1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 13:39:48.72 ID:eXZVUW8vM
ホワイト企業やホワイト部署は理系採用ばかりやんけ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 13:40:52.95 ID:JgLZs4ne0
すまんな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 13:40:53.93 ID:Ib/QLKxGd
大学によるやろ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 13:41:20.89 ID:eXZVUW8vM
文系職でホワイト企業教えてクレメンス
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 13:41:57.99 ID:z42dNKdtp
逆だわ、理系きたけど文系行けばよかった
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 13:43:22.91 ID:CMhpCjPw0
>>8
ワイもこれ
センスがもろ文系でもっと早くいっておけばよかった
ワイもこれ
センスがもろ文系でもっと早くいっておけばよかった
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 13:42:56.16 ID:nu4BwnJ60
文系とかみんな営業じゃん
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 13:44:45.63 ID:eXZVUW8vM
>>10
他にあるだろ
事務とか管理職とか
他にあるだろ
事務とか管理職とか
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 13:46:19.65 ID:4NeJcd0B0
>>19
事務経理は女性だぞ
最近は財務とかの専門事務も女性割合が増えてる
事務経理は女性だぞ
最近は財務とかの専門事務も女性割合が増えてる
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 13:47:37.27 ID:eXZVUW8vM
>>24
文系男でホワイトな仕事ないんか?
文系男でホワイトな仕事ないんか?
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 13:52:11.94 ID:4NeJcd0B0
>>28
クレーム処理覚悟できるなら役所とか?
ストレスは別にして9時5時やし
クレーム処理覚悟できるなら役所とか?
ストレスは別にして9時5時やし
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 13:43:53.07 ID:lYk2iy8za
文系で嫌とか言ってる奴が理系でやっていけるとは思えんがな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 13:47:31.01 ID:XQu5OnHa0
ワイ理系卒やけど文系行っときゃ良かったと思っとるで
キャンパスライフ満喫したかったわ、なんやったら留年でもすればよかったと思うくらい
キャンパスライフ満喫したかったわ、なんやったら留年でもすればよかったと思うくらい
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 13:51:21.88 ID:UEH9oGQJ0
理系は院進しないとまともな職ないし大学院は地獄やぞ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 13:54:30.38 ID:Jp+7DFQX0
>>36
バカ大学はな
バカ大学はな
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 13:54:57.55 ID:rr4vIDN00
ワイまさに駅弁学卒だけどメーカーに推薦で内定とったわ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 13:59:27.68 ID:o9WqcuG5M
>>49
推薦はほんと羨ましい
就活辛すぎる
推薦はほんと羨ましい
就活辛すぎる
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 14:01:34.96 ID:XnMgLHtp0
就活辛いって奴はどんだけコミュ障なんだって心配するわ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 14:02:27.75 ID:ucWrSiyrM
>>70
高学歴ならむしろ楽しいよな
高学歴ならむしろ楽しいよな
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 14:04:13.91 ID:XnMgLHtp0
>>73
所詮ただの会話だからな
ワイは高学歴じゃねえけど
所詮ただの会話だからな
ワイは高学歴じゃねえけど
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 14:05:19.94 ID:ucWrSiyrM
>>85
会話でもないな
大体パターン化されてるからゲーム感覚で通過するのが面白くなってくる
会話でもないな
大体パターン化されてるからゲーム感覚で通過するのが面白くなってくる
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 13:55:13.44 ID:WY+kvOx9r
ちなみに材料系のワイ理系は営業やらされるで
ずっと研究職なんてあらへんのや
理系のやつら覚えとけよ
ずっと研究職なんてあらへんのや
理系のやつら覚えとけよ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 13:58:14.04 ID:rr4vIDN00
ってか当たり前やろ
大学で楽しんできたやつらが苦しんできたやつよりもいい会社に入れたら不公平や
文系さんはお疲れぃー!
大学で楽しんできたやつらが苦しんできたやつよりもいい会社に入れたら不公平や
文系さんはお疲れぃー!
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 14:03:54.62 ID:9yq52aPW0
でも大学生活謳歌できるじゃん
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 14:04:01.36 ID:24DcKBL3d
ワイ医学科、理系というより体育会系なのに気づく
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 14:05:42.52 ID:ngh2RyMMd
どうせ人生23歳からは等しく消化試合やぞ
文系で22歳までに一生分遊んだやつだけが勝ち組や
文系で22歳までに一生分遊んだやつだけが勝ち組や
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 14:06:05.27 ID:v++FKwkD0
理系は大学四年間地獄やぞ
コミュ障はほとんど留年退学する
知らんやつとペアでやる実験とか鈍臭かったり頭悪かったりすると相方も帰るの遅れるからゴミ扱いされるしワイは耐えられんかった
コミュ障はほとんど留年退学する
知らんやつとペアでやる実験とか鈍臭かったり頭悪かったりすると相方も帰るの遅れるからゴミ扱いされるしワイは耐えられんかった
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 14:07:10.68 ID:o9WqcuG5M
>>94
その後楽できるからしゃあない
ドロップアウトしたら元も子もないけど
その後楽できるからしゃあない
ドロップアウトしたら元も子もないけど
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 14:08:57.97 ID:rr4vIDN00
コミュ障に関しては、大企業の選考受けるのやめてほしい
どうせ落ちるんだから来なくていいじゃん
どうせ落ちるんだから来なくていいじゃん
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 14:09:35.37 ID:vgkc6SCEd
就活上手くいかないのは文系だからじゃなくて無能だからだろ
そうやって責任を自分以外に押し付けてるやつなんてどうせ社会出てもゴミや
一生愚痴っとけ
そうやって責任を自分以外に押し付けてるやつなんてどうせ社会出てもゴミや
一生愚痴っとけ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 14:09:51.07 ID:UaAonhEc0
>>112
百里ある
百里ある
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 14:10:30.67 ID:1IwktVfSr
たしかに文系高学歴のサークル仲間は余裕で就職決めてたしなあ
イッチは単なる無能やろね
イッチは単なる無能やろね
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 14:09:50.87 ID:LdTdDy0Q0
ずっと文系楽そうで羨ましかったけど就活してチェックシャツ理系オタクでよかったって思ったわ 文系だったら詰んでた
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 14:15:04.39 ID:u9KKI0jza
これから理系はどんどん需要増えていく一方、スキルなしの文系はどんどんいらなくなっていくからな
アメリカではすでに顕著に表れてる傾向だから、日本もそうなっていくかもな
アメリカではすでに顕著に表れてる傾向だから、日本もそうなっていくかもな
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 14:17:32.71 ID:wD2eFrtwd
就活厳しいのさえ乗り越えたら圧倒的に文系のがええな
まあ就活が問題なんやけど
まあ就活が問題なんやけど
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 14:18:37.68 ID:u9KKI0jza
日本は需要もないのに文系多すぎるんだよね
中国は理系6割以上いる一方で日本は3割以下
需要と供給が釣り合ってなさすぎる
中国は理系6割以上いる一方で日本は3割以下
需要と供給が釣り合ってなさすぎる
元スレ:http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1499488788/
コメント