去年のこの頃は必死こいてセンター対策やってたな 懐かしい 
 学生証 
 
本当なら周りの空気に流されずよく達成できたな すげえ
本当なら周りの空気に流されずよく達成できたな すげえ
 ワイにとっては神様みたいな存在や… 
 
偏差値39の高校におるけど総計にいきたいです。
一応英語と数学の勉強してるけどセンター利用の方が効率いいですか?
偏差値39の高校におるけど総計にいきたいです。
一応英語と数学の勉強してるけどセンター利用の方が効率いいですか?
 >>5 
セン利より数学受験の方が楽だとは言われているね
俺はセン利とるほどの点数取ってなかったので一般で受けた
セン利より数学受験の方が楽だとは言われているね
俺はセン利とるほどの点数取ってなかったので一般で受けた
 idと学生証頼む 

見えるか?
 すまんid忘れてた 
戦績は 
早稲田大学政治経済学部 ○
早稲田大学商学部 ○
慶應義塾大学文学部 ○
中央大学法学部(センター) ○
 
一橋大学法学部 ×
 
だいたいこんな感じ 本番は開示されないのでわからない
早稲田大学政治経済学部 ○
早稲田大学商学部 ○
慶應義塾大学文学部 ○
中央大学法学部(センター) ○
一橋大学法学部 ×
だいたいこんな感じ 本番は開示されないのでわからない
 >>27 
すげえなおい笑
すげえなおい笑
 4月の偏差値とこの時期の偏差値教えて 
 >>10 
4月:英語65国語65日本史60数学50
 
11月:英語67国語65日本史70数学60
 
今見たら全然変わってなくて笑う
4月:英語65国語65日本史60数学50
11月:英語67国語65日本史70数学60
今見たら全然変わってなくて笑う
 4月からもう完成されてるやん 
 >>12
最後まで数学ができなかったから国立落ちてる
最後まで数学ができなかったから国立落ちてる
 11に書いてある偏差値って全統記述?駿台全国? 
 >>45 
4月のは東進の難関大模試 11月のは一橋模試
4月のは東進の難関大模試 11月のは一橋模試
 >>51 
一橋模試それで一橋落ちたのはきついな…
ほぼ受かる感じの成績でしょ
河合とか駿台の記述は受けなかったの?
一橋模試それで一橋落ちたのはきついな…
ほぼ受かる感じの成績でしょ
河合とか駿台の記述は受けなかったの?
 >>57 
河合は8月に一回受けたきりだけど一橋C早稲田D慶應義Bって感じやった
駿台は一橋以外は受けたことない
いうて落ちたのは実力相応だったと思う…
河合は8月に一回受けたきりだけど一橋C早稲田D慶應義Bって感じやった
駿台は一橋以外は受けたことない
いうて落ちたのは実力相応だったと思う…
勉強始めた動機ってなんだった? 
 >>13 
底辺校出身の者ならわかるけど 周りがまず大学行く奴いないんだよな
このまま周りに流されて勉強しないままだったら破滅するなという危機感から勉強始めた
まあでも高校生活は悪くなかったよ
底辺校出身の者ならわかるけど 周りがまず大学行く奴いないんだよな
このまま周りに流されて勉強しないままだったら破滅するなという危機感から勉強始めた
まあでも高校生活は悪くなかったよ
 どこの県の高校? 
 県名言ってしまうと最底辺の高校だからすぐわかってしまう 
偏差値40とは言ったけど実際40ないので
偏差値40とは言ったけど実際40ないので
 よく受かったな 
 英国でやった参考書とオススメの参考書教えてくれ! 
そんなに特別なもんやってないけどな 
英語:速単必修上級 ファイナル英文法 構文把握のプラチカ やっておきたい500,700,1000
 
国語:z会の古文上達 漢文道場 駿台の現代文基礎講義 センター過去問
 
英作文は一橋の過去問をずっと回してた
英語:速単必修上級 ファイナル英文法 構文把握のプラチカ やっておきたい500,700,1000
国語:z会の古文上達 漢文道場 駿台の現代文基礎講義 センター過去問
英作文は一橋の過去問をずっと回してた
 私大選択教科何? 
 >>68 
日本史 数弱だったので
日本史 数弱だったので
早稲田の日本史対策どうした? 
論述と史料で使ったものおしえて
論述と史料で使ったものおしえて
 >>67 
論述は一橋の過去問と山川の論述問題集
史料は東進の一問一答使ってた
論述は一橋の過去問と山川の論述問題集
史料は東進の一問一答使ってた
 >>71 
ありがとう
ありがとう
 ちょっと嘘くさいから学生証ID付きでもう一度あげて 
 >>48 


 一橋なんで落ちたの? 
 >>58 
数学で失敗した
数学で失敗した
 大学楽しい? 
 >>59 
楽しいぞ 大学というか大学生活が だけどな
楽しいぞ 大学というか大学生活が だけどな
 早稲田の過去問は何年分解かれましたか? 
 >>79 
政経と商合わせると15年分は解いたかも
政経と商合わせると15年分は解いたかも
 一橋に進んでたら同級生に 
あんなに頑張ってたのに無名大学かよww
って笑われてただろうから早稲田で正解!
				
				
				あんなに頑張ってたのに無名大学かよww
って笑われてただろうから早稲田で正解!
コメント