VIP

人気記事

ニュース

1日平均3時間の勉強で地底理系受かったけど質問ある?

38コメント

1: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 18:55:01.55 ID:ZxffHKNp
どこの大学のどこの学部かは当ててみて

 

2: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 18:56:06.01 ID:rZ7Xl3Yh
阪大基礎工

 

3: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 18:56:45.42 ID:ZxffHKNp
>>2
ちがう

 

4: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 18:57:29.44 ID:ZxffHKNp
高3になってから1日3時間ね

それまではテスト勉強以外なにもしてなかった

 

5: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 18:57:46.16 ID:JA/VZc25
北大総理

 

7: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 18:59:39.41 ID:ZxffHKNp
>>5
ちがう

 

6: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 18:58:02.52 ID:80g72qLx
東北かな?
数学は何やったん?

 

7: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 18:59:39.41 ID:ZxffHKNp
>>6
IAIIBは青チャートの重要例題だけ
IIIはフォーカスのレベルアップ問題みたいなところだけ

 

8: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:01:19.27 ID:ZxffHKNp
あ、あと過去問十数年分
東北じゃない

 

9: 王道楽土 2017/05/25(木) 19:01:31.00 ID:dEuKQSg5
一日6時間やれば東大行けたな

 

13: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:02:40.02 ID:ZxffHKNp
>>9
そうかもしれない
けど勉強そんなに好きじゃないからできなかった

 

10: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:01:45.47 ID:YnV8I3/h
学生証もアップしてね

 

13: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:02:40.02 ID:ZxffHKNp
>>10
当てたらあげるわ
ポータルサイトのほうがいいかな

 

15: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:05:21.42 ID:80g72qLx
過去問に慣れるまでどれくらいかかった?

 

17: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:09:17.07 ID:ZxffHKNp
>>15
最後まで慣れなかったような気がするな毎年見たことないような問題がいくつかでるし

 

19: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:11:08.31 ID:YnV8I3/h
第一回マーク模試の偏差値はいくつでしたか

 

22: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:14:18.33 ID:ZxffHKNp
>>19
67.4だった

 

20: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:12:29.64 ID:IdkEk0Cd
名大か

 

22: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:14:18.33 ID:ZxffHKNp
>>20
正解
学部までわかるかな

 

29: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:16:35.17 ID:9BolLfc0
理学部かな?

 

31: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:17:32.90 ID:ZxffHKNp
>>29
ちがう

 

32: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:18:33.60 ID:9BolLfc0
農学部

 

33: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:19:43.21 ID:ZxffHKNp
>>32
ちがう

 

36: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:21:08.93 ID:9BolLfc0
就職のことを忘れてたわ
てことは工学部だな

 

39: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:23:12.69 ID:ZxffHKNp
>>36
正解!
学科はどうだろう

 

40: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:25:03.62 ID:9BolLfc0
機航だったら無双すぎるから
よくても電情あたりだといいな

 

44: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:26:50.34 ID:ZxffHKNp
>>40
残念だけど…

 

41: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:25:06.24 ID:SadarD0h
機会航空

 

44: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:26:50.34 ID:ZxffHKNp
>>41
正解

 

46: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:27:36.84 ID:9BolLfc0
マジかよ…
名大文系の俺とかカスじゃん…

 

49: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:28:41.37 ID:ZxffHKNp
>>46
正直文系は人によるイメージ
頭いい人は頭いいけど馬鹿も多い

 

45: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:27:00.51 ID:kamtxF9c
名大機航様かよ
地底理系とか謙遜し過ぎでは?

 

47: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:27:40.33 ID:ZxffHKNp
>>45
名大機航っていうと噛みついてくる人がいるんでね…

 

48: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:27:58.49 ID:awgEG1Z5
うp!うp!

 

56: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:33:10.19 ID:ZxffHKNp
はい

 

57: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:34:06.15 ID:80g72qLx
ひゃーすごいー

 

51: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:28:57.29 ID:huh/hOuU
名大は行きたい
行けないけど

 

56: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:33:10.19 ID:ZxffHKNp
>>51
絶対受かるっていう強い意思が大切だと思う

 

52: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:30:22.41 ID:e7pksGiP
東北とか九州とかの機航ってどう思う?
やっぱ航空宇宙志望?

 

56: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:33:10.19 ID:ZxffHKNp
>>52
あんまり有名じゃないよねって感じ
宇宙やりたいな~

 

58: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:34:08.04 ID:SadarD0h
学生証が見たいです

 

60: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:37:37.57 ID:ZxffHKNp
はい

 

59: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:35:57.49 ID:e7pksGiP
航空宇宙の倍率どんなもん?

 

62: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:38:47.62 ID:ZxffHKNp
>>59
ことしは確か4.2倍だったきがする

 

61: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:38:20.81 ID:rWWarW7N
機航のライバルだと思う他大の学科は?

 

68: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:40:58.41 ID:ZxffHKNp
>>61
あんまわかんないけど阪大理系とは同じくらいの難易度なのかなとは思う

 

66: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:40:13.80 ID:2kvbLttf
機航は工学部の中でも頭一つ抜けてるから尊敬するわ

 

72: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:41:42.49 ID:B20aZW2Z
具体的に何やったか教えてください

 

80: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:45:12.49 ID:ZxffHKNp
>>72
数学は上に書いた通りで

物理は学校で配られた物理アクセスってやつと重要問題集の必解と名門
化学はセミナー化学と重要問題集のB問題
英語はシス単とネクステ
倫政は黄色本
国語は10時間で9割ってやつと315

 

84: 名無しなのに合格 2017/05/25(木) 19:48:11.83 ID:2kvbLttf
センターで倫政とるとかすごいな
理系なら地理だと思ってたけど

 

38コメント

  • 名無しの受験生 より:

    どうせ北大かと鼻で笑ってスマンナ
    名大ならたいしたもんや

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 1
      おはFラン

  • 名無しの受験生 より:

    偏差値58で地底十数人マーカン5、60人とかおかしいわ
    普通なら地底5人マーカン30人くらいだろ

  • 名無しの受験生 より:

    田舎じゃありうるで

  • 名無しの受験生 より:

    北大もFラン

  • 名無しの受験生 より:

    大学なんて偏差値より学ぶ内容の方が大事だからね。名大機航って難易度も高いのかもしれないけど、純粋に学ぶ内容が面白そうで羨ましい

  • 名無しの受験生 より:

    ※2
    田舎なんだろ
    本当は東京に住んでたら偏差値72、3くらいの高校はいけるくらいの奴が
    田舎だと他に選択肢なくてしかたなくその高校に行くパターン
    つか都内の偏差値58だったら地帝早慶はほぼ確実に0だぞw

  • 名無しの受験生 より:

    なんだかよくわからんが
    愛知県民の内輪の話されてもピンと来ないな。
    まあ名古屋大学はそこそこ頭良いのはわかるが。

  • 名無しの受験生 より:

    どんだけ効率良かったんだ
    俺もそうなりたいよ

  • 名無しの受験生 より:

    素直にすげー

  • 名無しの受験生 より:

    そういや水上颯とかいうイケメンも1日一時間の勉強で東大理III受かったらしいな

  • 名無しの受験生 より:

    なんだかんだ愛知は教育水準高いな
    神奈川だけど偏差値58程度じゃ旧帝大なんて皆無だわ

  • 名無しの受験生 より:

    名古屋機航は慶應とどっこいくらいだから慶應落ちるようじゃ受からんだろうな

  • 名無しの受験生 より:

    慶應理工の方が難易度だけなら上だけどな
    慶應理工は実質センターなしの東工大と同レベル

  • 名無しの受験生 より:

    慶應理工
    理工|学門1 65.0
    理工|学門2 62.5
    理工|学門3 65.0
    理工|学門4 65.0
    理工|学門5 65.0
    東京工業大学
    理学院 偏差値 65.0
    工学院 偏差値 65.0
    物質理工学院 偏差値 65.0
    情報理工学院 偏差値 65.0
    生命理工学院 偏差値 62.5
    環境・社会理工学院 偏差値 65.0

  • 名無しの受験生 より:

    第一回マークで67って参考にならん

  • 名無しの受験生 より:

    58で地底十数人かあ
    うちの学校は65くらいだけど地底5人もいないんだが

  • 名無しの受験生 より:

    ※11
    あれは脳の作りが違う。
    一般人と比べちゃいかんよあのレベルは。

  • 名無しの受験生 より:

    俺の高校も58だけど年に地底は1人2人。
    ちなみに今年俺は地底狙い。

  • 名無しの受験生 より:

    俺京都住みだが
    偏差値58っつったらマーチと駅弁十数人がマックスだぞ

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 20
      だいだいそんな感じやな
      あとは地底とか早慶がチラホラくらい

  • 名無しの受験生 より:

    愛知の偏差値55の高校やけど地底15人とかやったな。1日平均2時間未満で地底受かったけどな

  • 名無しの受験生 より:

    まあ何が言いたいかというと学校の授業聞いてれば地底は勝手に受かる

  • 名無しの受験生 より:

    こいつ多分名古屋市の高校じゃないな

  • 名無しの受験生 より:

    機航は自尊心高すぎて

  • 名無しの受験生 より:

    しれっと地底に少ない努力で受かったとか嘘ついて評判下げようとする
    私立の工作員すこ

    1. 名無しの受験生 より:

      俺無勉で北大受かった
      でも北大
      恥ずかしい

  • 名無しの受験生 より:

    北大w

  • 名無しの受験生 より:

    機航って女子いるのかな

  • 名無しの受験生 より:

    私立はさらに少ない時間で受かるだけやで(早慶除く)

  • 名無しの受験生 より:

    ワイ北大蹴り中央法、高みの見物

  • 名無しの受験生 より:

    慶應理工落ち東工大がたくさんいること考えると
    慶應理工落ち名大とかやまほどいそうだが

  • 名無しの受験生 より:

    皆さん賢いですね

  • 名無しの受験生 より:

    名大理学のワイが通りますよ
    就職弱すぎてかなC

  • 名無しの受験生 より:

    名大工◯ 慶應理工× 28
    名大工× 慶應理工◯ 3
    tpp://milky.geocities.jp/sakurasour/nagoya.html
    慶應理工>>名大工やな

  • 名無しの受験生 より:

    ホントにワタクって必死だよな

  • 名無しの受験生 より:

    俺は一日1時間の勉強で京大落ちたぞ

  • 名無しの受験生 より:

    当たり前体操

  • 「受験勉強」の関連記事

    「旧帝大」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品