1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:29:47.68 ID:n4tunM8D0
ほんまムカつくわ
奨学金借りろ、バイトしろの一点張り
一円も出さないらしいで
奨学金借りろ、バイトしろの一点張り
一円も出さないらしいで
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:30:04.61 ID:n4tunM8D0
ちな浪人
どうしろっちゅーねん
どうしろっちゅーねん
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:30:33.93 ID:pYfSNrsKa
Fランには1円も出さん
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:31:47.35 ID:n4tunM8D0
>>4
Fにはいかんと思う
Fにはいかんと思う
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:30:35.75 ID:n4tunM8D0
こんなん合格しても意味ないやんけ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:30:53.41 ID:plxMxwwYa
浪人費用は?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:31:14.95 ID:n4tunM8D0
>>8
宅浪や
宅浪や
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:31:35.31 ID:p0gAl2pi0
勝手に産んどいてそれってクズやな
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:32:14.94 ID:n4tunM8D0
>>10
ほんとこれ
しかも払わないことに謝りもしないし
ほんとこれ
しかも払わないことに謝りもしないし
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:32:59.31 ID:2H+tnaI20
>>13
わいと全く同じやんけ
払わないのが当たり前だと思ってやがる
わいと全く同じやんけ
払わないのが当たり前だと思ってやがる
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:33:28.68 ID:n4tunM8D0
>>22
せやねん
自分が行きたいなら自分で払えって
高卒ガイジや
せやねん
自分が行きたいなら自分で払えって
高卒ガイジや
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:39:40.38 ID:vvh/S+0Sa
高卒の親ならしゃあない
ワイも全額負担やで奨学金月10万借りてた
ワイも全額負担やで奨学金月10万借りてた
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:32:13.74 ID:zJAAaMQv0
バイトしろよ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:32:55.52 ID:n4tunM8D0
>>12
してるわ
してるわ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:32:16.09 ID:YE39/GCZ0
そんな親もおるんやな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:32:17.93 ID:2H+tnaI20
ワイもやで
出来る限り親不孝するしかない
出来る限り親不孝するしかない
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:34:10.51 ID:JmSBaEG20
センター試験も大学の受験料も出してくれへんのか?
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:35:06.37 ID:n4tunM8D0
>>30
当たり前やん
バイトしてるで
当たり前やん
バイトしてるで
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:34:11.85 ID:OV3CkiY3a
ワイの母は奨学金勝手に使ってたで
早く縁切りたい
早く縁切りたい
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:34:49.64 ID:WUq3AZVIa
国立行って学費免除受けたらええやんかなり金浮くで
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:36:38.97 ID:KeCrT1ptp
学費払ってもらうほど価値のある大学なんか?
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:37:47.08 ID:n4C7S8wWa
いつまで親に甘えてんだ義務教育はとっくに終わってるぞ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:38:41.50 ID:n4tunM8D0
>>49
出た、義務教育ガイジ
出た、義務教育ガイジ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:37:52.42 ID:n4tunM8D0
はぁほんとどうしよ
こんなんじゃ大学入ってからも絶対苦労するし楽しめないやん
バイト漬けやったら学校行く意味ないし
こんなんじゃ大学入ってからも絶対苦労するし楽しめないやん
バイト漬けやったら学校行く意味ないし
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:38:48.27 ID:z2c5XU6x0
将来親を助けなくていいって免罪符もらえるんはかなりでかいぞ
学費は苦労するかもやけど総合的に見たらそっちのほうが得やで
学費は苦労するかもやけど総合的に見たらそっちのほうが得やで
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:40:37.02 ID:zJAAaMQv0
>>58
今まで育ててもらった恩は無視するんですかね
今まで育ててもらった恩は無視するんですかね
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:43:43.14 ID:z2c5XU6x0
>>68
無視であかんの?
無視であかんの?
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:45:06.01 ID:zJAAaMQv0
>>94
いや大学の学費なんかより遥かに大きな費用がかかってるんだが
いや大学の学費なんかより遥かに大きな費用がかかってるんだが
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:50:09.21 ID:z2c5XU6x0
>>102
それは勝手に育てたんやろ親が出したいから勝手に出した
ただ今回のはイッチ側から能動的に「大学の学費」を要求したがその要求は通らなかった
よって将来イッチが勝手に金を出すのはええけど、向こうが要求したときに断っても筋通っとるわな
それは勝手に育てたんやろ親が出したいから勝手に出した
ただ今回のはイッチ側から能動的に「大学の学費」を要求したがその要求は通らなかった
よって将来イッチが勝手に金を出すのはええけど、向こうが要求したときに断っても筋通っとるわな
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:38:49.74 ID:LH+vzZMK0
ワイの親なんて大卒の癖に学費出してくれへんで
ホンマクソやわ
ホンマクソやわ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:41:57.97 ID:y4VusoIVa
東京一人暮らしで全部払ってもらってて+仕送り5万もらってるワイは幸せ
留年すると一年で全部込み込みで200万以上無駄にかかるから絶対したくないわ
留年すると一年で全部込み込みで200万以上無駄にかかるから絶対したくないわ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:42:43.28 ID:n4tunM8D0
>>79
めっちゃ金持ちやん
めっちゃ金持ちやん
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:48:17.26 ID:y4VusoIVa
>>83
パッパに子供を大学に通わせて学費払うってのは俺の自己満でもあるから負い目とか感じなくてええでって言われて懐の広さを感じたわ
パッパに子供を大学に通わせて学費払うってのは俺の自己満でもあるから負い目とか感じなくてええでって言われて懐の広さを感じたわ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:43:16.47 ID:SBHmcNVN0
大学の学費だすってのは親から借りるってことなんか?
わいは卒業したら400万返せって言われてるけどこれって普通やろ?
わいは卒業したら400万返せって言われてるけどこれって普通やろ?
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:44:21.23 ID:2H+tnaI20
>>89
利息つかない分ええやん
利息つかない分ええやん
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:45:37.27 ID:SBHmcNVN0
>>98
やな
利子なしで貸してもらって感謝しとるわ
大学の費用全額出してくれる親なんてごくわずかやろ
やな
利子なしで貸してもらって感謝しとるわ
大学の費用全額出してくれる親なんてごくわずかやろ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:46:37.36 ID:vvh/S+0Sa
>>104
わいの感覚だとそれでも羨ましいわ利子つくと600万やからな全額出してくれる親はもう神の感覚
わいの感覚だとそれでも羨ましいわ利子つくと600万やからな全額出してくれる親はもう神の感覚
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:46:14.47 ID:n4tunM8D0
大学ってほんまに金かかるよね
ワイみたいなやつは場違いな気がするわ
一円も出してくれないでどうすればええねん
ワイみたいなやつは場違いな気がするわ
一円も出してくれないでどうすればええねん
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:48:20.06 ID:yg4H0XcG0
こう言う奴に限って国立行けなくて私立行ったりしそう
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:48:51.54 ID:XU/D+OFa0
知り合いに親に無断で学費使い込まれたせいで除籍になった可哀想な奴がおるわ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:49:49.11 ID:RKq9bPJw0
>>123
親に奨学金使い込まれたやつはおったわ
親に奨学金使い込まれたやつはおったわ
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:55:41.15 ID:08c/eBDor
学費すら出してもらえないとか
愛されてないんやね
かわいそう
愛されてないんやね
かわいそう
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:49:05.73 ID:9Hy2UaoX0
さっさと縁切れ
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:57:46.10 ID:1GzNqjtbd
学費+仕送り10万もろとるで~
まあ平均的か
まあ平均的か
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 02:04:07.24 ID:DF1LD5Eb0
自分で全負担して大学行くとかまともな大学生活送れんでまじで
ドンマイやで
ドンマイやで
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 02:05:00.10 ID:n4tunM8D0
>>215
やっぱりそうかなぁ
バイトするために大学行くんじゃないのになぁ……
やっぱりそうかなぁ
バイトするために大学行くんじゃないのになぁ……
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 02:05:51.49 ID:AkXnbOkK0
俺も子供産んだら高卒までしか金銭支援できないな
奨学金もあるんだし行こうと思えばいくらでも行けるだろ
奨学金もあるんだし行こうと思えばいくらでも行けるだろ
235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 02:07:36.24 ID:h18o60Mrr
>>227
親のお前が借金しろや
奨学金だって同じ借金やぞ
親のお前が借金しろや
奨学金だって同じ借金やぞ
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 02:08:38.60 ID:AkXnbOkK0
>>235
大学行きたいの子供じゃん
俺の子供が行きたがるか分からんけど
大学行きたいの子供じゃん
俺の子供が行きたがるか分からんけど
240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 02:08:22.54 ID:y4VusoIVa
ワイ慶應だけど
地方の医者の娘で家賃13万仕送り10万
実家東京で近いけど一人暮らし仕送り有
親が過保護でバイト禁止小遣い制だっがバイトしてるのがばれて親に100万渡されてバイトやめさせられたやつ
とかいて格差を思い知る
地方の医者の娘で家賃13万仕送り10万
実家東京で近いけど一人暮らし仕送り有
親が過保護でバイト禁止小遣い制だっがバイトしてるのがばれて親に100万渡されてバイトやめさせられたやつ
とかいて格差を思い知る
50コメント
学費を出す金がないやつは子供なんて産むな
子供が可哀想
大学までの学費出さない奴は子供作っちゃダメだわな
貧乏だと心が腐りそうになるよね
なんで経済力ないのに子供産むんだよ!って親にブチ切れてしまったことがあるわ
ホントに大学行きたいなら自分で金出せると思うけどなあ
国立で学費免除と奨学金使えば余裕だろ
むかつくとかいう感情論はおいといて、サインさえしてくれれば大学へ行けるからいいじゃん
なんで大学で遊ぶ金を親が出してくれる前提なん?貧乏のくせに
うちの親は国立現役縛りで学費出してくれた。
前期は落ちたけど、後期で滑り止まって助かった。
落ちてたらどうなったんだろう?
ワイも国立の夜間いってほとんど自分で
払ってたで。家賃3万だけ払ってもらってた
なんか大学生は貧乏することこそ正しいみたいな風潮があるけど学費も生活費も親のすねかじっていいと思うけどな
それが無理な人間はそもそも親になっちゃいかん
バイトも人間関係広げるとか暇つぶしついでの小遣い稼ぎならいいけどガチ生活費のためとか本末転倒も甚だしい
ワイは現役国立実家通い縛りやった
実家から通える地底があって良かったわ
少子化が加速するな
259わろた
貧乏人は悪
※ 12
ワイもこのスレに書いてることみたいになってるからめっちゃ思う貧困は悪
親になったらダメとか子供産むなとか
変えられないことを今更ぐちぐち言う馬鹿がいると聞いて
ワイ旧帝、授業料免除+給付型奨学金+飛び級で親孝行
お前が社会人になったとき親を介護せずに放置そとけばええ
それまでの辛抱や
自分が勉強したいんやったら、自分で金出せばええやん。なに親の金で遊ぼうとしてんの?
そうゆうやつに限って、勉強できないやつばっかだよね。金出せへんのやったら、大学なんて行く資格ないってことでしょ。
大学卒業までが経済的には親の役目と思ってる。
3歳の時点で学資保険一括で700万押さえてるわ。
留学も交換留学くらいさせてあげたい。
恐らくこの親は自分たちがそこまで自分の親にされてなかったかと予測。ある意味、家庭文化は連鎖するよね
18年前に今ぐらい大学進学率が上がると予測していた奴が何人いると思うん?
何年も先のことは誰も予測つかんのやから、現在の常識でものを語っちゃいけないよ、近視眼くんたち
旧帝で半額免除+奨学金月4万5千円+バイトで何とか支払えてるけど、定期券代とか考えると結構キツイ。大学生のうちに留学したいと思ってるけど、多分無理。2歳下の弟が勉強出来なさすぎて多分私立しか行けないからって、なぜか母親が私のバイト代から月3万ずつ貯金してるのが理解できない。大学三年生の兄もいるが、バイトをしていないので、奨学金で足りない分は母親が払ってる。父親は一切出さない。なぜ働けば働くほど負担額が増えるのか…。そろそろ限界。
最近ちょっとウザかったけど
「金は出す、大学に行け!」
って言ってたうちの親は神だったってことか
勉強頑張ります
自分で行きたい大学なら自分で行け。親を頼るな。遊びに行くんじゃないんだろ。
経済力のない人は子供を産むなって意見にとても共感。
このスレには親がお金ない人が多そうだね。
ところが、、、私は1年間100万かかる中高一貫に通いしかも1年間の留学で300万を出してもらってたのに、急に大学の費用は全部自費で払えと言われた珍しいタイプです。
私の学校はバイト禁止だし、大学に行くまでお金を貯めることもできない。どうすればいいんだ。
高校の入学金すら払ってもらえてない笑
借金は7000万あるし人生詰んだ。
学費ぐらい自分で出せよ。出せないなら行かなくていいじゃん。学歴より人間性です。
*23
私立医?医者とかじゃなくてサラリーマンになるんだったら自己破産しないといきてけないな。
子供の学費すら出せない親はカス
※ 26
甘ったれんな。カスなお前だ。学費を出さないなら出さないでいい。上等じゃないか。そのかわりこっちは苦労するが、思い存分好きにやらせてもらうぜ。
ふつうは産む前から大学の費用は積み立ててる。
それすらしないって本当に親なのか。
今や全入時代に大学の費用出せないのに子供産むな
そうゆー底辺に限って出来ちゃった(笑)婚なんだよねw
金はあるのに双子で姉にしか学費出さんって言ってくる。しかもこっちは現役国公立実家通い縛りなのに。男女での厳しさが違いすぎて親恨んでるまである
学歴より人間性か…自分の物を買う金ならいくらでも出すのに、子供にかかる金をケチる親を持つ時点でひねくれてしまうんだよな…
実際ポジティブで自己肯定感の高い周りの奴らは口を揃えて「親を尊敬してる、親孝行しなきゃいけない」って言う。環境のせいにせずそれをバネにして成功できるのはほんの一部の天才しかいないと思う
18なら大人なんだからてめーで借りろバカw
ちなみに自分への投資だから結果は後々返ってくるはずだから頑張れ!
返ってこなかったら自分のスキル不足
全日制の大学行っても教授に怒られて教えてくれない。
学費が130万と無駄に高い。
通信制と変わらない。
通信制でもやる気があれば卒業できる。
卒業はマイナーだけど。
通信制は学費が20万前後20単位くらいで。
通信制は忍耐力が試されるらしい。
全日制を選んで失敗だった。
一般論はあてにならない。
中卒でも会社経営しているおじさんがいるから驚いた。
しかも人脈が大切って言っていた。
兄姉の私大学費は出したのに私の公立大学費はもう駄目らしい。
親に金あると奨学金借りれないから貧乏家庭より金あるのに出さないほうが厄介。
金出さないはほんとにきつい
この時期に言われて困る。
浪人はさせない、大学行くなら奨学金借りろと言われてるけど、親ガチャ失敗するとホント苦労するわ
兄1浪滋賀、ワイ1浪信州、弟1浪法政の我が家は恵まれてるということがわかった
奨学金は親の貧乏のツケを子供に払わせるものだからな。
奨学金を貰って大学に通っている奴は例外なく計画性も経済力も無いクズの子供。
高3のワイ、高卒クソ父に理不尽説教&クソマウント喰らうも
このスレを見て反抗するのと考えるのをを辞めた件
高卒親で学費は奨学金だけど、その代わり老後の面倒見なくていいって言われてるからほんとに見るつもりない
大学費を払わななかった時点で親の資格取り消し
自分の考え押し付けて蛙の子を蛙にしたいだけならマジで子供が不幸だからやめろ
高卒でいいと思ってるなら自分だけに止めとけよ。子供産むなマジで
学費すら貯められない人間に老後資金は貯められない。
金無い親ほど老後の面倒みてもらおうとする。
つまりクズ。
大学は金はあるけど行かせない。勉強が嫌いなら行く意味はない。
行ったって意味ないからさっさと18歳になったら出ていけ。
って言ってる陰謀論者片親の母親。本当の父親は高卒。
もしや生まれたときから終わっていたのでは?
学費すら出せない親とか同じ人間じゃないわ笑、みっともない。いま大学いくらかかると思ってんだよ。そんなの20なってない子供に借金させるとか人殺してるようなもん
わたしも同じ。自分の学歴コンプでわたしに大学進学押し付けてきて、借金かよって感じ。
普通に相談もなしに400万押し付けられた。
なんも感謝してない。縁切ろうと思ってる。
ブランド激安市場コピーブランドコピ