食べ物

芸能

IT・電化製品

YouTuberヒカル、学歴社会に一石を投じる

39コメント

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:05:02.82 ID:PVFUlIgi0
ガチで高卒が有能企業に入れる可能性出てきたぞ


 

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:05:59.62 ID:PVFUlIgi0
DMMにアポ取るとか凄いわ

 

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:06:29.53 ID:PVFUlIgi0
日本の学歴社会に一石を投じるヒカル凄い
今の日本は駄目だわ

 

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:06:03.67 ID:KmoYNgD80
※能力のある方のみです

 

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:06:44.55 ID:2anMtD+d0
大学いく努力もできないアホが他人任せで能力上がるわけ無いやろ

 

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:08:27.57 ID:FVzbXyPa0
>>12
それを決めるのは企業であってキミではないんやで
誰にでも門戸を開いたってのは正直すごいことや

 

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:06:52.50 ID:kdz+uvTD0
説明せーや

 

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:07:40.84 ID:PVFUlIgi0
>>13
動画見ろや
新事業の動画として今日はDMMに行ってる
ワイも今見てる

 

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:08:08.87 ID:c1K45KN80
まあ何かしらスキルがあれば学歴は関係ないからなぁ
大企業だってそういうのが欲しいやろ

 

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:08:16.43 ID:PVFUlIgi0
DMMで働きたいわ
ヒカルなら何とかしてくれる感じがガチでするわ

 

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:09:13.99 ID:GPrDuofQ0
なお動画のネタにされるだけで世間の笑い者になるだけの模様

 

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:09:47.27 ID:EhOPPoON0
そんで、高卒をとるメリットは?
採用区分は?待遇は?

 

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:10:36.46 ID:PVFUlIgi0
>>34
ヒカルのような埋もれているガチの有能が取れる

 

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:18:12.54 ID:M3zxWrnla
>>42
たとえ奴が有能だったとしても、ごくわずかな有能を発掘するためにコストをかける意味はないんだよなあ
ベンチャーや中小はともかく大企業ではやらんやろ

 

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:19:14.50 ID:PVFUlIgi0
>>114
大企業ではやらん(DMMがさっそく話を聞く)

 

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:10:07.54 ID:TYf/8pvnd
勉強さえしてればいい学生時代にその勉強すらもしなかった馬鹿どもが何をやったって無駄やで

 

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:11:07.64 ID:DqJGSEBI0
googleに入れてくれるんやったら支持する

 

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:14:01.44 ID:PVFUlIgi0
わかる
高卒の選択肢少なすぎ

 

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:15:34.26 ID:ybSXeOQKa
>>80
それがわかってるなら大学に行けばいいのでは?

 

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:16:29.63 ID:PVFUlIgi0
>>93
分かってても行けないやつがいる
そういうやつを救済、導くためにヒカルは今動いている

 

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:18:56.76 ID:Fb3FjZHD0
>>103
このご時世奨学金なんかもあるし大学も多いし行けないやつなんて寧ろ少ないやろ
ガチ有能も大学くらいは入るはず
高卒はただのバカ

 

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:14:46.64 ID:chnvogfnd
これ大企業に入ろうと努力した人はどうなるの?

 

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:16:57.83 ID:c1K45KN80
>>86
ええんちゃう、一番確実性のある方法やろ
何らかの努力さえしとけば潰しがきくから失敗したときのリスクも小さいやん

 

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:15:09.05 ID:PVFUlIgi0
うんうん
学歴が全てじゃない

 

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:16:52.92 ID:qklE1x1e0
>>91
ヒカルが仮に有能だとしてもお前は無能なんだから努力しろよ

 

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:18:36.60 ID:PVFUlIgi0
ヒカルが全国から呼びかけるって
300名の天才を厳選するイベントやりたいらしい

 

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:20:21.46 ID:4udHjgD50
>>117
要は就職試験だよな
方法が奇抜だろうけど

 

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:21:17.96 ID:MybKLh/za
まあつまりはマネーの虎の社畜版やろ?

 

177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:23:51.21 ID:M3zxWrnla
DMMって大企業か?売上2-3千万円やろ

 

200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:25:34.60 ID:qpBJSetur
>>177
億ね
ITでそれだけ儲かってる企業ってそうない

 

196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:25:13.90 ID:GeK4u/fT0
DMMねぇ…
うーん
それに入れたとしても総合職じゃないと意味ないしその枠に入れたとしてもその後の競争に勝てるとは思えん
実力主義推進とはいえ結局昇進にも学歴は関わってくるしな

 

227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:27:29.68 ID:1tpMOdEsM
大企業で高卒取るとこなんかあるんか
うちは大卒しか取らんぞ

 

234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:28:06.25 ID:PVFUlIgi0
DMMはYOUTUBERに好意的やな
このオフィスで働いてみたいわ

 

240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:29:05.65 ID:ZqcmQiCP0
でも実際身の回りの中卒高卒で有能な奴っていなくね
そもそも高卒の知り合いとかほとんどおらんけど

 

257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:31:09.85 ID:4x2ckCGK0
何が凄いのかも書けない無能

 

277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:32:41.61 ID:PVFUlIgi0
>>257
有能な高卒を有名企業にヒカルが導こうとしとるんや
今日出た動画でさっそくDMMの人事部、会長と話をしとる

 

267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:32:05.34 ID:54NZiqM7d
月収4000万は凄いな
人生の勝ち組やな

 

287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:33:36.59 ID:YHluVYhKd
ヒカル批判してる奴は結局嫉妬やもんな
ダサいわ

 

289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:33:43.39 ID:B/oP3ngi0
ヒカルの新事業で高卒に割り込まれるのが嫌なんやろなぁ
ほんま凄すぎやわヒカル

 

298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:34:33.57 ID:xPDRvFYL0
人間は多いから一々一人一人みていくなんてできない
だから一番手っ取り早い通行証が学歴やねん

 

299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:34:38.31 ID:Y4HyerGja
ヒカルのいいところは結局能力のない奴は無理ってハッキリ明確にしてるところだな

 

319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:36:00.68 ID:PjUUe5Koa
まあ、DMMは聞いてくれるだろうね
あそこの創業者、高卒だし

 

420: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:43:11.01 ID:H7rrxUhz0
学歴あるやつが就職有利にならないとみんな勉強しないだろ
学歴社会は悪くないむしろどんどん促進してくべき

 

430: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:43:55.31 ID:wi3IbguRM
>>420
学歴だけじゃないやろ人の価値は

 

458: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:45:30.57 ID:H7rrxUhz0
>>430
高学歴のやつだって学歴が全てじゃないって知ってるから…
高卒って高学歴は学歴しか武器がない無能って思ってるから馬鹿にされるんだよ

 

585: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:54:54.61 ID:EbByoe4f0
擁護するやつは高卒のアホだけやろ
普通の大卒がこの事業擁護する意味ない

 

616: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:56:21.90 ID:+v2pOLzB0
>>585
普通の大卒だけどこの試みは面白いと思って見てるぞ

 

637: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 21:57:37.12 ID:0nV2Zs8W0
わいの大学の友人はラファエルとかヒカルとかみてすげーとか言っとるわガイジかよ

 

915: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 22:14:21.62 ID:pCETb8Wi0
今時高卒は流石に草

戦時中かよ
戦時中でも大学生いたわと

 

823: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 22:07:34.83 ID:vExrtKgBa
ワイ無能高卒からしたら有能高卒が良い思いするだけやから余計なことすんなって思うわ

 

836: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/28(日) 22:08:21.94 ID:Oyaboqq80
最初の2,3人ぐらいはいいとこ入れそう
元スレ:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1495973102/

39コメント

  • 名無しの受験生 より:

    not study速報では

  • 名無しの受験生 より:

    youtube速報

  • 名無しの受験生 より:

    くだらね、なんか自分もそうなれるんだ!って勘違いして誇らしげに現実逃避してるだけのパターンやんけ

  • 名無しの受験生 より:

    投じなくていいです

  • 名無しの受験生 より:

    こんなんお互いに話題作りのためだけやんけ

  • 名無しの受験生 より:

    早稲田やけど行動力はスコ
    でもこれヒカルが有能なだけでは、、、?
    彼の後に続けるやついるかは見ものかな

  • 名無しの受験生 より:

    ヒカルの行動力は尊敬に値するけど低学歴視聴者に勘違いして欲しくないのはこの動画の企画で大企業に入るより頑張って勉強して早慶入って就職した方がまだ可能性があるということだね

  • 名無しの受験生 より:

    高卒ごときを本気で雇わないだろw

  • 名無しの受験生 より:

    ワイ秋田大学卒、高卒と変わらないレベルのところに就職

  • 名無しの受験生 より:

    ポケモンgo開発者野村さんは信州大
    tehuくんは慶応SFC
    学歴は関係ないんやで

  • 名無しの受験生 より:

    ポケモンgoでワロタ
    やっぱり信州ぐらいの学歴の方が大衆向けの発明がしやすいんじゃない?バカはバカの気持ちが分かるっっていうか

  • 名無しの受験生 より:

    なお大学院は東工大の模様

  • 名無しの受験生 より:

    ※10
    tehu君は慶應SFCだけど元灘だからな
    腐っても灘
    慶應SFCで例にあげるなら古市憲寿先生の方が適切かと思われ

  • 名無しの受験生 より:

    ヒカルは有能なのか?

  • 名無しの受験生 より:

    才能ある奴はヒカルになんか頼らなくてもイイとこ入れるから。1みたいな動画見て「勉強しなくていいんだ!」って思うバカが多くなりそうで心配

  • 名無しの受験生 より:

    高卒が遊び呆けてる間必死に勉強して大学入って大企業に入りたい人の立場は考えたことはあるのかね?

  • 名無しの受験生 より:

    米16
    そんなの知らない!努力はできないけど僕達を優遇しろ僕達を優遇しろ!

    スレ主は多分こういう考え方でおそらくヒカルが欲しくない人材

  • 名無しの受験生 より:

    お前らが企業の人事部だったら能力不明な高卒を一々試験して雇いたいと思うか?大体の奴らはレベル低すぎて人事の奴らも徐々にうんざりしてくるだろ。こんな山から砂金探すみたいな事業、ハイリスクローリターンだし続かねーだろ。ちな広大

  • 名無しの受験生 より:

    ※18
    だからその厳選業務をヒカルの所属する会社でするってことだろ。理解力なさすぎだろ。

  • 名無しの受験生 より:

    情報商材の詐欺師がwwwwwwwwwwww

  • 名無しの受験生 より:

    DMMの宣伝に使われただけじゃね

  • 名無しの受験生 より:

    ※19 その厳選とやらを大企業が信頼してくれるかねえ。どこぞの馬の骨とも分からん連中が謎基準で選んできた人間と、歴史と実績のある有力大学を出た人間、どちらが信用できますかって話よ

  • 名無しの受験生 より:

    ※22に完全同意

  • 名無しの受験生 より:

    ※19
    だから※18はそんな企業立ち上げても続かねーよって話してるんだろーがwwww理解力なさすぎクソワロタ

  • 名無しの受験生 より:

    まあ、やって見てすぐに高卒無能の多さには気づくでしょ。
    そしてヒカルは自分の才能の凄さを改めて理解するのだった、で終わりそう。
    DMMも無能はすぐに切り捨てるだろう。

  • 名無しの受験生 より:

    ヒカルはお前みたいな無能はすぐ切り捨てるよ

  • 名無しの受験生 より:

    ※18で終わってるんだよなぁ
    100枚中50枚が当たりのクジと100枚中1枚が当たりのクジ、後者をわざわざ選ぶ物好きが世の中にどれだけいるだろうか

  • 名無しの受験生 より:

    ※27激しく同意。
    大卒の方が良い人材当たりやすいに決まってるだろw

  • 名無しの受験生 より:

    ただの企業案件。

  • 名無しの受験生 より:

    ポケgoの人はともかくtehuはなんもすごくねーだろ

  • 名無しの受験生 より:

    高卒って時点で出世無理だから結局大企業のカーストの最底辺で薄給で飼われることになるだけ

  • 名無しの受験生 より:

    DMMの手駒にされただけやんけ

  • 名無しの受験生 より:

    大学なんか三科目に絞って乱れうちすればMARCHくらい楽勝なのにそれすらしなかったから高卒なんだろ
    遊んできた奴が被害者みたいな顔すんな
    だいたい、大企業は頭もそこそこ賢いのが前提で才能あるやつをとりたがってるんだから、その必要条件満たしてない奴が除外されるのは当たり前

  • 名無しの受験生 より:

    なおただの企業案件だった模様

  • 名無しの受験生 より:

    学歴関係なくはないけど、
    口が達者な人はどこにいっても成功しそう(適当)

  • 名無しの受験生 より:

    東大行こうが京大行こうが就職に有利なだけ。
    入った後はその人次第。
    必要なのは頭よりも対人関係要領よくできるか、
    あと体力だと思います。
    学歴高くてもその二つがダメな奴はどこ行っても無理

  • 名無しの受験生 より:

    学歴うんぬんより、ヒカルみたいな稼ぎ方するにはよほどメンタル強くないと無理なんやなぁって思った(小並感)
    俺ならあんなにアンチ居たら単純にしんどいわ。

  • 名無しの受験生 より:

    まじでやべーやつなのわかってねーやつ多すぎるだろ

  • 名無しの受験生 より:

    あとヒカルの場合メンタル強いんじゃなくて、犯罪スレスレっていうか犯罪行為やってもかまわないって思ってるやつなだけだぞ
    こいつが情報商材やってたの知らないのか?

  • 「ネタ・雑談」の関連記事

    「高卒」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品