中央大学の学生なんだが登下校が苦痛すぎる

コメント

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 18:52:04.303 ID:sVuaUN+Qp
千葉県の船橋から通ってるんだが毎日片道2時間かかる
もう嫌だわ推薦で安易に入るんじゃなかった

 

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 18:52:53.315 ID:GIST0R4M0
東洋大生見て我慢しろ

 

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 18:54:00.497 ID:sVuaUN+Qp
>>2
東洋大学羨ましいわ
その辺の都心の大学行っときゃよかった

 

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 18:55:33.374 ID:GIST0R4M0
あ、むかえのfランて東洋じゃなくて明星かw

 

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 18:52:56.917 ID:F6xd96kn0
学部どこ?

 

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 18:54:12.001 ID:sVuaUN+Qp
>>3
商学部

 

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 18:55:23.118 ID:F6xd96kn0
>>6
そうか
俺も中大生&片道約2時間だ
しんどい

 

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 18:58:21.833 ID:sVuaUN+Qp
>>11
同志か
しんどいよな
通えない距離ではないから一人暮らしできないし
きついわ

 

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 18:53:10.405 ID:TAW6WiWH0
F欄の徒歩五分です

 

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 18:55:11.303 ID:sVuaUN+Qp
>>4
羨ましすぎる

 

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 18:55:16.088 ID:4yCtTWwgp
2時間でヒーヒー言うなよ

 

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 18:55:21.625 ID:FDh20Wp/M
おれも千葉だけど一人暮らしする経済的余裕が俺にも親にもなく
中央大学行きたかったけど行かなかったわ 
佐倉市から八王子まで2時間半かかった

 

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 18:56:54.444 ID:sVuaUN+Qp
>>10
佐倉はさすがにきついな

 

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 18:56:44.482 ID:RKR6syUi0
いや下宿するなりして一人暮らししろよ
バイトと奨学金でカバーできるよ

 

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 18:59:17.548 ID:sVuaUN+Qp
>>16
奨学金は借りたくないんだよなあ

 

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:01:19.991 ID:RKR6syUi0
>>22
貴重な大学生活4年間マジ後悔するよ
俺がそうだったし
やりたいことやった方が遥かに有益

 

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 18:58:11.328 ID:9N33HZDS0
なんであんな僻地にあるの

 

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:01:48.416 ID:F6xd96kn0
>>19
昔私大の郊外移転が話題になった頃があったらしくてな
他大学は理系キャンパスを郊外へ移したり、移転に踏み切るかを決めかねたりしてたんだが
中大は馬鹿正直に移転させてしまったらしい
そして今は都心回帰がどこの大学でも進んでいる…

 

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 18:59:41.292 ID:0Nztyo9O0
F欄大学生片道二時間

 

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:01:08.480 ID:jgHgobJmM
卒業生やけど下宿しろよ
大学時代の貴重な時間やぞ

 

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:02:10.078 ID:RKR6syUi0
>>24
まあ結局働かないと
自由な時間の有り難みは理解できんのだろうね

 

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:02:03.683 ID:h6Oin5OJM
なんで中央大学選んだの?

 

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:05:02.575 ID:sVuaUN+Qp
>>27
受験勉強したくなくて、なおかつ推薦をもらえる中で一番偏差値が高かったのが中央大学だったから
マジで失敗したわ
もっと真面目に大学選べばよかった

 

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:06:49.021 ID:GIST0R4M0
>>36
人生で多分一番コスパのいいお買い物したんだぞ、片道2時間でも我慢せい

 

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:02:20.081
登下校て 通学だろ

 

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:02:46.878 ID:RKR6syUi0
>>30
毎日山登りするんやぞ

 

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:03:46.670 ID:sVuaUN+Qp
行き帰りに時間がかかるおかげで夜遊びせずに健全な大学生活送ってるわw

 

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:06:31.277 ID:Ck2iy1Fbp
でもあのひろゆきと同じ大学だと思うと、やる気出てくるだろ?

 

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:06:54.176 ID:Skq7Jl9Td
都心から千葉のF欄大通学ぼく高みの見物

 

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:07:00.505 ID:3Z3wzdB3d
明星の俺よりマシだから元気出せよ

 

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:09:06.440 ID:CEq6UFZN0
一限クッソきつそうだな
同情する

 

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:11:48.280 ID:sVuaUN+Qp
>>49
きつい

 

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:10:45.592 ID:UYyPdSugp
多摩の山の中キャンパス?

 

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:13:42.812 ID:sVuaUN+Qp
>>54
そう
ど田舎だぞ

 

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:14:27.399 ID:jkBYahTM0
明星大学見下しながら何とか通い抜け

 

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:17:18.668 ID:sVuaUN+Qp
>>59
むしろ親近感湧いてる

 

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:17:26.789 ID:UYyPdSugp
あの辺なら1ルーム3万ぐらいであるんじゃ無いか?

 

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:17:42.734 ID:mbFH/qtha
適当に本とか漫画とか読んだらええよ
ラノベでもいい

それ毎朝やってたら本代で月2万ぐらいになった

 

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:20:09.764 ID:sVuaUN+Qp
おお
なんだかんだ片道2時間かけてるやついるんだな
なんか元気出てきたわ

 

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:19:08.068 ID:A6WNUKi50
俺なんてF欄に片道2時間だぞ
贅沢なんだよ

 

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:21:07.354 ID:sVuaUN+Qp
>>68
登下校の間何してる?
やっぱり読書やケータイいじってる?
それとも勉強してる?

 

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:23:58.241 ID:A6WNUKi50
>>75
そらスマホで動画見たり漫画読んだりよ

 

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:26:18.861 ID:sVuaUN+Qp
>>84
同じだわ
疲れるよな
2時間それやってるの

 

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:20:55.539 ID:yWsIVbiz0
片道2時間とか絶対一人暮らしの方がマシ

 

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:21:26.725 ID:F6xd96kn0
商学部ってどうなん?
楽商とか言われるけど卒業に必要な単位はちょっと多いらしいじゃん

 

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:24:12.235 ID:sVuaUN+Qp
>>78
なんかチャラいやつ多い気がする
特別大変ってことはないな
経理研のおかげで公認会計士の合格者が多い

 

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:33:59.706 ID:YDuz9tqz0
勿論明星大学見下してるよね?

 

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:35:09.636 ID:sVuaUN+Qp
>>89
別に見下してないよ
むしろ変な仲間意識ある

 

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 19:39:47.690 ID:i1FFnZwu0
東洋大学通ってるかながわ県民だけどつらい
ほぼ埼玉じゃん

 

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/14(日) 20:18:13.595 ID:Tdg51KpSM
一方理系は後楽園で坂を上っていた
元スレ:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1494755524/

コメント

「中央大学」の関連記事

「GMARCH」の関連記事

「大学生」の関連記事