1: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 09:25:24.70 ID:A77LCwrj.ne
10時に発表で死にたい
2: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 09:26:46.32 ID:Kdn7WGXr.ne
結果出てないのに死ぬんか
3: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 09:27:17.58 ID:A77LCwrj.ne
>>2
多分落ちてるから..
4: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 09:28:22.50 ID:XZ4NNE8L.ne
受かってるよ
7: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 09:48:10.71 ID:eM75rkHz.ne
人生最大緊張してふ。
まぁ滑り止めだが。
まぁ滑り止めだが。
13: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 10:03:11.67 ID:jRilR3HQ.ne
頑張って
12: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 10:02:29.55 ID:9TURbGrO.ne
10時になったけど
14: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 10:04:40.72 ID:eM75rkHz.ne

15: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 10:04:44.09 ID:Kdn7WGXr.ne
イッチ生きとるか?
18: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 10:11:06.52 ID:e0OUMO63.ne
滑り止めに落ちる学力
19: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 10:11:56.51 ID:eM75rkHz.ne
これで国公立落ちたら
ニッコマンや….
ニッコマンや….
20: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 10:12:07.15 ID:atOxWkDq.ne
滑り止めなのに滑るんだな
21: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 10:14:20.85 ID:eM75rkHz.ne
>>20
滑り止め滑ることだって誰にもあるだろ?
まぁ本当の滑り止めはニッコマだから滑り止めとは言わんが
滑り止め滑ることだって誰にもあるだろ?
まぁ本当の滑り止めはニッコマだから滑り止めとは言わんが
22: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 10:24:31.08 ID:kNIuejva.ne
>>21
全く同じ状況www
国公立落ちたらニッコマ……
ハハハ……
全く同じ状況www
国公立落ちたらニッコマ……
ハハハ……
23: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 10:26:15.77 ID:LjA62IVZ.ne
>>22
国公立受かればOK
24: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 10:26:53.51 ID:kNIuejva.ne
>>23
D判ワロタwww
はぁ……
D判ワロタwww
はぁ……
26: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 10:37:44.33 ID:iWvuBF3n.ne
文系で日東駒専はやめておけ
Fランでも良いから、工学部に行かなきゃ人生詰むぞ
Fランでも良いから、工学部に行かなきゃ人生詰むぞ
27: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 10:38:50.09 ID:A77LCwrj.ne
>>26
理系で東洋なんだが、東洋の理系はカスらしいから行きたくないわ
理系で東洋なんだが、東洋の理系はカスらしいから行きたくないわ
29: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 10:56:48.38 ID:atOxWkDq.ne
>>27
なんで東洋なんて受けたの?
東洋の理系なんて本当にあってないようなもんだよ
なんで東洋なんて受けたの?
東洋の理系なんて本当にあってないようなもんだよ
30: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 11:02:57.26 ID:A77LCwrj.ne
>>29
やっぱそうか
とりあえず、どんなに失敗しても100パーセント受かる私立って考えたら東洋がでてきたんや。
やっぱそうか
とりあえず、どんなに失敗しても100パーセント受かる私立って考えたら東洋がでてきたんや。
34: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 13:22:37.54 ID:4/+03arN.ne
國學院セン利B判で落ちたわ
37: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 13:54:40.60 ID:DmBeKYbF.ne
>>34
法A判で落ちたわ
法A判で落ちたわ
38: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 18:22:04.83 ID:Txcry/qv.ne
さすがだな
お手上げシステム
お手上げシステム
40: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 18:56:20.24 ID:Zz34cnXc.ne
受かってそうなところが立命館の理工しかないんだが(絶望)
もう死ぬしかないのか
もう死ぬしかないのか
31: 名無しなのに合格 投稿日:2016/02/12(金) 11:08:05.48 ID:ScdYTIAT.ne
にっこますら落ちたんだが(憤怒)
元スレ:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/jsaloon/1455236724/
- カテゴリー:
- 大学入試
38コメント
滑り止め落ちてる時点で滑り止めじゃないだろ
んで、東洋すら相応校だろ
センター利用A判定で落ちるとかあるの?
俺適当にニッコマセン利出して国公立集中してたんだがやばいな
セン利Aで落ちる奴はマークミスしてるからだろ
去年セン利Aで落ちたぞ
マークミスかも知れんが、去年受けた玉川工学部が以上に倍率上がってたのが恐らく原因
滑り止めに落ちるやつは挑戦校と勘違いしてないかい?
ニッコマとかいう万人の滑り止め大学
行きたがる人の少なさに草生える
ニッコマは一生の恥じゃなかったの?笑
本当あのコピペ通りになるから面白いわ
東洋と國學院ならお前らどっち?
ニッコマそんな悪くないだろ
マーチもfラン
理系って上位大学は充実してるけど中下位の大学あまりないから下手すると一気に急降下するンゴね
本当に煽りとかじゃなくて最低でもマーチに行けないなら就職するべきだと思うわ。大学全入時代とか絶対おかしい。マーチより下の大学を卒業して、4年間の学費プラス家賃プラス仕送りを取り返せるとでも?
マーチは3月は高学歴
4月になると低学歴になる
>>12
毒されてるなぁ
滑り止めって、基本的にはセンターのスコアだけで通るようなレベルだよ。
一般を受けるなら、赤本青本を一回も開かなくても余裕で上位合格するレベル。
2ch界隈で低レベルとされていても、自分にとってレベルが高ければ、それは挑戦校。
※14
MARCHが本命で受かって有頂天になってるか、MARCHはよかったものの早慶本命で、しかし早慶落ちて凹んで憂さを晴らしたいかのいずれか。いずれにせよ視野狭窄症のアホ。
※14※15
いや、だから毒されてるでも煽りでもなくて経験から本気でそう思ってるんだってば。
俺は一橋卒の社会人だけど、たとえば東証一部上場企業なんかだとマーチより下はESで足切りなわけよ。(もっと基準が高いとこもあるが)
今までの人生で勉強してこなかった人が、高3の1年間だけがんばってとりあえず大学だけ行こうってのは無駄に思える。
米16
うん、高卒よりはマシだと思うわ
※16
>一橋卒
が就職するようなところといったら、やはり
>(たとえば)東証一部上場企業
となるわけだけど(持株会社化ゆえに一部上場してない大企業も散見されるけど)、そこしかマトモな企業がないと思っていらっしゃるの?そこらの企業の大卒総合職なんて、同世代の1割もいないわけですよ、大丈夫?
いやぁ、エリートサラリーマン様は大丸有エリア以外のことはご存知ないのですなあ。
上のコメントの5行目括弧書き、そういうところは当然二部にだって上場してないのだから、「一部上場」じゃなくて「上場」で結構だね。常識なくて申し訳ない。
セン利A判で落ちるって、今年の明治文みたいに合格者をゴッソリ減らすとかじゃない限りありえないと思うんだけど。実際俺はC判定の所今年受かったし。
(学費その他もろもろ取り返すって何年計画で言ってるんだろ……)
センター利用A判定で落ちた俺参上
なお不遇なことにその学科だけ倍率がはね上がってた模様
おまえら明治センター利用落ちすぎだろwwwwww
俺もだが
一橋卒(嘘)
一橋卒の社会人が学歴まとめに張り付くってのが笑える
※24,25
お前らみたいな底辺が嫉妬してるほうが笑えるぞ
※26
エリートサラリーマン様なのに底辺の相手なんてしていていいんですか?(笑)
受サロの連中の成果を見るに、必死にニッコマやMARCHを叩いてる奴らの圧倒的多数はそもそもニッコマやMARCHに受かってすらいないのだろうな。ニッコマ・MARCH以上のところに受かっていたら、否、常識ある大学生や社会人であれば、高卒就職すべきなんて極端なことは言わないからな。東京一工早慶の就活強者の連中と肩を並べる職場に行くことが人生のすべてではないからね。当然だけど。
さて、Fランであっても、大卒と高卒とでは受けられる区分が違うし選択肢の多さも全然違う(そもそも、普通科生徒にあっせんできる職なんてない)。普通の人ならこれくらいは知ってるはず。然るに※12=※16=※26を見ると、なんと驚くべきことに、東証一部上場の、MARCH以下は足切りするようなエリート企業で相手にされないことを理由に、MARCH未満は大卒である意味すらないと断言している。
その上、「4年間の学費プラス家賃プラス仕送りを取り返せるとでも?」と仰る。エリートサラリーマン様にとっては、普通の大卒枠と高卒枠の生涯賃金の違いなんてゼロに等しいというわけだ。大抵は順当に数千万単位の差がつくし、そもそも総合職と一般職の区別を前提にしても、高卒が大卒の多い企業に入るのはキツい。高卒のマジョリティは非正規と田舎の中小零細正規だから。
何でこんな極端なことを言い出すか、考えられる理由は2つほど。まず1つは、2ch就活板に毒されている。もう1つは、ニッコマ・MARCHを叩くことが目的になっている。東証一部上場企業という、誰でも知ってるけど大雑把過ぎるし漏れもある枠しか持ち出さないところを見ると、どうも就活関係の情報はあまり持っていないようなので、おそらくは後者かな。
芝浦工学部応化センター利用B判で受かったお。
※28
どうもみんなに俺の意図することが伝わってないみたいだな。確かに俺は就活に疎いよ、そして一言も会社勤めとは言ってない。友達は企業に入った人が多いから上場企業の例を出したが。
就職とか生涯年収が人生のすべてじゃないってことも同意だよ。だからこそ高卒より多少いい年収になるためだけに猫も杓子も大学に行こうとしてるのが気にくわないんだ。大学は学問の場であり、小中高とそれなりに勉強もしてきた人が行くべきところだ。そういう人たちなら間違ってもマーチより下しか受からないなんてことはない。
それなのに勉強が嫌いで逃げてきて、いざ現実が迫ると就職のために、あるいはモラトリアムのために1年間だけがんばってとりあえず大学に入ることなんて意味がないと思っている。大学行って学力が低下するやつがごまんといる。
そこで俺は昔みたいに大卒は一部しかいなくて、高卒でもちゃんと稼げるように整えるべきだと思ってるんだ。まあとにかく大学の数は今の半数以下に削減するつもりだからよろしく。
※26
俺医学部卒の医者だから一橋とかカスだわw
※30
>大卒は一部しかいなくて、高卒でもちゃんと稼げるように
これが実現すれば、ニッコマ以下に行く奴は自然といなくなるよ…
でも、低ランク私大は複数の省庁の有力な天下り先だから、安倍政権ですら手を付けられない。現に、大学を減らして実業高校や高専を充実させるのが、教育再生・国内産業再生の最善の策であると識者や現場の教育関係者の多くは考えている(と思われる――最近散見される意見だが、やはり政権の方針に反するから表だっては言えない…)。
だというのに、政権は教育再生をやたら唱える割に、そこらの問題には全く手を付けようとしない。わけわからん評価基準を設け、これを無駄に厳しくして有名大や潰していい大学をアレコレ論難するだけで、天下り先の大学にはノータッチ。これが本音なんだよ。
>高卒より多少いい年収になるためだけに猫も杓子も大学に行こうとしてるのが気にくわない
「多少」じゃ済まない上に、※28で述べた通りまず選択肢が全然違う。
大学は学問するところ…というのは、むしろ自分が強く思うところではあるが、でも高卒就職が不遇過ぎるから容認せざるを得ない。田舎の実態を知れば非難する気が失せると思うよ。
※32
兄貴…………ながいっす……
※33
短くすると(彼らにとっては)説明不足になるらしく、噛みつかれるんだよ…
共通理解が違うのだから、詰めるべき内容が増えてしまうのはやむを得ない。
大学をアカデミックな場所ととらえるならそれこそ
マーチ未満にもそれぞれ強い学部学科があるんですがw
長文ニキ顔真っ赤で草
例のコピペ通りの典型的な流れになってるな
ニッコマでも世間的には十分優秀とか
なになに
ころしていいの?