1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:15:04.71 ID:wPRswKLAd.net
嘘やろ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:15:20.87 ID:rT2pD95s0.net
おはぼっち
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:15:33.92 ID:Y3drluB30.net
ワイ、来年から大学生、震える
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:15:42.09 ID:FtsuJmVw0.net
レポートに追われる日々
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:15:47.56 ID:aANhYt560.net
野球見る時間がたくさんあって楽しいわ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:16:05.47 ID:dcoLsqoPM.net
人生の夏休みやぞ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:16:06.90 ID:wPRswKLAd.net
サークル入ってれば楽しいんか?
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:18:13.96 ID:KLY1voK30.net
>>8
1年の時に勧誘されたろうが
2年から入ったって浮くぞ
1年の時に勧誘されたろうが
2年から入ったって浮くぞ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:19:38.27 ID:wPRswKLAd.net
>>23
浪人生やから気を使わせる気がして入らなかったンゴ
浪人生やから気を使わせる気がして入らなかったンゴ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:22:01.19 ID:bkwtuHGt0.net
>>41
言わなきゃ気づかんぞ
友達に1年後に暴露されたけど今更接し方変わらんしな
言わなきゃ気づかんぞ
友達に1年後に暴露されたけど今更接し方変わらんしな
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:23:00.25 ID:wPRswKLAd.net
>>65
入っとけば良かったンゴ…
入っとけば良かったンゴ…
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:16:32.62 ID:HNIbALpj0.net
あんま夢みるなよ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:16:45.28 ID:0Jtpebj6d.net
部活ばっかりやったわ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:16:56.84 ID:V0rzrxOz0.net
ぼっちはぼっちなりの楽しみ方があるやろ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:17:06.75 ID:z4jY9dQd0.net
私学文系ってコミュ障やと絶望やんな?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:17:28.18 ID:0Jtpebj6d.net
>>16
国立でも絶望だぞ
国立でも絶望だぞ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:17:29.68 ID:iOu3E7J10.net
7回生となったワイにとっては呪いみたいなもんやな
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:17:49.57 ID:VfWkPrdwd.net
ニコ生とかを見続けた4年だったわ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:18:26.86 ID:Y3drluB30.net
>>20
かなC
かなC
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:18:11.48 ID:Y3drluB30.net
工学部だと彼女作るの難しいらしいやん
どうすんのこれ?
どうすんのこれ?
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:18:44.56 ID:eIYrQB7F0.net
>>21
社会人に切り替えていく
社会人に切り替えていく
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:18:13.46 ID:wPRswKLAd.net
浪人生とか楽しいんやろか
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:18:19.87 ID:Ijt4a7//0.net
楽しくないけどニートしてても責められないし最高だぞ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:18:32.77 ID:9Aj957Bjd.net
会社に入ったら朝から夜まで働くんやで
それに比べたら、ナンボのもんや
それに比べたら、ナンボのもんや
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:18:50.74 ID:A8nW45xX0.net
楽しいかはしらんけど楽
とても楽
とても楽
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:18:57.64 ID:ddGef/8Hd.net
学年上がるにつれて楽になるなんて嘘やで
卒業が近付くほど多忙になるんやで
卒業が近付くほど多忙になるんやで
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:18:59.22 ID:wAjVRGa+0.net
医療系だから大変そうで怖いンゴ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:19:37.03 ID:F6syK1FV0.net
ワイ理系楽しくないことに気づかず留年確定、中退
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:20:34.19 ID:3YFi6G6j0.net
来年から詩文のワイ、震える
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:20:39.54 ID:t9oC8X3b0.net
ぼっちだけど楽しいワイもおるで
楽しい授業もあるしキャンパス広くてなんでもできる
楽しい授業もあるしキャンパス広くてなんでもできる
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:20:45.07 ID:aig9ptsqa.net
実際楽しかったぞ
普通にしとれば友達だってできるし
普通にしとれば友達だってできるし
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:21:12.43 ID:wAjVRGa+0.net
サークル悩むンゴ、剣道はもう勘弁したいけどとなるとスポーツは無理そうだし・・・
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:21:14.00 ID:jbxh0XRT0.net
高校までリア充だったけど工学部入って変わっちまったわ
リア充サークル入れよって言われるけどそもそも周りがオタクばっかだから一緒にリア充サークル入るやつがいない
リア充サークル入れよって言われるけどそもそも周りがオタクばっかだから一緒にリア充サークル入るやつがいない
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:21:24.74 ID:y+cucMePd.net
周り見てても自分から楽しもうとする奴は楽しいやろな、大学いって家帰ってだけな生活はそら楽しくないやろ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:21:29.16 ID:0Jtpebj6d.net
なんでもいいから部活やればええんやで
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:21:35.16 ID:SXrO4SzY0.net
普通にしてれば友達の一人ぐらいできるやろ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:21:35.71 ID:wPRswKLAd.net
ぼっちてプレゼンとか辛くない?
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:21:49.77 ID:9O0C7tMx0.net
ワイ、度が過ぎた学歴コンプでなにもかもつまらない
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:22:04.86 ID:sO+w21yva.net
自由ってのが大きいよな
びっしり授業詰めなくてもええ
びっしり授業詰めなくてもええ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:22:25.82 ID:8AnLCLAk0.net
高校より楽しいかもしれんが一人暮らし面倒
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:22:40.26 ID:Yi/VID9V0.net
ワイ3浪、友達ができる気がしない
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:23:13.18 ID:z4jY9dQd0.net
高校の新入生レクリエーションみたいなのがもう一度あるかと思うと嫌やわ
あってもなくても友達できる気はせんが
あってもなくても友達できる気はせんが
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:23:52.60 ID:3glpYzsY0.net
ぼっちやけど逆にぼっちのおかげで行動力ついたで
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:24:00.70 ID:ncF0h61J0.net
そんなに心配せんでも人生の夏休みやで
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:24:29.57 ID:i9dBWUrs0.net
高校の方がなんとなく楽しいで
大学はワクワク感とか薄れるから毎日同じことの繰り返し
大学はワクワク感とか薄れるから毎日同じことの繰り返し
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:24:57.75 ID:GJ5y+Bvx0.net
友達つっても大学だけの関わりやったわ
高校の友達のほうがよく遊んでた
高校の友達のほうがよく遊んでた
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:25:08.65 ID:jcmPUCTm0.net
高校まで以上にやることやってないと苦しい
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:25:43.37 ID:t5213F4t0.net
楽しもうという意志がなきゃホンマつまらんよな
ワイの大学生活はなんやったんや
ワイの大学生活はなんやったんや
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:25:53.60 ID:yb5DYrzt0.net
楽しいぞ
早めにバイト始めるんやで
早めにバイト始めるんやで
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:28:31.89 ID:G2k2kUTap.net
4年私文ワイ、ずっとボッチでなかなかテストの過去問集められなかったが
テスト勉強頑張ることでなんとかしたで
テスト勉強頑張ることでなんとかしたで
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:29:51.15 ID:8pHw8pvN0.net
人数少ない学部いけば過去問もLINEでなんとかなるぞ
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 18:29:41.69 ID:LaGW//DSr.net
バイトでサークルとかやっていられないンゴ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1455959704/
- カテゴリー:
- 大学生
12コメント
一浪でサークル入ったら高校の時の部活の先輩いてすぐに浪人バレたわ
しかも、浪人が異常に少ないサークルだったからタメに異様な距離とられて辞めた
結局必修の授業で友達それなりにできたからよかったけど、浪人少ない所は例え一浪でも浮くことあるから気をつけたほうがええで
1浪なんだが友達できなそうでめちゃめちゃ怖い
※2
最初は浪人ってことは絶対打ち明けないほうがいいよ
タメ口で気楽に接してよって言ったけど、入学したてだと微妙な距離とられて現役生は現役生同士で固まっちゃうから
逆に仲良くなって暫く経ってから浪人ってこと話せばあまり気にされなかったかな
まあ、これは自分の場合だから何とも言えないけど、最初に浪人ばらすのは悪手だと思う
大学生活が就活の全てだからぼっちになったら人生詰むぞ
大学でウェーイ言ってる奴は必ず影で色々やって成功してる
人と関わることが多いと自然に社会経験も身に付くから
逆にぼっちでウェーイを嫌悪して誇れるものが勉強しかない状態は間違いなく就活失敗する
なぜなら就活は大部分がコミュ力で大学の知識なんて英語くらいしか価値がないから
後は選んだ職とあったそこそこの学歴と学部だけ
超絶コミュ障なやつは工学部オススメやで
オタクばっかりだから周りの目がそんなに気にならなくてぼっちでも浮かない。
あと超絶根暗とかでない限りは友達できる。
多浪でもないのに浪人というだけで距離を置かれるとか、どんだけガキだらけの大学に行ってるの…
※4
ウェーイ言ってる奴の大多数は努力なんてしてないぞ。
就活は周りの連中と同じようなことしかやらず、なので周りと同様、運や相性で天国と地獄に分かれる。
色々やってるのは、ウェーイ言ってる奴らに合わせてはいるけど、内心では冷めているような賢い奴ら。
※ 6
たぶん貴方の思っている以上に、ウェーイに見えてやるべきことやってる人は多いよ
単科大は一浪とかF欄中退再受験とかいっぱいいるから浮くとかないわ
旧帝大は底辺学科でも3割くらいは浪人生だから浮くことはない
2浪以上はほとんどいないから知らない
79の言う通りボッチは行動力がつく。
小中ムードメーカーで群れてたけど、
高校でボッチになったら、他人との接し方が良くなった。
ただ表裏の顔が出来る。
俺、中堅国立だけど
浪人はやっぱり浮くな、
カミングアウトされるとどうしても意識してしまう。
レベル的に難関大行けなかった人の流刑地みたいな大学だから
一浪してこの大学かよ、みたいな小ばかにした風潮は確かにあるし、
俺も思う。
たー