東大理3合格目指す

29コメント

1: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 00:20:47.03 ID:VmME/nat
国は捨て40
外はフランス語指定で90
数はそこそこ110
理は物35化を45で計320

センターは100.
420.何かでギリギリ滑り込みたい
受験者年々少なくなってるらしいから行けるよな?

 

2: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 00:20:54.43 ID:1cfUWwaL
無理だ

 

4: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 00:23:46.06 ID:VmME/nat
とにかく仏数化に特化する

この夏頑張るよ

 

43: 名無しなのに合格 2017/07/19(水) 16:52:13.15 ID:TUTAhG8k
数学110で草
東大進学トップ校常連で六年間頑張った人間でも6,70とかザラなんやで

 

44: 名無しなのに合格 2017/07/19(水) 20:32:37.90 ID:D6cLj5Iv
数学110と自信満々のわりに物理は35と謙虚だしな

 

6: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 00:30:34.50 ID:VmME/nat
問題は復活した面接対策なんだよな
医者に相応しい人材かどうか意見述べないと駄目みたいだが、マジで勘弁してくれや

筆記の席次が高くても面接点で落ちる可能性有りだろ?
来年度入試の受験者は益々減りそうだな

 

7: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 00:43:21.61 ID:Svo3V40p
ふさわしい人間を取るんじゃなくて医者にしちゃ駄目な人を落とすんだよ

 

8: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 00:43:29.66 ID:8fDZ7k7m
アホみたいだから教えてやるよ
フラ語は二外のなかでも難易度の重いほう、90は素地がないと無理
理3は理科で稼がないと無理、片方で40割るような目標立ててる時点で頭おかしい

 

9: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 00:45:40.97 ID:x25xeMpf
俺は文類志望だけど頑張ろうな

 

11: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 00:49:41.46 ID:VmME/nat
とりあえず11月になったら同じスレタイでまた立てるよ
覚えててね

 

12: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 01:11:57.86 ID:J+0IO6G9
絶対落ちるに100万ペリカ

 

13: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 01:13:47.42 ID:PhXl6vjO
また、受サロ民のエアプか。

 

15: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 01:38:56.37 ID:ysLZjjmb
東進の合格体験記更新されてるけど、
理3の連中の偏差値見てみなよ
あの連中ではじめて数学110とか取れるんだよ

 

17: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 14:55:52.09 ID:bzP7qLw0
ちなみに社会人再受験だ
英語の過去問見てあれは無理だと思った。
フランス語は大学の時に触ったからこっち使えばいける
夏から勉強して絶対間に合わせるよ

 

26: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 20:27:19.06 ID:JGW143SX
>>17
ちなみにどこの大卒なの?

 

28: 名無しなのに合格 2017/07/19(水) 01:10:11.81 ID:qMV7S/1a
>>26
ニッコマレベルのとこ
これから本気出すから気にしないでくれ

 

18: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 14:56:33.79 ID:bzP7qLw0
面接で落とされたらどうしようかな
筆記よりこっちが心配で勉強が手につかなさそう

 

19: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 15:35:35.49 ID:CZd/A1K+
相当性格が歪んでるとかじゃなければ再受験の社会人でも問題ないでしょ

 

20: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 16:04:49.96 ID:0s6TuoXe
医師になったらヤバイ人を落とすだけじゃないの?

 

23: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 16:17:24.99 ID:id4ypmy1
離散の再受験合格率どれくらいなんだろ
現役が多いのは知ってるが、再受験も毎年いるのはいるのかね?

 

29: 名無しなのに合格 2017/07/19(水) 01:11:03.97 ID:qMV7S/1a
どこ併願で出そうかなぁ
慶應医あたりが無難かな。

 

30: 名無しなのに合格 2017/07/19(水) 01:18:53.55 ID:NdmJ0J7r
併願前提の気持ちじゃ理3受からないと思うけど

 

31: 名無しなのに合格 2017/07/19(水) 01:20:43.62 ID:AXutf3VF
>>30
腕試しで受けるんだよ
特待じゃなきゃそもそもいけない。 私立医ってバカにされそうだから行きたくもないけど

 

35: 名無しなのに合格 2017/07/19(水) 13:45:40.16 ID:NDUDTakV
マジレスするとセンター足切りすら突破できんだろ
たしか700点ぐらいだったと思うけど

 

41: 名無しなのに合格 2017/07/19(水) 16:43:55.55 ID:D6cLj5Iv
さすがに本気でやってセンター700も超えないのは、東大以前に知能が足らないだろ

 

47: 名無しなのに合格 2017/07/20(木) 00:28:31.85 ID:LaOdnp75
ぶっちゃけ予備試験とかの方がよっぽど可能性あるよ
法律の勉強は大学からヨーイドン(慶應内部とかのチーターは除く)なんで、
本人の頭次第で1年2年でそいつらにも並ぶし実際受かるのもいる
理3は違う ヨーイドンの時点で理1には受かる頭を持ってるやつが大多数
極端だけど河野玄斗って有名なのがいるだろ あいつ高2で高3用の駿台全国に名前載せて東大同日で理3合格点超えてるからな
ちなみにその河野でも東大模試の順位では20番そこら まだ上には上がいる
理3受験ってそんなのとの全面戦争なわけ(笑

 

48: 名無しなのに合格 2017/07/20(木) 00:43:03.05 ID:k7U4/1jF
まあそんな化け物一部だろ

 

49: 名無しなのに合格 2017/07/20(木) 01:09:55.18 ID:LaOdnp75
定員97人の20~30人が一部だと思うんならそうだろうね

 

50: 名無しなのに合格 2017/07/20(木) 01:11:52.90 ID:gWIpdzQ5
一部だな
ボーダーはそこじゃないから合格すりゃいいってんならそこは無視していい層だ

 

51: 名無しなのに合格 2017/07/20(木) 01:13:59.13 ID:LaOdnp75
ああいう連中が指定席だから、
ボーダー付近は東大模試で偏差値70そこらのやつでもあっさり落ちる魔境と化してるんだよ
エアプじゃわからんやろうけどね

 

53: 名無しなのに合格 2017/07/20(木) 01:22:12.11 ID:k7U4/1jF
エアプって君は我々側の人間だろ
何を東大生面してんの

 

54: 名無しなのに合格 2017/07/20(木) 01:24:35.02 ID:LaOdnp75
勝手に仲間認定してて草
じゃあ君来年東大農学部で2次試験受けるんだよね?

 

55: 名無しなのに合格 2017/07/20(木) 01:33:47.19 ID:k7U4/1jF
意識高けーな

同じ雑草だって意味だよ
雑草なだけで仲間じゃない
後、人の計画勝手に決めないでくれ
君の言う仲間認定ってやつより余程滑稽だよ

草なんて言ってっから雑草でお似合いだな

 

56: 名無しなのに合格 2017/07/20(木) 01:40:34.80 ID:LaOdnp75
勝手に仲間認定した挙句ポエム書いてて笑う
サイコかよ、こいつ
元スレ:http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1500218447/

29コメント

  • 名無しの受験生 より:

    まず数学はできても7~80だろう
    物理で30点台の時点でまず無理だろ
    おまけに本試で実力を全力で出せるか分からないし、博打過ぎる
    他の学部なら合格できるだろうけど

  • 名無しの受験生 より:

    (笑)クァンアンリ

  • 名無しの受験生 より:

    なんか捻くれたやつしかいねーな
    とりあえずイッチは落ちそうやね、社会人とは思えないほどガキっぽいしなんかの思いつきで始めた感がすごい
    他にも慶應医を他の私立医とほぼ同列に見たりとか信じられんレスが多い
    釣りかな?

  • 名無しの受験生 より:

    慶応医受かって理三落ちるのも全然いるからな

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 4
      こんなバカが沸くくらいだしな。
      やっぱ2chはアホしかおらんな。

  • 名無しの受験生 より:

    あ、逆だわすまん
    理三受かって慶応医落ちるのも

  • 名無しの受験生 より:

    ニッコマレベルということはニッコマより下

  • 名無しの受験生 より:

    ニッコマレベルが理三とかwww

  • 名無しの受験生 より:

    大学叩く時は受かってからにしようね

  • 名無しの受験生 より:

    俺にそんな学力あったら、確実に受かる駅弁医を狙うと思うね。免許が取れればいいし。
    腕試し感覚、ゲーム感覚で受験する奴が居るから面接が導入された。色んな意味で京大以下の医学部とは一線を画してるわ

  • 名無しの受験生 より:

    どこにポエムが有るんですかねぇ

  • 名無しの受験生 より:

    これは失踪する

  • 名無しの受験生 より:

    がんばれ(笑) って感じ

  • 名無しの受験生 より:

    イッチ以外にも◯イジがいっぱい沸く、それが受サロ

  • 名無しの受験生 より:

    金があれば私立医学部でいいやん、免許さえあれば。

  • 名無しの受験生 より:

    ニッコマレベルの文系が私立医舐めてる時点でふざけてるだろ

  • 名無しの受験生 より:

    下層私立医学部だってもはや早慶理工超え

  • 名無しの受験生 より:

    あガガイのガイw

  • 名無しの受験生 より:

    ニッコマ卒で吹いたw

  • 名無しの受験生 より:

    医学部離散がんばえー

  • 名無しの受験生 より:

    理Ⅱから医学科目指す方が余程可能性あるだろ

  • 名無しの受験生 より:

    ※21
    理科二類から医学科に必要な大学内での定期テストの平均点は90点以上
    この点数は3000人中二桁に入ってても厳しく、超絶努力家か天才肌レベルしか取れない
    まだ理科三類からの方が入りやすい
    つまり東大医学部は超エリート

  • 名無しの受験生 より:

    11月になっても彼の姿は現れなかった

  • ルシファー より:

    マジレスすると、理3ではどの科目も捨てられない。
    どの科目も、本番で何点と計算せず、取れるだけ取って、初めて理3は受かる。
    私だって、数学は元々得意だったが、他科目も自分なりにがんばって、やっと2次で約300点が出せた。
    その前の1年は、理3オールA判定だった。
    それでも、あまり余裕はなかった。

  • 名無しの受験生 より:

    東大の問題なんて解いたこと無いけど数学110とかどれだけ自信あるんやこいつ

  • 名無しの受験生 より:

    これは◯イジ

  • 名無しの受験生 より:

    国語45 数学85 外国語85 物理35 化学50
    これが一番受かりやすい。

  • 名無しの受験生 より:

    数学で「そこそこ110点」って何www

  • 名無しの受験生 より:

    ルシファーいる

  • 「東京大学」の関連記事

    「東京一工」の関連記事

    「医学部」の関連記事