慣れしてないと将来が怖いな
評価はそれだけで十分に取れる
まあタイピング得意だから検定とか大会とか出てるけども
ここまで努力慣れしてないと将来が怖いな
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:32:53.359 ID:mwnjy6xU0
就活で困るとかいう情弱の嫉妬丸出しの嘘に騙されるなよwwwwwwwww
人事は入学方法なんざ毛ほども興味ねーぞ
むしろ人事も指定校組だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人事は入学方法なんざ毛ほども興味ねーぞ
むしろ人事も指定校組だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:33:39.818 ID:+ms3AiXa0
実際企業側って学歴見て採用すんの?
俺が採用側なら人間性見るけど
俺が採用側なら人間性見るけど
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:34:55.727 ID:Z1QOhgrX0
>>35
一流企業だと、酷いところは
20人募集に履歴書7000通とかだからな
まず学歴で切った上で、そこから人間性の評価だわな
一流企業だと、酷いところは
20人募集に履歴書7000通とかだからな
まず学歴で切った上で、そこから人間性の評価だわな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:37:07.843 ID:+ms3AiXa0
>>41
はえ~~
恐ろしいっすね・・・
はえ~~
恐ろしいっすね・・・
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:33:40.822 ID:tl00g/RsK
指定校推薦で入ったけど遊びまくり単位落としまくりで母校の推薦枠なくなった
すまんのう後輩たちよ
すまんのう後輩たちよ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:34:28.067 ID:RijfF71M0
大学なんて勉強したら受かるんだから推薦でも一般でもどうでもいいわ
就職の推薦はヤバい
マジでスーパーシード
就職の推薦はヤバい
マジでスーパーシード
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:35:22.379 ID:G/RlpOcS0
指定校をバカがとって上下逆転する自称進学校
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:37:41.318 ID:+ms3AiXa0
一般入試先輩は努力とかなれてそうだし企業でも使えそうってイメージあるな
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:39:15.336 ID:6FOPhd2Fp
先代の進学クラスの進学実績でもぎ取った指定校推薦を非進学クラスが使うのが納得いかん
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:39:19.093 ID:+ms3AiXa0
みんなありがとう
俺の人生ヌルゲーで通せそうだ
俺の人生ヌルゲーで通せそうだ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:40:12.155 ID:ppmaLDDrM
>>48
使えるものは使う。
フル・フロンタルもそう言ってた
使えるものは使う。
フル・フロンタルもそう言ってた
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:54:12.612 ID:6hMikgtZ0
指定校よりも高大連携の方がヤバイ
C判定出せば関関同立行ける
C判定出せば関関同立行ける
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 19:55:41.739 ID:sacB/jMV0
指定校とかどうせ私立しか行けんしな
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/09(火) 20:12:30.050 ID:umeuUtBb0
成績優良かつほぼ皆勤じゃないとロクでもない所しか行けないけどな
高校によっては成績が上レベルでも大東亜帝国レベルの所が関の山
高校によっては成績が上レベルでも大東亜帝国レベルの所が関の山
元スレ:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1494325270/
- カテゴリー:
- 推薦入試
39コメント
フル・フロンタルは草
指定校推薦は受かったら必ず入学だろ、保険とかwww
授業課題やらないは草生える
早慶の指定校組が勝ち組だと思うよ
頑張れ
俺も指定校だったけど書類に気を付けてね
面接とかあるなら相当やらかさない限り受かるよ
面接官殴るとかしなければ笑
私立にしか行く気がないなら指定校でもいいと思う
ただし最低マーチ、出来れば早慶の指定校とるんやで
俺の高校の指定校 同支社(笑)
公立大でも指定校あるよな
横浜市立大とか
早稲田慶応あるけど、一般で受けた方が楽だわ
昔指定校貰って、落ちぶれた高校は知らん
指定校って合格したらほかの学校受けませんって書類書かされるんじゃないの?
あれは母校特有のシステムだったのかな
指定校マーチだけど浪人する為に大学辞めた
後輩のことなんか知らないね?笑
指定校推薦は他の大学受けられないのは常識なんだが…
23は推薦どころかまともに受験したこともないんじゃないか?
大学受験に調査書が必要だから学校に黙って国立受験が無理なのすら知らなさそう
公立は指定校あるからクソ
究極の裏技。
全国レベルの合唱部があって有名大学に推薦枠のある高校に入って合唱部にも入る。
で、口パクで全国大会金賞授賞。定期テストも5段階中平均4.3は維持する。まあ授業レベルの定期テストなんて教師と仲良くなれば余裕。
そして推薦で早慶上または関同立に紛れ込み、学生生活はリア充になりメガバン商社マスゴミ大手メーカーに入って綺麗な嫁さんゲット。
岡山大学にすら真面目に受かりそうにない奴が早稲田政経に推薦で行ったから、個人的に推薦の印象が悪い。更にそいつの親は稀に見る金持ちだったから同級生から密かに裏口すら疑われてたレベルだった。更にうちの学校では推薦使う奴らはひたすら教師にペコペコ頭下げてたから学校の犬とか言われて一般組からクズ扱いされてた。ちな広大
※ 15
負けてんじゃん
お金なくても、公立大の指定校で受験から逃げられるよ!
関東なら
横浜市立大 指定校定員 170名
首都大学東京 指定校定員190名
指定校以外にも、筑波のac入試みたいなセンターなしaoもあるし、お金ないからって国公立一般に特攻する前に指定校aoの情報はみとこう
就職面接でたまに聞いてくるとこもあったな
まあバレようがないから適当に答えとけばいいけどな
2020年からAOも推薦も学力試験義務化になんでしょ
>一流企業だと、酷いところは
>20人募集に履歴書7000通とかだからな
.
有名な大手だと20名の採用に数万人の応募ありますよ
指定校推薦で入学する連中に負けるやつもいるんだよなあ・・・
推薦使えば偏差値45の高校からでも早慶は行けるからな
※15
広島も岡山も同じレベルだろ
東広島の山の中で頭でも狂ったか?
わざわざ大学を汚すような発言をするな
※22
俺は岡大が広大より下とは一言も言ってないぞwww
卒業した高校が圧倒的に広大より岡大に進学してる奴が多いから岡大を引き合いに出しただけや
俺が早稲田に学歴コンプを持ってて発言してると勝手に思ってるのか知らんが、ぶっちゃけ早稲田とか広島住んでたら立地が遠すぎてどーでもいい
※21
偏差値45のとこに早慶の推薦資格あるの
偏差値50代なら早慶の推薦けっこうあるよ
旧帝の工学部だが、就活の面接で入試形態を聞かれたぞ
一般で入ったから何の問題もなかったが
偏差値50台で早慶の指定校ある高校って地方だろ?「全国から多様な学生を」って言って枠を配りまくったからな
マーチの推薦はごみ ちなニッコマ
散々バカにしたり嫉妬してるけど卒業時には受験組との差はなくなってるんだぜ
ダメな奴は早々にドロップアウトするしな
それに過去の実績があるから推薦枠も維持されてるわけで
ワイが通ってた高校では指定校推薦って一校専願のみやったんやけど他校は違ったんか?
推薦を滑り止めにしていいの?
指定校AOはゴミやで
特に私文はな。
指定校だろうと
早稲田政経>広大だろどう考えても
指定校だろうが
早稲田政経>広大 だろどう考えても…
ダウト
指定校推薦は専願オンリーが必須です。
学校での態度悪くても早稲田の指定校もらえたで
指定校推薦は真面目系馬鹿が多いね。
記憶力だけが取り柄なアフォだよ
指定校推薦は就職で不利とかいう何の根拠も無いデマ信じてる奴なんて、端から就活上手くいかないだろうね(笑)